アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は食事処に行くと割り箸を使わず、My箸を持ってきて使ってる人をタマに見ます。それってエコロジーになってるんでしょうか?

A 回答 (6件)

割り箸は間伐材といって捨てられる材木から作られます。


その為、森林資源保護には関係なく、普通の箸を洗う水や洗剤を考えれば、却って割り箸の方が環境に優しいと考えます。
    • good
    • 0

確かに割り箸は間伐材を利用して作られますし、使用後は製紙原料等にリサイクルも可能です。


しかし、リサイクルのための「割り箸回収ボックス」のようなものは普通の飲食店では見たことがありません。
環境関係のイベント会場や学校で見かけたりしますが。
割り箸は殆どが使い捨てられているのです。
それは間伐材の有効利用と言えるか?と言えば、答えは難しいところではないでしょうか。

間伐材の利用は割り箸に限られません。
最初から製紙原料に利用する、家具材料、造園施工の色々な場面での利用、木炭や練炭の材料・・・
多くの人が割り箸を使う機会を減らせば、間伐材を他の利用法にまわすことができます。

外へ持って行った箸も、普通は毎日の食器洗いと一緒に洗いますから箸1組で汚水が増えるということも考えにくいと思います。

結局、中国からの輸入が多いことも事実ですし、割り箸のリサイクル経路も確立されていないので、現時点では「My箸はエコロジーになる」と言えるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

#4さんのご紹介のサイト、力作ですね。


でもLCAとかリサイクルのこと、もう少し、ほりさげてあるといいですのにね。

生産工程もさることながら、使用される時や廃棄される時の環境への影響も考慮する必要があります。

My箸の場合は、洗浄で汚水が生じ、汚水を浄化槽や下水処理場で綺麗にする時に電気が要ったり副生成物(汚泥)の処理でまたエネルギーを消費します。
また汚損して廃棄した時も、なんらかの環境負荷が生じます。

リサイクルするにしても箸を製紙工場に送る輸送機関がエネルギーを使います。
ただ「帰り車」を利用すればよい、といった反論もあります。
箸を製紙原料にする場合は、ちょっと洗浄するだけでOKだと思いますが、プラスチックだとプラスチック原料に戻す時にやたらとエネルギーを使う可能性もあり、使用済みプラスチックは燃やして燃料にするべきだという主張も見かけます。

非常に散漫な内容を書きましたが、現在のところ「エコ」の評価が、着眼点でかなり違う結論に至ることがあるということで、ご了解ください。
    • good
    • 0

興味のあったことなので,改めて調べてみました。



間伐材や端材を使うのであれば森林破壊には当たらないでしょうが,現在使われている多量の割り箸が本当に間伐材だけでできるのでしょうか。

現状では中国からの輸入が多いようです。国内の生産だけでは間に合わず,安価な輸入品に依拠しているようですが,大量生産を支えるためにやはり森林は破壊されているようです。

むやみに割り箸は使わず,使った割り箸はリサイクルにまわすことがエコロジーだと思います。

参考URL:http://www.sanshiro.ne.jp/activity/99/k01/6_18pr …
    • good
    • 0

こんにちは。


わりばしは間伐材で作られてるのは、もう他の方のおっしゃる通りですから、「エコロジー」という言葉をどう解釈するかって事になりますね。

森林に人間が手を加える事はエコロジーではないと考えるのであれば、人工林の維持はエコロジーではなくなり、ダメって事になります。

人工林の維持を、自然林破壊を食い止め、緑を維持する生態系にマッチした産業と考えるなら人工林の維持でできるわりばしはエコロジーに貢献してる事になります。

私個人としては、後者の方ですが・・・
    • good
    • 0

割り箸は、間伐材の有効利用ですからエコロジーですよ。


韓国では法で禁じられてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!