プロが教えるわが家の防犯対策術!

妊娠21w目の妊婦です。
先日の戌の日に神社でご祈祷をしてもらい、腹帯をもらいました。
今はさらしタイプだけではなく、ハラマキ風なのもありますよね。

そこで、ふと思った事。
腹帯って、全世界の妊婦さんが巻いているもの?
「妊娠の本」みたいなのには「腹帯でお腹を固定して・・・」
なんて載っていたりしますよね。
確かに、冷え防止にはなるとは思いますが、わたし的にはやや苦しい・・・。
ずっと巻いていた方がイイのでしょうか?

それに「戌の日」なんていうのも日本だけなのかしら?
でもなんだか、雰囲気的には中国にも有りそうな。


ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

どうも 日本だけかも?昔 本で読んだことありますが アメリカと香港は なかったと記憶してます。

そこでは 子宮内圧が上昇するため 腹帯は しないで!!ってことだったと。。。。

苦しいなら 別にしなくて良いと思います。それに この時期は暑いし あせもになりそう。

日本は 昔 栄養状態が悪かったので 腰回りに赤ちゃんを支える筋肉が 少なくて 腹帯をして支えてたんじゃないかってのを また どこかで読みました。でも うろ覚えです。違ったらごめんなさい。

だからこれによると 今は 栄養だって足りてるから あんまり そういう必要性はないのかなって気はします。でも 冬は 腹巻きすると 冷え防止になっていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>この時期は暑いし あせもになりそう。
・・・。そう、そうなんです。
腹帯をそう頻繁に着けている訳ではないのに、お腹にあせもが点々と。
寒くなり始めてから、冷え防止のために使いたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/09 16:47

アメリカで出産しましたが、腹帯みたいなものはなかったです。

うちは母がわざわざ送ってくれたんですが、暑苦しいし、面倒で結局あんまり付けずにおわりました。でも安産でしたよ。(^_^)
付けるのに慣れると、つけてないと不安と言う人もいるみたいですが、苦しいのを我慢して巻くほどの物でもないのでは、、?
もちろん、縁起を担ぐことで気持ちが安定するなら、それなりの効果はあると言うことにもなりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカでご出産されたのですか。
アメリカって本当に産んだ翌日に退院!?
そのことも、やや気になります。
腹帯は寒くなったら、巻こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/09 16:45

 はい、腹帯は単なる縁起物なので外国にはありません。


 詳しいいわれについては、本を持っているのですが今手元にないので分かりません(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、日本独特の縁起モノだったのですね。
まぁ、ご祈祷に行ったし、縁起は担ぎました!!
ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/09 16:49

現在は恐らく安産祈願くらいの目的ですね。


犬は安産だと言うことから、戌の日にもらいに行きます。
仕事がら(鍼灸師)妊婦さんの治療もすることがあるのですが、このときに腹帯の巻き方をご主人に教えることがあります。
これは現在普及している巻き方と違い、骨盤を安定させるものです。
妊娠してある程度たつとホルモンの働きにより、骨盤(恥骨結合など)が緩んできますので、骨盤周囲で力のかかり方が変わってしまい、腰痛や下肢のだるさや痺れなどひどくなると歩くのがとてもつらくなります。
そこで力がうまく伝わるように(骨盤が上手く働くように)腹帯を巻きます。
これはうちの家内をはじめ、友人、患者さんなど多くの妊婦さんに巻きましたが、効果絶大でした。
この巻き方は以前勤めていた整骨院の院長が、修行時代に近くの年配の産婆さんに教えてもらったということです。
最近はこの巻き方をする人がいなくなったと嘆いていたということですから、それが20年以上も前ですから、今ではマジナイ程度になっていてもおかしくないですね。
本当は意義のあるものなんですが、自分(妊婦さん)ではこの巻き方が出来ないので、教えるときにはご主人に来てもらってました。
今の巻き方は折り返し巻きですよね。
この巻き方では、ガードルなんかのほうが楽で良いですね。
あまり効果に差がないし、むれないかもしれませんね。
それでは無事ご出産することをお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>妊娠してある程度たつとホルモンの働きにより、骨盤(恥骨結合など)が緩んで
>きますので、骨盤周囲で力のかかり方が変わってしまい、腰痛や下肢のだるさや
>痺れなどひどくなると歩くのがとてもつらくなります。

ご意見が、さすがプロさんですね。
こういうコトもあるのですか。ふむふむ。
お近くだったら、腹帯の巻き方を伝授して欲しいものですが。
とにかく、周りにプロが居ないので、わたしは冷え防止のために、
寒くなったら巻く様にします。
ありがとうございました。
無事出産して見せます!!(なぜ宣言!?)

お礼日時:2001/08/09 16:54

腹帯はずっと巻いておかなくてもいいと思います。


時期的にもチョットつらいですしね。
私は妊婦用のガードルを使っていましたが、腰の負担を軽くするものもあって9ヶ月まで仕事をしていた私には必需品でした。2人目の時は専業主婦でしたから、家にいるときは殆ど使いませんでしたけどね。
もっとお腹が大きくなると腰にきますから外出するときだけ使うとかしたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>時期的にもチョットつらいですしね。

そうなんですよ。
ちょっとご飯を食べると、胃がムクムク大きくなっちゃって。
ご飯茶碗半膳くらいで、なんだかお腹一杯に。
だから、食べれる時に。という感じで、ゆっくり何回も何かしら食べています。
それにわたしは専業主婦なので、お出かけする時、寒くなったら巻き始めようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/09 16:57

http://www1.plala.or.jp/yu-ya/haraobi.htm
http://www.ipc-tokai.or.jp/~k_noba/chika/materni …

昔ながらの「腹帯」はサラシタイプのもので、これだと解けちゃったり巻くのが大変だったり、ということで、ガータイプやコルセットタイプのものなどが売ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>腹帯の歴史は古く、最初に腹帯を使用したのは神功皇后だと伝えられています。
>その後、平安時代になり、貴族社会の中で宗教的儀式として定着したようです。
>更に、江戸時代初期になり、庶民の間に広がりました。

そんなに大昔から女性は巻き巻きしているのですねぇ。
今まで、ガードルなんかも使ったことがないので、ただでさえお腹が大きくて、
パンティーさえも苦しく感じている今日この頃。
寒くなってから、冷え防止のために巻き始めようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/09 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!