プロが教えるわが家の防犯対策術!

ブライスやプーリップに最近興味を持っています。
着せ替えなどもするのですが、服が増えて収納が難しくなってきました(量が増えただけでなく、セット物の服などがバラバラになってしまったり等)
皆さんはどのように人形の服を整理していますか?
人形服の収納グッズなど売っていたりするのでしょうか。
上手い方法を知っている方いらっしゃいましたら教えてくださると嬉しいです。

A 回答 (3件)

私はブライスより少し大きな人形ですが、畳んでジップ付のビニール袋に入れて、靴を買った時に貰う箱や綺麗なお菓子箱などにしまってます。


靴や小物は100円ショップやDIYショップで売っている工具箱や釣りのウキ(?)などを入れるケース(透明で細かい仕切りがある物)に入れています。
アイやウィッグなども同様に整理しています。
手芸店で売ってるカントリードール用のハンガーや小さい木製のクリップなどもあると便利です。

でも、着替えさせてばっかりですぐごちゃごちゃになってしまいますが(TへT)
    • good
    • 0

私はドールドレスを作るのが趣味です。

ホームセンターなどでカラーボックスを買い、中の上面に百円ショップで買ったタオルハンガーをつけて(奥行きが深いものなら2本いけます)人形用のクロゼットを作ります。このときコロを4個かってカラーボックスの下につけるか、引き出しの取っての金具を買って外上面につけると大変便利です。カラーボックスの奥行きは人形の肩幅×2以上をお勧めします。自信がないのなら最初はカラーボックスでなくダンボールでもいいです。次にホームセンターで糸鋸を借りるかきってもらうかして幅3cm、厚さ8mm以上の細長い板(大抵ホームセンターに売っています。長さは1mくらいだったかな?)をハの字にきって台形の木片を作ります。このとき板に厚みがないとヨートをさしこむときに割れてしまいますのでなるべく厚いものがいいと思います。台形の下辺は人形の肩幅と同じサイズにしてください。そしてヨート(これもホームセンターにあります)という?マークのような金具を購入します。このときヨートのサイズはタオルハンガーの直径より必ず大きくします。それを台形の木片の上にねじ込みます。これは手でできます。それでハンガーの出来上がりです。あとはハンガーに服をかけるだけ。ただし、この方法は糸鋸が借りられる、もしくは工作室などで糸鋸を使える状況でないと難しいです。できなければ木片の部分は厚紙2枚重ねでヨートを挟み込むのもいいと思います。我が家に来た人はみな、人形の服よりハンガーのほうに賛辞をくれます。
    • good
    • 0

やはり皆同じ事で悩んでいるのですね。


私はワンピース・トップス・ボトムなどはそのまま蓋付の透明のケースに入れています。手前に持ち手が付いているので、多分砂糖などを入れるものだと思います。他のストッキングやタイツ類は小さ目のカゴに。靴はブーツが入るサイズのピルケースのようなものにタイプごと(ローファー・スニーカー等)に分けて入れています。ブライス用のステップインタイムだけは、多少不便ですが元々のパッケージのまま、壁にかけて飾っています。
収納場所に余裕があるようでしたら、トルソーに着せる・ハンガーにかけておく・靴などは並べてみる等見せてしまうのも手かもしれません。
人間みたいに夏物冬物分けたら少しは楽なのかなぁ。なんて、自分の物は分けてませんけど;;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!