アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前後の文脈のない単独の英文で申し訳ありませんが、Michael ran into the room in his pants covered with mud.という英文についての質問です。 coveredの前にはカンマがないので、covered with mudの部分はhis pantsを修飾していると考えられると思いますが、この部分の解釈として次のうちどちらが自然な解釈でしょうか?

ズボンがどろんこであるのは
(1)恒常的状態で、前々からどろんこになっていたズボンをはいて部屋に駆け込んだ。
(2)一時的状態で、外で遊んでいてズボンがどろんこになってしまったものの、そのままの状態で部屋に駆け込んだ。

私は直感的に(2)と思ったのですが、ある人は(1)の解釈がむしろ普通であると主張します。それとも、むしろ文脈がないので(1)、(2)の両方の解釈がありえるのでしょうか?

A 回答 (6件)

>ズボンがどろんこであるのは


(1)恒常的状態で、前々からどろんこになっていたズボンをはいて部屋に駆け込んだ。
(2)一時的状態で、外で遊んでいてズボンがどろんこになってしまったものの、そのままの状態で部屋に駆け込んだ。

これが議論となるのは奇妙な感じです。

この一文では、
「ズボンがどろんこの状態」が「恒常的」か「一時的」かは判断できないでしょう。

ただし、
Michael ran into the room in his pants covered with mud.

in his pants 以下が特筆されているということは、

「Michael がどろんこズボンのままで入室する」
ことは非日常的とは推測できます。

ですので、以下のような議論にはなる可能性はあると思います。

1: Michael は いつもどろんこズボンを着用しているが(例えば仕事の事情とか ?)、そのまま部屋に駆け込んだりはしない。その日に限って慌てていた。

2: Michael は (その日に限って)たまたまどろんこズボンを着用していて、慌てていたのでそのまま部屋に駆け込んだ。

☆「 Michael 氏の職業は庭師」などとも考えられるのではないでしょうか ?

それなら

>…in his pants covered with mudの部分が,「彼の,『例のあの泥だらけの』{作業}ズボンをはいて」という意味

もありうるでしょう。

この回答への補足

 質問の英文は、実はある大手予備校が昨秋おこなった全国記述模試の一部です。先日、問題作成者から回答がありましたので「補足」として以下にご紹介をします。該当の問題はいわゆる「語(句)整序」で、以下のとおりです。

日本文の意味になるように、(  )内の語(句)を並べ換えて英文を完成せよ。

マイケルはスボンをどろんこにして部屋に走って入ってきた。
Michael ran (mud / the / into / room / his pants / in / covered / with).

 与えられた正解はMichael ran into the room with his pants covered in mud.でした。しかし、少なくない回答がMichael ran into the room in his pants
covered with mud.(以後「答案A」とする)となっていたようです。私はこの答案Aも満点(4点)、あるいは少なくとも部分点は与えられるのではないかと思って、問題作成者に問い合わせました。

 先日いただいた回答によれば

この語順ですと,「マイケルはズボンをはいて『(体が)泥だらけで』部屋に走って入ってきた」という意に解釈するのが普通です。covered with mudがhis pantsを修飾していると解釈すると,「彼の,『例のあの泥だらけの』ズボンをはいて」という意味になります。与えられた「どろんこにして」という日本語では,マイケルのズボンがどろんこなのは「一時的状態」であると読み取るのが自然なので,やはり適当ではないとし,今回の模試におきましては不正解といたしました(部分点はなし)。

とのことでした。

 当初の質問時点では正式の回答としての確認がとれていなかったもので、あのような表現をいたしました。

 今しばらくこの質問は閉じずにおいておきますので、引き続き皆様のご意見をお願いいたします。

補足日時:2005/01/08 23:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後半2つの「議論にはなる可能性」の部分がとってもありがたいです。イメージができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/07 10:57

補足に関して



理論的な説明はできません。ご容赦下さい。
私はその大手予備校の不正解理由の説明は理解できません。

只、in his pants は "in" がヘンだなとは感じました。
covered は with でも inでも良いのかも知れませんが、前置詞 "with" の繰り返しは違和感があります。
なので、私が出題されたら解答は
>Michael ran into the room with his pants covered in mud.
とするところです。

納得のいく他の方のご回答をお待ちになってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

理論的な説明でなくても、

「私はその大手予備校の不正解理由の説明は理解できません。」

という点だけでも参考になります。

お礼日時:2005/01/25 23:01

Gです。

 補足質問を読ませてもらいました.

>…in his pants covered with mudの部分が,「彼の,『例のあの泥だらけの』ズボンをはいて」という意味にしかならない

と言う人がいるようですが、では逆に、どんな文法で「彼の例のあの泥だらけの」という意味が出てくると説明しているのでしょうか。

説明不足だったと思いますが、この文章は「泥んこのズボンで部屋に走って入った」と言うことだけだと思いますよ。 つまり、この文章から何時泥んこになったのかは分からないと思います。

しかし、covered with mudと言う情況のズボンがいつもそうなっていると言う事は通常の生活で考える事はあるのかと疑問が浮くわけですね。 だからこそ、いつもではないだろうと感じるのは自然なのではないでしょうか。

たぶんfwkk8769さんのお知りあいはHe ran into the room in his muddy pants.と同じだと感じたのではないでしょうか。でもin his regular/same muddy pantsと言っていると主張しているんですよね。 それにしても一般的な情況ではないですよね。 いつも泥んこだらけになっているズボンは一般的ではないということです。 だから、いつも泥んこだとは普通考えないわけです。

更にin his pants covered with full of bloodではどうでしょうか。 まず、何時も血だらけの、と言う解釈は無理なのではないでしょうか。

しかし、逆に、これがhis dirty pantsと言う事であればたぶんいつもの汚れたズボン、と理解する事もできるでしょう。

私は日本語と同じように文法では説明できない「単語の持つ」裏の意味あいによってどのように解釈ができるかが変るということもあると「自己主張」させてもらったのです。

この回答への補足

「…in his pants covered with mudの部分が,「彼の,『例のあの泥だらけの』ズボンをはいて」という意味にしかならない

と言う人がいるようですが、では逆に、どんな文法で「彼の例のあの泥だらけの」という意味が出てくると説明しているのでしょうか。」


私の推測ではin pants(限定辞なし)...ならば、「泥だらけの(ある)ズボンをはいて」だけれども、in his pants ...であって、前提抜きに所有格hisを用いると定冠詞theのもつ特定感(「彼の例の...」)があるのだ、というのではないでしょうか。

補足日時:2005/01/10 11:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のお知りあいが

「He ran into the room in his muddy pants.と同じだと感じたのではないでしょうか。でもin his regular/same muddy pantsと言っていると主張している」

という部分がありがたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/07 11:31

アメリカに36年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

英語は日本語と同じ目的を持った「言葉」です。 何を言いたいのかを表現する道具に過ぎません。 そして、それを使う人によって「表現力」があるかないかで伝えようとする事が相手に伝わるか、そして相手がそれを理科できるだけの理解力があるかで言葉としての役割を完了するかが変わってきます。

ではこの文章はどうかと言う事になりますね。

もし私が、

泥んこのズボンで部屋に入った。

と言ったら、どう解釈するでしょうか。

私は泥を落とさないで入ったと言ったつもりでした。 でも、落とさないで、と言うフィーリングはきれいには伝わらないですね。

しかし表現をちょっと変えて、

泥んこのズボンのままで部屋に入った。

と「まま」をつけたらどうなるでしょうか。 これならちゃんと私の言いたいことがより分かる様になりましたね。 更に、「泥をズボンから落とさないで部屋に入った」と言ったらはっきり分かりますね。

そして、このような状態を表現する事の方が、前前から汚れたズボンなんだけど、と言う情況より多い場合のほうがありますね。 つまり、汚れたまま、と言う情況が一般的な情況なのでその経験から「まま」をいれなくても分かる事もあるわけです。

ではこの英語の文章はどうなんでしょうか。 全く同じだ、と言うことになります。 この文章の持つ意味とは、「泥んこのズボンで部屋に入った」と言う意味なんです。

今はそれほどでもなくなりましたが、土足で部屋に入る事がまだされています。 しかし、靴の泥は玄関にしいてあるマットでとってから入るようになっています。 つまり、泥だらけの靴でも泥だらけのズボンでも一応落としてから入るものなわけですね。

ですから、泥がついたズボン、と言うことは、たぶん、外でつけてきてしまいそのまま部屋に入った、と推測するのが普通だと考えるわけです。

これが単なるシミのついたズボンとかpants with some stainと言うような情況であれば何時ついたのかはっきり分からないし、pants covered with bloodと言う事であれば、外で今起こったことだろうと判断できる事になるわけです。

奥さんに「あなた、夕食はしてきたの?」と聞かれた帰宅したご主人は「ア、食べてきたよ」と言いました。 奥さんは「確認の為に」「何を食べたの?」と聞きます。 そして、ご主人の「4時ごろラーメン食べた」と聞いた奥さんは「それじゃ夕食になっていないでしょ」

私の言いたいことがお分かりでしょうか。 食べた? 食べたよ。の問答の言葉ではちゃんと伝わらなかったわけですね。 そして奥さんは「誤解をなくすために確認」したわけです。

このように日本語でも英語でも表現力が疑われる事は良くある事なわけです。 しかし、状況や経験などを考えると言いたいことが必ずしもはっきり表現されていなくても何を言っているのか推測できるときもあるわけです。

また、前後する文章でもそれが分かる事が多いですね。 なぜならひつの文章で全ての情況を含むことは所詮無理だからです。 ですから大体の事は前後する文章でヒントが出ている可能性があるわけです。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

この回答への補足

(1)の解釈が普通であると主張する人たちは

…in his pants covered with mudの部分が,「彼の,『例のあの泥だらけの』ズボンをはいて」という意味にしかならない

と言います。すなわち、「彼はいくつかズボンを持っているが、そのうちの『例のあの泥だらけの』ズボンをはいて」ということになる、ということを言いたいのだろうと私は想像しています。

どなたか文法的に説明していただけませんでしょうか。

補足日時:2005/01/06 20:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のミスでお礼が遅くなってしまいました。
ご丁寧な解説をありがとうございました。

お礼日時:2005/01/07 11:34

こんばんは。


私は,質問者さんの(2)のように思いました。

Michael ran into the room in his pants covered with mud. を,

Michael ran into the room in his pants which were covered with mud. と見ました。
つまり,主節のranと従属節were covered の時制が同じ過去で時間的に近いと思ったからです。

でも,さらに考えると,・・・which had been covered...もあり得る文ですね。

それでも,もし前々からの泥んこまみれのままのズボンでしたら,書き手は読み手のために過去完了形なり,それを示す語(句)が使われていてもいいかな,と思いました。
    • good
    • 0

この一文だけでは、どの時点でスボンがどろんこになったか、判断することはできないと思います。


少なくとも、部屋に駆け込んだ時点より前、ということはわかりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/30 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!