プロが教えるわが家の防犯対策術!

理由に自信ある人だけ教えてください。
人間が裸のサルへと進化したのは何故ですか?
裸じゃ恥ずかしいし、怪我もします。寒ければ毛皮を着るんだったら、濃い毛で覆われいたままの方がずっと合理的だと思うんですが。

A 回答 (7件)

「サバンナ説」とでも検索するとお望みの情報にぶち当たると思いますよ。



参考URL:http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B5 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと面白いことが書いてありました。
とても参考になりました。

お礼日時:2005/01/09 23:17

衣服を使うようになった結果だと思います。


(1)体毛の補助として衣服を使うようになった。
(2)活動に応じて変えられるのが生存に有利だったため、より衣服を使う人間が生き残っていった。
(3)必要のなくなった毛が薄くなっていった。

 それに加えて、毛が薄いほうが子孫を残すのに有利だったというのもあるんじゃないでしょうか?
 今でも髪の毛以外の体毛の薄い女性が好まれますが、太古からそうだったんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり最初の類人猿たちは、毛むくじゃらの上に衣服を身につけていたんですね。そのうち体毛が薄くなったわけですか。ありがとうございます。
自分もなんとなくセクシャルな意味が含まれているんじゃないかと思います。大人になってから、大切なところのまわりにだけ毛が生えてくるのは、保護や匂いをためておくのが目的というより、むしろコントラストとして見た目に卑猥な印象を与えますもんね。

お礼日時:2005/01/09 23:29

>だったら赤道直下のような暑い地域の動物がヘアレスにならないのはどうしてですか?



 夜は、非常に寒い場所もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり砂漠やサバンナですよね。でも人間だって火を使って温まったり、寒い地域でも活動してきたんだから、らくだやシマウマみたいに、そこそこの毛で覆われていてもいいと思うんですが。

お礼日時:2005/01/09 23:15

毛がある方が合理的かもしれません。



しかし生物の進化というのは、合理的な方向へ進むとは限りません。
そもそも進化のきっかけは生殖つまり自分のコピーを作ることにあります。そして、どのような性質になるかは基本的に「偶然」です。
コピーの際に、完全なコピーを作ることが出来なかった場合などに突然変異が起こります。また、地理的な隔絶などで性質の偏った集団が集まれば、その性質が強めある方向に動きます。

他にもいろいろありますが、たまたま毛の少ない種類の類人猿が誕生してしまったのでしょうね。しかしその類人猿には知恵があって他の生物に比べて生存力が強かった。それだけのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あくまで偶然のなせるわざということですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/09 23:20

アクア説というものがあります



人類は水辺で進化したので
泳ぐために不要な毛をなくした、という説です

”アクア説”で検索すると
詳細を見ることができます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味深いですね。
アシカやラッコは毛に覆われていますが、もっと水棲に進化したイルカやクジラはつるつるですもんね。
参考になりました。

お礼日時:2005/01/09 23:05

 >人間が裸のサルへと進化したのは何故ですか?


サルから直接人間が進化したのではありません。どの生物もあらゆる環境に適応できるような突然変異を繰り返してきたのです。現在、地球上の生物はその偶然の結果として存在していると考えられています。

 >理由に自信ある人だけ教えてください。
あなたはどのようなお気持ちで質問しているのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

喧嘩をふっかけてるんじゃありませんよ。
ハダカがなんで最も適応しているか、何故生き残ることができたのか。
その明確な根拠や証拠を知ってる人に教わりたかったからです。

お礼日時:2005/01/09 23:02

火を使うようになって、暖かくなったから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

だったら赤道直下のような暑い地域の動物がヘアレスにならないのはどうしてですか?

お礼日時:2005/01/09 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事