プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして、私は最近車を買い換えたのですが軽自動車のくせにパワステがついていて、ハンドルが軽すぎて困っています。

前の車はパワステなしだったのでハンドルを握れば今どのくらい切っているかや、路面がどうなっているか、またタイヤのグリップ状態がどうなのかが体感できました。ところが、パワステのおかげでそういった情報が全く伝わってこなくてとても怖いです。

この車だけが異常なのかと思って友人の軽自動車も運転させてもらったのですが同じような感じでした。

あきらめようとも思ったのですがやはり運転するたびに怖くて仕方ないのでなんとかパワステの機能を無効にする方法がないか調べてみました。

私の車のパワステは油圧式なのでベルトをはずすか、フルードを抜いてしまうかが簡単にできそうなところです。
ただ、ベルトはオルタネーターと一緒のベルトなのではずしてしまうわけにもいきません。
そこで、フルードを抜こうかと思うのですがそれだと内部の部品が潤滑不足になって心配ではあります。

何かコストをかけずにパワステを無効化する妙案をお持ちの方がいましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

お車は何ですか? 書かれていないと何とも答えようが無いです。



>コストをかけずにパワステを無効化する妙案

パワステが油圧式で、パワステポンプがオルタネーターと一緒の駆動ベルトとの事でしたらムリかも知れません。ただ、同型車でパワステレス車があれば、この車のステアリングギアBOX、オルタネーター駆動ベルトなどと交換すれば一応可能になりますが・・・。
でも、そんな事すると下取りする時、査定が下がりますよ。まぁ乗り潰すなら別ですがね(^^;

>フルードを抜こうかと思うのですがそれだと内部の部品が潤滑不足になって心配ではあります

この様な事をするとパワステポンプが焼き付きます。


確かに現代の軽自動車のパワステは、異常に軽いですけど、しばらく運転していればなれますよ。私も軽に乗ってます(ホンダ・トゥディ)が、始めはあなたの様にパワステの異常な軽さに違和感を感じましたが、しばらく運転している内になれましたから(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

車はVIVIOです。下取りといってももとの車両価格が3万ですので気にするほどのことではありません。

軽さはともかく路面からの情報がとれないのは怖くありませんか?少し運転すればなれるかとも思いましたが、カーブや雪道などでタイヤがどれだけグリップしているのか、あるいは無理がかかっているのかがわからないです。

お礼日時:2005/01/17 16:44

#5です。



ノンパワステの場合は当然、ハンドルが重いですよね。それはアシストがないためにその分、自分の力を必要とするからですよね。パワステなしで乗った場合、ドライバーの腕には相当な負担がかかります。パワステ内部も同じことが言えるんです。

おっしゃるとおり、ギアボックス内の負担が一番大きく、無理な負担からトーションバーが正常な動作をしなくなる恐れがあり、最悪、トーションバーが破損することも考えられるでしょう。(自分の腕が疲労骨折するようなイメージでよいでしょう)

油圧の後押しがあるためにわずかな負荷で路面の抵抗に打ち勝つことができるということですね。

パスステ内部の構造が頭にないと理解できないかもしてないですが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

交換部品が手にはいるまでは我慢しようと思います。

お礼日時:2005/01/18 16:43

#3です。



>車はVIVIOです

VIVIOですか。確か初期型4ナンバー車にパワステレス車の設定があったように記憶していますが・・・。
これらのパーツ使用すれば可能になりますね。


>軽さはともかく路面からの情報がとれないのは怖くありませんか?

確かに情報が取り難いですが、情報はハンドルだけじゃなく、目や腰などの五感で(アクセル操作でタイヤのスピン具合ですべり具合)分かりませんか?
それにVIVIOなら油圧なので他メーカーが採用している電動パワステ車より情報が得やすいですよ。


>設計段階ではどのあたりがアシストを前提とした作りになっているのですか?
パワステ用のステアリングギアBOXがそのような作りになっている為です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびのご回答ありがとうございます。

やはりギアBOXを交換しないとだめなのですね。

今の状況ではどうしようもなさそうなのでいい中古品が出るまでは気をつけて乗っていようと思います。

お礼日時:2005/01/18 16:41

こんにちは。



>ただ、ベルトはオルタネーターと一緒のベルトなのではずしてしまうわけにもいきません。


もしベルトテンショナーがそのパワステベルトについているならば、今ついているベルトを外してサイズの小さなものに変えればいいと思います。自動車部品屋へ行けばいろんなベルトがありますよ。パワステがテンショナーを兼ねているのであれば無理ですが。


あと、手っ取り早くするのであれば、ハンドルの径を小さくすれば重くなりますよ。標準で36cmくらいが普通ですから、28とか30cmにすればシステムをそのままにして重さを変えることが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ベルトテンショナーはパワステとオルタネータの中間にありますが、オルタネータ自身もテンション調整できるようなので合いそうなベルトを探してみようかと思っています。

ハンドルの径を小さくしても重くなるだけで多分路面情報はハンドルに跳ね返ってこないと思うので悩ましいところです。

お礼日時:2005/01/17 16:49

パワステ付きの車は設計段階で「パワーアシスト」が前提になった作りになっています。

パワステを無効にしてしまうとパワーアシストでスムーズに動いていた部分に無理がかかるために確実に寿命を縮めます。

結論から言うと「やめるべき」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

アシストを無効にするには油圧を止めればいいのかと思ったのですが違うのでしょうか?
設計段階ではどのあたりがアシストを前提とした作りになっているのですか?

パワステでアシストされるのはギアBOXの直前ですよね。ということはそのあとのギアBOXが異なるということでしょうか?
油圧がかかるよりも人力で動かしていた方が無理な力は少ないような気もするのですがそうでもないのでしょうか。

今ひとつ理解していないのかもしれませんがもしよければ教えて頂けると嬉しいです。

お礼日時:2005/01/17 17:02

パワステを無効にではないのですが、ハンドルが軽すぎるのを改善するということで1つの案です。


タイヤをインチアップすればハンドルが重くなります。1インチアップでも変わるので2インチ位すればかなり変わるかも!?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

ハンドルを重くしたいというよりは路面情報を感じたいのでやはりパワステを無効にしたいです。

補足日時:2005/01/17 17:05
    • good
    • 0

複数系統とか車種によって違うでしょうけど、ヒューズを抜く手もあるのでは?電動ポンプ使っているでしょうし。

私の車もエアロ交換してコーナーセンサーが鳴りっぱなしになって、ヒューズで切ろうとしたら、ついでに重ステになっちゃったことがあったので。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

ポンプはベルト駆動なので電気系を制御して無効化するのは無理だと思います。

補足日時:2005/01/17 17:03
    • good
    • 0

ハンドルをエンジンを始動していない状態で回すことができますか?(タイヤも連動して動く)


動けば、パワステ利かないように出来るかも

この回答への補足

回答ありがとうございました。

もちろんエンジンを切っていても動きます。

補足日時:2005/01/17 17:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!