アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

猪対策として電柵が有効と聞きました。電柵は有りますが設置方法がわかりません。教えてください。配線方法もお願いします。

A 回答 (3件)

被害についてお悔やみ申し上げます。

先日近くの友人が蜂蜜と野菜の保護を目的に保護電線を張りました。
張ったと言いましても実働は電力会社に委託したんですが、自宅から電源を供給する為設置場所まで約300m、途中電信柱2本設置しました。設置場所には昇圧トランス
を設置しましたが購入費込みの工事費は2000円だったそうです。昇圧トランスにはタイマーを取り付け夜間のみ通電するようにしてあります。月々の電気代金は概ねですが250円くらいだそうです。
お近くの電力会社等に御相談される事をお勧めします。
ご自分で工事をなされる場合は免状も必要ですしここに記載しましたような内容まで実施できないと思います。
柵等の防御策もありますが経験では1m位の高さでは飛び越えますし、いよいよになれば突き破って逃げます。
猪の毛とかを袋に入れて置いても案山子の効果があるそうです。なかなか入手はできませんが、
尚、ご自分の所に何らかの被害があるためのご質問でしょうから、地元行政に被害を報告(口頭で可)し害鳥獣駆除の許可をおろしてもらい地元猟友会による駆除で対策を実施するのも方法です。
但し被害の内容にもより実施できない場合もあります。
    • good
    • 0

猪の防止柵において電気柵は安価かつ設置のしやすさなどで普及していますが、猪もさるもの、心理的な方法では“慣れ”が発生して日ごとに効果が薄くなるような気がします。

しかも猪の鼻に電流があたり、かつ、足が地面に触れていなければ効果が無い(電流が流れない)と思います。「うりぼう」が侵入すれば親猪は突破してくるでしょうし・・・。草刈なども頻繁にしないと、雑草がアースの役目をして電流が小さくなるのでは?物理的に防御する鋼製フェンスなども専用の物が色々とあるので研究してみては如何でしょう?

参考URL:http://www.kansaitekko.co.jp/index2.html
    • good
    • 0

柱を1m間隔程度で立てます。


いのししを豚とみなして.高さたしか.30cmと80cmで.たしか16(22?)番の針金を碍子引きで張ります。碍子(がいし)の取り付けの仕方は.電気工事士の関係書籍を見るか.どうしても分からなければ.電気課のある職業訓練校の夏期講習(夏休みの間に講習会をひらいています。名前と住所を書けは.たぶん教えてくれます)。
針金と機械との配線は.たしか.機械の裏蓋に書いてあるので.見て下さい。

電気策は.たしか.50v以下の電圧を使っているはずで.素人でもできます。
ただ.アース棒の打ち込みが電気工事士でないとできないと思いますので.これは.電器店に相談して下さい。碍子の販売は.電材屋を探して下さい。100V碍子配線用の碍子で十分です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!