プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

tukiakariの名前を借りて投稿させていただきます。

舅は数年前の脳梗塞が原因で急速に痴呆が進み、今では自
分の息子の事さえ思い出すのに時間がかかる程です。
私が結婚する頃に症状が重くなり、嫁の顔も名前もわかり
ません。私達は同居ではありません。
姑が世話をしてきましたが手に負えなくなり、現在は特養
老人ホーム待ちで、老人病院の様な所に入っています。

姑も夫も、私に舅を会わそうとしません。
今回のお墓参りも4人で初めていく予定でしたが、仕度を
して待っていたら夫から電話が来て「家でそのまま待ってて。お墓には明日二人で行こう。」と変更に。後で聞いてみると、舅が入院中にとても痩せ、私がショックを受けては可哀想だと思ったとのこと。私は結婚式以来会っていません。(2年弱)
姑は私に「あなたのご両親には(舅の事を)何も言わない
で。」と一度だけ言われました。ただ「家にはもういない。老人ホームに入った。」とだけ言えばいいと。
夫は私に「父親の事は何も考えなくていい。実家に戻って
来る事はもうないし、俺と母親できちんと対処していくか
ら。母親もお前に会わせるのが申し訳ないと思っている。
俺もそう思う。だから万が一の時まで会わないでいい。」
私は「私も家族なんだし、どういう状態であろうと父親。
私に悪いなんて思わなくていい。お義母さんだって内心
手伝ってくれればいいのにって思ってるかもしれない。」
と言いましたが、夫は「そんな事は気にするな。」。

姑に会っても、どんな顔すればいいのか迷います。
疎外感もあります。夫や姑の言葉にどこまで甘えていい
のでしょうか?姑の言動に落ち込む事が多いので不信感
もあります。笑って知らん振りしてますが。
この状態、どう考えればいいのでしょう?
自分の親にも相談できません。(言うなといわれてる)
私、つら~っとしてていいのでしょうか?

A 回答 (4件)

ご主人や姑さんは、あなたやあなたのご両親に心配をかけたくないし、みっともない所を見せたくないと思ってるんでしょうね。


いまどきの普通のお嫁さんだったら、そうしてもらったほうが喜ぶと思います。
あなたが、いいお嫁さんなので悩んでしまうんですよね。
でも、家の人が触れないでほしいということなら「つら~っと」してるのが一番いいかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。夫の家の人間が触れないで欲しいと
思っているなら、そっとしておくのも思いやりです
よね。今の私にできることがそれなのかも。。。。
もう少し柔軟に、オトナになるべきかもしれません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/13 14:10

あなたの疎外感もわからなくはないですが、お舅さんの世話などはとても大変でしょうし、(ホームに入っているなら、お姑さんも少し楽でしょうが)痴呆ということもあって、あなたには、会わせたくないという気持ちも察してあげたほうがいいと思います。

元気だった頃のお舅さんのイメージを持ちつづけて欲しいという気持ちだと思いますよ。あなたはむしろ、お姑さんの為に何かしてあげるほうがよろしいのではないでしょうか?プレゼントも良いでしょうし、食事などに誘ってあげたりするのも良いのでは?あと、こまめに電話などで「何かお手伝いすることがあれば遠慮なく言ってくださいね」と言っておけば、お姑さんも心強いと思います。ご主人にも相談して、「お義母さんに何かしてあげたい」といえば、良い知恵を出してくださるのではないでしょうか?いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ここの掲示板の方々ってなんて優しいんだろ。(涙)
主旨からは外れますが、常日頃ここの掲示板を利用して
いるtukiakariが羨ましくなってきました。パソコン買お。

私の記憶には「元気だった頃の舅」はありません。
結婚式の頃にはもう記憶が飛ぶ兆候が出ていたので。
だからこそ私は覚悟もして結婚したのですが。。

そうですね。姑にいっぱい気持ちを向けることで疎外感
も薄くなるかもしれない。「お義母さんに・・」の提案、
機会をみつけて夫に話してみようと思います。

お礼日時:2001/08/13 14:18

人間はどうしようもない勝手な生き物です。



「会わせたくない」は本音でしょう。無理して会う必要はないと思いますが、嫁として義父の病状を心配し出来れば見舞いに行きたいという意思表示は夫、義母、義兄弟などに機会あるごとに訴えておく方がいいでしょう。

何故なら将来、あなたが義母と不仲になった場合、内の嫁は入院中の義父を見舞いに行こうとさえしなかった子だから・・と云われかねません。義母にあったら義父の様子を尋ね機会があったら私も是非お会いしたい、お見舞いに行きたいと意思表示をすべきです。強く拘るのはどうかと思いますが、少なくともしらーと、知らぬふりをするのは得策ではないでしょう。

実家で親に実情を話すのは別に悪いことではありませんよ。それによってご両親が
アクションを起こさぬよう内密な話として伝えればいいことです。

この程度のことで悩むことはありません(贅沢な悩みです)。多くの嫁は周囲の理解が得られず悩んだり、痴呆老人の看護で心身ともに疲れきっているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです!正直それが怖いんです!
「うちの嫁は云々。。」なんとなく言いかねない人なの
で。夫にはその点の不安も打ち明けました。
夫は「大丈夫。母親も会わせたくないって思っているん
だから。もしもいつか親戚が何か言う事があれば(嫁のく
せに顔も見てないのかなど)その時は俺が黙っちゃいな
い。」と言います。信じるしかありません。。。

夫は早くに兄弟を亡くしているので、事実上ひとりっこ。
小姑がいない代わりに嫁仲間もいない私。。

機会をみつけて、姑に意思表示はしようと思います。
「触れてほしくない」という空気が垣間見えるので避けて
きましたが、やはり伝えておくべきですね。

「贅沢な悩み」。そうかもしれません・・・・。

お礼日時:2001/08/13 14:32

tukigatariさん、こんにちわ。


私も似たような経験をしました。(立場は逆でしたが)
最後の文から、tukigatariさんがとてもお優しい性格が伝わって来ました。お舅さんのこと、心から心配なのでしょうね。
ただ、tukigatariさんの御伴侶や、お姑さんからすれば、何十年も一緒に暮らしてきた肉親が、他人――あなたと御伴侶の間にどんなに強い絆があっても、肉親に対するそれとは別種の感情があることは否めませんから――に心配や迷惑をかけたくないし、世話されることを望んでもいないのではないでしょうか。
実際、痴呆の進んだお父様が、万が一あなたを傷つけたりしたら、その身内としてどんな顔をすれば良いのでしょう?
あなたの御伴侶も、きっとそのことで悩んでらっしゃると思います。あなたが出ていっても、話がこじれて苛々するばかりだと思うので、今は、必要以上にそのことには触れずに、つら~っとして、明るく接するのが一番だと思いますよ。
最後に、それについて心配をしないでくれ、と言えるあなたの御伴侶は、きっと立派な人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか涙が。。。。

客観的に見るチカラって必要ですね。。
なんだか「そうだ、夫だって姑だって悩んでるんだ」って
改めて感じさせられました。きっと私が感じる疎外感や
不安よりももっと深いのかもしれない、なんて。

今夜、夫が数時間実家に行ってくると連絡が来ました。
やはり私は家にいるようにと。お盆なので家に戻っている
舅に会ってくると。咀嚼力が弱っているとの事なので、
ゼリーを作って持っていってもらうことにします。
夫と姑と舅で食べて貰えれば、ちょっとは私も家族に参加?している気持ちになれるかもしれないし。
早く帰らなきゃ。(笑)

ご回答ありがとうございました。
「明るく接する」。うん。そうします。

お礼日時:2001/08/13 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!