プロが教えるわが家の防犯対策術!

出会い系サイトを無料だと思って使ったらポイントが加算されましたとなりお金を払いなさいとメールが来ました。
しばらく無視をしてたら、今日中に払わないとアドレスを変えても固体認識番号を元に延滞手数料を加算の上、直接回収します。
とメールが来ました。
不安になります。
同じような経験した方いますか?
アドバイスください。
お願いします。

A 回答 (4件)

最近、ワンクリック詐欺/架空請求詐欺なるものが流行っています。



▽携帯のアダルトサイト
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1117584

この質問の#6をご覧下さい。同じ様な経験をした方たちです。
このサイトで質問された例が数多く載っています。
ハイパーリンクしているので、気になった質問を(出来れば全部)読んで下さい。
色んな例があります。
「PCで」 「携帯電話で」 「郵送で」 

IPを抜いたから家や職場まで押しかけて請求すると言われてもただの脅し。
来たら警察に通報して逮捕してもらいましょう。
もともと詐欺業者が足がつく事をするはずがありません。


また、入会してしまってワンクリックと言えない質問もあります。

しかし契約規約をほとんど読む人が居ないのを利用したものもあります。

まともな有料サイトのほとんどは先に個人情報の入力やクレジットカードの番号などを記入してから閲覧できる様になっています。
先に見せておいて「あーぁ、見たんだから払ってね」ってのは詐欺が多いです。

それでも「私の場合は違うのでは?私の場合は支払い義務は本当にないの?」と補足で質問される方が居ますが、このサイトで質問しても皆、回答は同じ。
「自分の場合は違うのでは?」という不安もわかりますが、本当に不安を取り除きたいならば、こんな責任の持てない回答しかつかないサイトよりも、プロの消費者センターに相談しないと意味ないですよ。


また参考までに
▽「不当な料金請求」特別対策調査室
http://antispam.stakasaki.net/tokubetu/saiken_ka …

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1117584
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとためになりました。
ありがとうございました

お礼日時:2004/12/30 14:05

今書店に「裏の仕事」を取り上げた本が出ています。


そこに架空請求業者のことも載っています。
いかに相手の心理を逆手にとって違法に稼いでいるか
わかります。
彼らの月商は2億、
社員(?)の月収は200万は下らないそうです。
そんなやつらに騙されてお金を振り込んではいけません。
本を読んでいかにやつらが楽して、人を騙して生きているかを呼んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね・・・
本をよんで見ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/30 14:06

アドバイスはただ一つ、「無視」です。

絶対にこちらから連絡を取ってはいけません。
いくわ脅されても、個人情報を漏らしてはなりません。
もう一つ付け加えるなら、No1さんのとおり消費者センターに問い合わせて、安心材料を増やしてください。

固体認識番号を元にKen1979さんのところにたどり着けません。絶対に無理か、と言われれば裏社会に通じた手段であれば
「可能性はゼロではない」と思います。
しかし、そこまで手間暇を割いて割り出したとしても本当に回収(正しくは詐取)できる確証がないので、コストに見合いません。
びびって払ってくれるおバカさんを待っているのです。

以下の参考URLをみてください。詐欺情報満載です。
架空請求がきたら、検索してみてください。
また、左側の「固体認識番号」も読んでみて下さい。
こんな言葉で人を陥れる輩がいる事に怒りが沸いてきます。

無視、そして絶対に払ってはいけません。

参考URL:http://www.yumenara.com/kaku/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日に日にメールの内容が変わってきたりしてびびります。
なんか払わないとまずいかなって思っちゃいます。
これで安心して無視できると思います。
ありがとうございました

お礼日時:2004/12/30 14:09

完全無料を謳い文句にしている出会い系サイトには次のようなワナが待っています。


(1)登録は無料だが退会に料金が掛かる
(2)ポイント制でポイント内だけ無料
(3)無料はその日だけ
(4)有料の関連サイトに自動登録される
(5)ポイントを1週間以上消費しないと情報料を別途請求される
(6)登録情報を悪用され、架空請求などのターゲットにされる
(7)サクラメールでポイントをドンドン消費させられる。
間違いなく言いがかり(不当)詐欺請求ですね。支払う義務はありません。相手にわかっているのはメールアドレスだけですか?それとも携帯電話番号?

 迷惑メール対策・迷惑電話対策を実施し、一円たりとも支払わないことです。メールアドレス変更や電話番号変更は状況しだいで検討されればいかがでしょうか?

 支払わないからといって業者が自宅に来たりしません。裁判沙汰になったりもしませんよ。絶対に脅しに屈して支払ってはいけませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろアドバイスありがとうございました。
絶対に払いません。

お礼日時:2005/02/05 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!