プロが教えるわが家の防犯対策術!

雑種のオス猫7歳、去勢済みです。
半年ほどまえから、鳴き声がおかしくなりあくびをすると痛がるので口の中を見てみたら、口腔の奥のほう(上の歯と下の歯の分かれているあたり)が赤く腫れていいました。
ちょうどそのあたりの顔の部分を触るととても痛がります。口の中も臭くて、獣医さんに見てもらったら風邪かエイズだろうとの事でした。
これを飲んでも治らないようだったらエイズの検査をしましょう と薬を出してもらいました。
おそらく抗生剤かなんかたと思うのですが、飲ませたところ一時は治ったように見えましたが薬をやめてしまうとまた元に戻ってしまいました。
エイズと診断されるのがこわくてまだ病院には行っていないのですが、やはりエイズなのでしょうか。
猫のエイズとはどんなものですか?
もしエイズだとしたら、人間エイズのように覚悟しなければならないのでしょうか。

A 回答 (2件)

こんにちは。


一度血液検査をして、猫のエイズウィルス(ネコ後天性免疫不全ウィルス)に感染しているかどうか検査してみた方がいいですよ。あれこれ想像して心配するよりは、きちんと検査して、冷静に対処するのが一番です!
 それに、口内炎があるからといってネコのエイズウィルスに感染しているという証拠には何もなりませんし、逆にエイズウィルスに感染しているから口内炎になりやすいかというと、はっきりした見解はありません。口内炎や歯肉炎自体がネコには多い病気です。それはそれできちんと治療してあげてくださいね。薬を飲んだり、中止したりを繰り返しているようですが、歯石が付いているのではないですか?歯石がひどいばあいには除去しないと、歯肉炎や口内炎を繰り返す場合があります。その辺を獣医さんと相談してみてください。
 万が一ネコのエイズウィルスに感染していた場合でも、いわゆる免疫不全状態を発症するまでは10年程度の潜伏期間があると考えられています。ですから、実際には感染していても発症する前に寿命を迎えるネコの方が多いのが実際のようです。実際に感染していたとしても、発症を遅らせる手段は今のところありません。いままでどおり、普通に生活させてあげてください。
 最後に、エイズの問題と、口内炎は別の問題です。口内炎はきちんと治療してあげてください。きちんと治療すれば、前のようにご飯を食べるようになりますよ。
    • good
    • 0

猫免疫不全ウィルス感染症に付いて、


色々HP有りましたが、
参考URLに書いておきます。
抗生物質は、血中の濃度を一定に保つ
必要があると聞きますが、獣医の指定量を
きちんと飲ませましたか?
不規則にしていると、ウィルスに薬に対する
抵抗力が出来ると聞きますので・・。

参考URL:http://www02.so-net.ne.jp/~j-vet/disease/cat_dis …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!