プロが教えるわが家の防犯対策術!

元々Meの入っているPC(富士通FMV)にXPのデュアルブートを試みましたが失敗したので(購入したときからドライブがC・Dに分かれていてDにXPを入れたかったのですが、Dの領域が極端に小さくその領域を変えることが出来なかった)、立ち上げたときの選択画面を消したいのですがうまくできません。過去ログ等を参照し試した方法は、
1.マイコンピュータ右クリック→プロパティ→詳細設定→起動と回復→設定
これはXPにしかないのでしょうか?詳細設定タブ自体ありませんでした。
2.起動ディスクから起動して、コマンドプロンプトからコマンドを実行する
これは、最初から「C:\」が入力されていて消すことが出来ず指定されていた文章を入力できずに断念しました。

あまり詳しくないので、2の方法はどのような内容の文なのか理解できていませんし、入力した内容も覚えていません。何か良い方法があれば教えて頂きたいです。
また、デュアルブート出来る方法もあれば教えてください。欲張りですみません。

わかりづらいかもしれませんが、宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

#8より追記



boot.ini はC:\>boot.ini C:\ドライブ直下にあります。
ただしシステムで次のように保護されています。
*隠しファイル
*読み取り専用
 です。 これはDOS上で属性を変えてやらないと
わかりません。 そこでMEで作成した「起動ディスク」が必要になります。

<boot.ini記述変更>
1.他の正常なPCでメモ帳を開いて
  正常なboot.ini を作成します。 (拡張子はツールのファルダオプションで見えるようにしてから、またすべてのファイルを見えるよう、保護されたオペレーションファイルを見えるように属性を変えましょう。 フォルダオプション→表示)
 このboot.iniをFDにコピーします。

次に修正するPCの  
1.FDに起動ディスクを入れてPCを再起動
2.FDが読み取れれて選択画面が出たら
  No.4を選択します。

 次の画面で
属性の変更します。
C:\attrib -r -s -h c:boot.ini (- 及び最後のc の間は半角スペース)
そして最初に作成したFDと差し替えて、FDにあるファイル
をC:\のboot.ini に上書きします。

C:\>copy a:\boot.ini c:\
プロンプトを閉じて、FDを抜いて
 ctrl+Alt +Del キーで再起動します。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元通りになりました!大変詳しくみなさま何度もありがとうございました。

お礼日時:2005/01/17 23:31

#6よりお礼の追記



 なるほど、選択画面で失敗したXPが優先されていたのですね。勘違いしていました。 失礼しました。

>[Boot Loader]
Timeout=5
Default=C:\$WIN_NT$.~BT\BOOTSECT.DAT
[Operating Systems]
C:\="Microsoft Windows"
C:\$WIN_NT$.~BT\BOOTSECT.DAT="Microsoft Windows XP Professional

上記は次のようになりますね
[Boot Loader]
Timeout=5
Default=C:\
[Operating Systems]
C:\="Microsoft Windows Millemium Edition"


FDに編集したboot.iniはすでに実行されているように

C:\>copy a:\boot.ini c:\
で上書き保存されます。
(注意)y とa および i と c の間は半角スペース
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しかし、OSが起動されないためboot.iniファイルを開く方法さえわかりかねています。
どうしたらよいのでしょうか…
何度もすみません。

お礼日時:2005/01/17 09:12

起動ディスクで起動してから↓入力です。


1)a:
2)sys a: c:
    • good
    • 0

#1さんがずばり正解です。


あなたの[boot.ini]記述は次のようだと推測されます。

[boot.ini]
[boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect
c:\="Microsoft Windows"

ここで
timeout=30を
timeout=0
つまり時間を0(ゼロ)にすれば記述失敗の可能性は
無くなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
早速試してみましたが、選択画面はでなくなったものの、Me自体も起動されなくなりWindows Setupと書かれた青い画面と真っ黒な画面を行ったり着たりの繰り返しになってしまいます。(ToT)
どうしたらMeを起動させられるでしょうか?

お礼日時:2005/01/16 22:56

↓の通りにしたらどうでしょうか?(IEで見ないと文字化けしました)


http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/015rm …

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/015rm …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パラメータが多すぎますというエラーが出て先に進めませんでしたが、
色々と教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2005/01/16 22:59

#2・3です。



>c:\>A: と入力してもエラーになりますよね?
エラーにはならずに
a:\>
とかでてくるはずです。そのあとで
fdisk /mbr
と入力してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂いた通りに出来ました!
しかし、選択画面はいつも通り出てきてしまい、変化はありませんでした…
fdisk/mbrと入力後、すぐ再起動させたのですがそれがまずいのでしょうか?
もし、お時間があれば再度教えて下さい。

お礼日時:2005/01/16 21:47

Meを消さずにデュアルブートにしたいならPartition MagicとかのソフトでDの領域を大きくしてやるしかないと思います。



Me消してもいいならXPのCDとかfdiskとかで出来るんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ソフトを用意しないと無理なんですね。
Meは残したいので参考になりました。

お礼日時:2005/01/16 20:11

起動ディスクで起動してから


下の1)2)の順番で入力してみてください。もちろん1)までは入力する必要ありませんし、行の最後はエンターキーです。

1)A:
2)fdisk /mbr
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
c:\が最初から入力されている画面が出てきて消せないのです。
c:\A: と入力してもエラーになりますよね?
これから試してみます。

お礼日時:2005/01/16 20:08

フォルダオプションの「保護されたオペレーションシステムファイルを表示しない」のチェックを外すと、C直下にboot.iniというファイルが現れるかと思います。


これを開くとブート情報が格納されているので、変更して上書き保存してしまえば大丈夫です。
ただ、このファイルは慎重に取り扱ってください。

この回答への補足

恐る恐るboot.iniのファイルを開きました。
以下の文がありましたが、どのように変更すればよろしいのでしょうか?
[Boot Loader]
Timeout=5
Default=C:\$WIN_NT$.~BT\BOOTSECT.DAT
[Operating Systems]
C:\="Microsoft Windows"
C:\$WIN_NT$.~BT\BOOTSECT.DAT="Microsoft Windows XP Professional セットアップ"
宜しくお願いします。

補足日時:2005/01/16 22:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
ただ、本当に詳しくないのでどのように変更したら良いのかわかりません。
慎重に扱って、と注意もあったので下手にいじれずにいます…
もし良ければ、どのように変更するのかも教えていただきたいです。

お礼日時:2005/01/16 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!