アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は中学3年なんですが、朝早く起きるのがどうしてもつらいです。目覚まし時計をかけてもとめてまた寝てしまうんです。というか、今の目覚ましの音はちょっと小さめかなぁ・・・。
これから入試もあるし、入試のときに寝坊したら取り返しのつかないことになってしまうし、高校入ったとしても、中学より通学時間が長くなってしまうので、どうしても早くおきなければいけないし、どうしようか困っています。
なにかこれはおすすめっていう目覚まし時計はありますか?その他、早く起きられる方法を知っていたら教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちわ。


人によっては、コレ悩みの種ですよね。
------------
ちょっと科学的なハナシです。
人のカラダのなかには、活動のリズムをコントロールする
「体内時計」というものがあります。
睡眠のリズム「眠くなる→目が覚める」ももちろん影響を
受けています。(時差ぼけは、このリズムが狂ってしまう
現象ですね)

人の場合、この体内時計はじつは約25.5時間で一回りして
います。
ですから、寝る時間・起きる時間を遅くしていくことは
比較的簡単です。油断してると、すぐ夜更かしになっちゃうのも
うなずけるハナシというわけ。

逆にいうと、この体内時計の針合わせ(時間を進ませる)を
うまくおこなうことが気持ちよく早起きするための、
ポイントです。

具体的に効果があるのは、No2やNo6の方がおっしゃってるように
「光」です。そのほかにも、とある大学の先生が研究した結果によると
以下のようなことが効く! そうです。

一度、お試しください。

------------
1)ベッドは窓際。遮光性の低いカーテンにして、自然と朝陽を浴びる。
2)昼休みのお喋りはベランダか屋上で、陽に当たりながら。
3)21時以降はできるだけ明るい光を避ける。
 (コンビニは、フツウの家庭のリビングの10倍ぐらい明るい!)
4)夜、部屋の明かりは白熱灯に。(蛍光灯は覚醒作用がつよいのです)
5)決まった時間に食事をとる。朝食は抜かない。
6)就寝時間の4、5時間前に体温を上げると入眠しやすく、熟睡できる!
 (ぬるめのお風呂。運動好きなら軽い運動でも)
7)睡眠の質にもサイクルがあり、通常1.5時間がひとまとまりなので、
  睡眠時間をこの倍数でとれるようにすると、目覚めがラク。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

専門的な回答ありがとうございます。
早速試してみることにします。

お礼日時:2005/01/14 20:22

他の回答者さん方が良い方法をいろいろあげていらっしゃるので


参考程度に笑って読み流していただいてかまわないのですが・・・。

私は高校時代、かなり夜更かしさんだったのですが、それでも3年間一度も遅刻しませんでした。
その理由は「電車の中の憧れの人」です。笑。
「う~、眠い!けど、ここで起きないとあの人に会えないぞっ(>_<)」と、
彼に会いたい一心で、根性で起きてましたね(^_^;)

よく寝た日でも、気を抜くと二度寝してしまうこともありますよね。
憧れの人でなくても、友達と一緒に学校に行くとか
なにか起きるための強い動機があれば少し楽になるかもしれません。
いい目覚ましが見つかったら、最後は気持ちですよ!
頑張ってくださいね☆☆
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2005/02/01 18:21

こんにちは。


私も何時間でも寝られます。いくら寝ても朝は弱いです。

しかし、先日、岩盤浴というものをやってみました。
ほどよい疲れで、その翌日はスッキリ目覚めることができました。
毎日通うのは無理でしょうが、オススメします。
ご家族と一緒に行ってみては?

では、岩盤浴の説明ですが、温かい石のタイルの上に寝て汗を出すものです。銭湯にある場合が多いですが、そのような施設がほとんどない地域もありますので、お近くにないか検索してみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
岩盤浴ですか・・・。
参考になりました。

お礼日時:2005/01/15 21:35

めざましを時間差でセットする。



例えば…5:00、5:30、6:00とかの感覚で
(時間、感覚は自由です。)
あと、アラームのつく物(腕時計)も鳴らす。
今の中学生、ケイタイ持ってるからな…持ってれば、ソレのアラーム機能も活用。フローリングの床の上にバイブ+音量最大にしてセット。


やっちゃダメ:寝る30分前のケイタイやTVなど
強い光を浴びると、脳のリズムが狂います。
(あ、起きてていいんだな…と脳は思ってしまう)
無意味な夜更かし。
質問時間を見るとAM2:30過ぎですね。無意味な夜更かしです。止めましょう。
次が休みでも、気を抜いたら体がダラ~っとなります。

やって効果的:寝る前のホットミルク、汗をかくほどの運動(体育でもOK、家の前で縄跳びを…でもOK)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい。夜更かしですよね。
やめるようにします。
参考になりました。

お礼日時:2005/01/15 21:33

おはようタイマーつきのテレビとかラジオがいいですよ


30分ほど聞いてると完全に目が覚めます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2005/01/14 20:20

簡単です。



一度、次の日が休みの日に何時位なら自然に目が覚めるかかチェックしてみましょう。
もちろん、毎日寝る時間はチェックして、なるべく寝る時間は統一しましょう。

ここで、目が覚めるとフトンから起き上がるは別と考えてください。ナマケモノでしたらずっと起きないで
いれますから。

つまり何時なら深い眠りから浅い眠りに変り目が覚めるか自分の体内時計を知る事がポイントです。

そしたら、あとは寝る時間を起きたい時間に睡眠時間から逆算して早めればいいのです。

で、次に起きたい時間に目覚ましと同時に部屋を明るくして、すぐに太陽を10から20分浴びてみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

専門的な回答ありがとうございます。
明日は土曜で学校は休みなので、早速試してみます。

お礼日時:2005/01/14 20:19

中3ですよね?


って事は親と同居ですよね?

やはり、肝心な時は「親」に頼るしかありません!
ふとんをひっぺがされるほど、効果的な目覚ましはありません。

どんな目覚ましを用意しようと、夜早く寝ようと、朝がダメな人はとことんダメです、私がそうです。
その証拠に、現在時差が4時間ある国に住んでいて、いろいろな時間帯の場所に行くのですが、3時間時差があっても、その時差に合わせた生活にすぐ馴染んでしまいます。だから、早く寝ても睡眠時間が増えて、頭がぼ~っとするだけなんです。

私も朝がダメなので、仕事はFLEXタイムのあるところで働いてますから、朝は10:30AM出勤です、会社は家から車で3分ですが… 

残念ながら、朝弱い人は大人になってもダメです。うちは家族でダメで、うちの家族は朝9:00過ぎまで、全員ベッドでうだうだしてます。子供がまだ小さいのでできるんですけどね。

ただ、私の様な生活をしている人は稀なんで、可能な限り早起きをする努力をして若いうちに克服しときましょうね。偉そうな事言えないんですけどね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
う~ん・・・親も私と同じく朝弱いですから頼れそうにもないですね・・・。
私よりはひどくないんですけどね。

お礼日時:2005/01/14 20:17

 独断と偏見で書き込みをさせていただきます。


 私も朝きちんと起きることが出来ません。
 目覚まし時計を4つも5つもひどい時は6つ設置していることがありました。
 セットした時間になっても何故か目覚ましは止められているんです。

 私は血圧が最高で95前後、最低で55前後とかなり低いです。
 ふとある日スッと起きれる日があります。
 それは前日に何らかの形で沢山の塩分を摂取した時です。
 ポテトチップスの大きなサイズを一袋全部一人で
食べたり、ご馳走を頂いた翌日等です。

 皆さんが仰っているように、早く寝る事が
まず一番大切です。
 後、沢山食べることが大切だと思います。
 適度な運動も必要です。
 様々なバランスが整ってこそ、朝スッキリ起きられるものだと確信しています。

 私も司法書士の勉強をしている身で、
shinotyannさんと似たような境遇にあります。

 夜遅くまで勉強をすることがあると思いますが、
勉強は長い時間をかけたからといって、
きちんと頭に入るとは限りません。

 きちんと睡眠時間を取る事で、効率的な
勉強が出来ます。
 試しに9時間以上寝てみてください。
 そうするときっと何らかの変化があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
できる限り早く寝るように心がけてみます。

お礼日時:2005/01/14 20:15

1)汗をかくような運動をする。



2)早く寝る、夜更かししない。

3)くよくよ考えない。 悲観的に考えても楽観的に考えくても結果が同じなら楽観的に考える。  前向きに考える。  何事もプラス志向に変える。

4)どうしても寝付けない時は無理に眠ろうと焦らないで一晩中眠らなくても明日一日ぐらい大丈夫と大きく構える。

5)布団にはいったら、難しいことは考えずに、何でもいいから好きなことを考える。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私はなんか眠ろうとするとなかなか寝付けないんですよ。参考にしてみます。

お礼日時:2005/01/14 20:13

まず、もっと早くねましょう。

なぜこんな時間にパソコンに向かっているのでしょうか?

目覚まし時計は、布団から出て歩いていかなければ止められないくらい遠くにおきましょう。いったん立ち上がれば、気付かずにまた寝てしまうことはまずないでしょう。起き上がって、目覚ましを消したら、あとは意思の問題です。心配なら、いくつもかけましょう。音は、大きければ大きいほどいいわけでもなくて、自分にあった音があるみたいです。私はピピピ系の電子音が一番よく起きるのですが、友達はジリリリといった感じの音のほうが起きるそうです。自分に合う音を探してください。

あと、部屋に窓はありますか?窓がある場合、朝になると自然に明るくなるようにカーテンは開けて寝ましょう。明るいほうが、かなり起きやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい。こんな時間に起きてること自体間違いですね。
もっと早く寝るようにします。

お礼日時:2005/01/14 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!