アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は26歳子育て中の専業主婦です。
その情報の程度によると思うのですが、私はおしゃべりでお調子ものなので、相談されたり聞かれたりすると何でも知ってることなら教えます。
でも一方的に自分の情報ばかり教えているとその時は役に立てたような満足感ですが後で損した気分になります。
どちらかと言えば聞き役ではなく話し役な事が多いのもありますが、例えば得するHPとか自分で見つけたものが多いので損した気分になるのです。いつも付き合うママ友には教えてばかりで教わることは無いくらいです。
教えなければいいのですが、おせっかいというか・・
こういう考え方をしてしまうっておかしいでしょうか?

A 回答 (7件)

こんにちは。


私もNO.2の方とほぼ同じ考えで、自分に実際の損がない限りは、気にしないですね。
「喜んでくれてうれしいな」という、ほっこり(*^^*)した気持ちが私の得です。

ただ、それも相手によりけりで、「教えてもらって当然」とか「ふーん」と反応が薄い(でもちゃっかり役立てている)と、教えて損した気分になりますね。
友人関係に損得考えるのは、悲しいことだと思うのですが、損だと感じることもあるのが事実です。

>いつも付き合うママ友には教えてばかりで教わることは無いくらいです。
私の場合、広い意味で「教わることのない」友達に関しては、それなりの軽いお付き合いしかしません。
だから提供するネタ(笑)も、それなりのことしか話しませんね。

>こういう考え方をしてしまうっておかしいでしょうか?
おかしいこともないと、私は思います。自分が疲れてしまわないよう、上手なお付き合いを意識してみてはよろしいのでは?と思います。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり人を選ぶ事が重大であると思いました。
いつも教えるばかりのママ友はそれが当たり前のような態度だったり、反応が薄いのでそれを自分自身不満に感じてしまってると理解できました。
損に感じる謎が解けて楽になりました。
この人ならという人に教えるのが気持ちいいですね。

おっしゃる通りだと思います。

お礼日時:2005/01/21 17:10

私も時に同じことを感じることがあります。


このノウハウでHowTo本、実体験で小説…
それを書きたくてうずうずしてしまいます。
『○○の方法が解ったらノーベル賞モノ!』という内容さえ、
その場である程度の概略がまとまる事も多いですからね…
もしも本腰入れれば…仕事辞めて
印税&特許料生活ができるんじゃないか?とどんどん壮大なスケールになってしまいます。
それに似た感覚はないですかね?
まぁ本にするのは行き過ぎですが、
情報=無料って変じゃないの?という感じ…
でもアドバイス料欲しい!という所まではいかないかな…
というぐらいですかね。

だとするとそれは『がんばり過ぎている』だけかと思います。
必要以上に教え過ぎてしまう…『そして教えてやったのに』となって後悔する…
違いますかね…

『この程度なら教えてもいいかな?』『この人なら教えてもいいかな?』
それを吟味して、教えれば良いじゃないですかね…

『教える事』は情報の共有化でもあります。
『教えたほうが偉い』ではなく、
それによって『間違いに気付かされることもある』と考えれば
それほど『損をした』には、なりにくいかなぁと思います。
自信満々で回答したら『あぁ勘違い』これに気付くために『教えているんだ』
にはならないですかね…
安いと思っていたけどもっと安いところがあった…
これでは『知ったかぶり』も大損です。
また、『知ってて教えた人』と『ただ聞いただけの人』では全く違います。
臨機応変さに欠けてしまうんです。微妙なニュアンスの違いに気が付かず…
まぁ私の場合『教えて損した』があったら仕事にならないですけどね(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり人を選ぶ事が重大であると思いました。
いつも教えるばかりのママ友はそれが当たり前のような態度だったり、反応が薄いのでそれを自分自身不満に感じてしまってると理解できました。
損に感じる謎が解けて楽になりました。
この人ならという人に教えるのが気持ちいいですね。

お礼日時:2005/01/21 17:09

こんにちは。


全然おかしくないんじゃないでしょうか。よくわかります。

Helloheiiさんは人がいいのだと思います。
満足感だけを初めから目的ではなく好意で教えているから、
後からそういう気持ちになったりするんじゃないかと思います。

ですからそれなりの自分が認める人に教えているならばそんな感情にはならないと思うんです。
認める人ならば満足感だけが残りますよね。
自分が損をしてしまう気持ちになるような事ならばやはり人をある程度選んでもよいかもしれません(^^;
やはり相手によりけりってとこですかね。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり人を選ぶ事が重大であると思いました。
いつも教えるばかりのママ友はそれが当たり前のような態度だったり、反応が薄いのでそれを自分自身不満に感じてしまってると理解できました。
損に感じる謎が解けて楽になりました。
この人ならという人に教えるのが気持ちいいですね。

参考になりました。

お礼日時:2005/01/21 17:11

二つ問題があると思います。

一つは情報と自分とが一体化している場合です。こういう場合は自分の分身が情報と共に他の人の中で生き続けていくことを想像して楽しみになります。ところが反対に情報からあなたの分身が切り離されて情報だけが周囲の人の中で増えていくと自分は情報に利用されたような気になるのではないでしょうか?
 案外子育てをしている親の心理と似ているのではないでしょうか?自分の子供とよその子供の違いのようなところもあるように思います。養子に出しやすいのはどちらでしょうか。損得勘定で子育てをする親というのは少ないと思いますが,養子の場合にはどうしても何らかの意味で利害関係が入ってくると思います。アイディアのことをブレインチャイルド(脳から産まれた子供)ということがあるらしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/21 17:11

ここで回答をする人って、あなたのような教えたがり,話したがりばっかりだと思いますよ(笑)。



それで、喜んで感謝でもしてもらえたら、教えたり話したりした甲斐もあるけど、当然のようにいいとこ取りばかりされると、ふと、ばかばかしくなってきますよね。
それでどうするかと言うと、このサイトを離れるか、相手を選んで回答するか、自分が好きで回答してるんだからと悟りを開いて気にしないか、のいずれかだと思います。

教えてあげるという行為は、自分の知識を整理するいい勉強になるし、それで相手の役にも立つ、すばらしい行為なんですけどね。時と場合、程度、とくに相手によりますね。つきあう価値のない人はたしかに存在すると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
相手に感謝を求める(期待する)と余計空回りしてしまうしやはり自己満足に留めておくといいのでしょうね。

お礼日時:2005/01/21 17:14

他人に教える事によって、


自分に金銭的なダメージがあるような情報なら、
「教えて損した」と思うのは当然ですが、
そうでは無いのですよね?
       
「自分が他人の役に立ったという満足感」
これが、情報を教えた事に対する対価です。
きっちりギブアンドテイクになっていますよ。 
       
『教えて!goo』も、
この図式によって成り立っています(^^;
        
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

金銭的ダメージはなくても知識ダメージという感じでしょうか?減ることはないんですけどね。
教えても損だと感じる人とはやはり疎遠になってきますし、人を選ぶ事にします。

お礼日時:2005/01/21 17:17

すごく良く分かります、その気持ち。


私も貴方と同じ様に、教える事が多くて、教わることって少ないんですよね。
でも、見返りを期待しないことにしています。あと、言葉は悪いんですが、相手を選ぶ・・っていうかな。
教えてあげなきゃ良かったと思うような人には教えなきゃいいんですよ。
私含め、情報アンテナが高すぎると、自分が疲れちゃう時もあるみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は見返りを期待しているところがありました。
だから教え損だと思うんですね。
自分の気持ちが整理できて良かったです。

お礼日時:2005/01/21 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!