プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よろしくお願いします。

Japan being Japan, some of the most powerful forces for uniformity in education flow naturally out of the culture.
という文なのですが、
日本は日本なので、教育の一様性のもっとも力強い力は文化から自然と流れ出している。
と訳してみたものの、まったく意味がわかりません。もう少し分かりやすく訳していただけないでしょうか?
わからないところは、
Japan being Japanの部分が何を言いたいのか?
flow naturally out of the culture.はいったいどうなることなのか?

A 回答 (4件)

日本は日本なのです。

画一教育は当然に日本文化からの大きな影響の結果とも言えましょう。

(外見的に言いますと、文部省指導のもと、どこの小学校の建物もデザインが画一化されています。校舎・ジャングルジム・砂場・体育館・講堂などなど。私は、以前米国に行ったおり、日本人学校を目にしました。ところが、ここでも、日本の小学校と同じデザインの小学校があり驚きました。これらは、個人や集団の好みや嗜好を超えていると感じました。最近は行政改革とかで、事情は変わってきているかも知れませんが。)

flow naturally out of the culture.

■次のサイトが参考になります。

和を以(もっ)て貴(とうと)しと為(す)。忤(さか)うること無きを宗(むね)と為

[日本書紀・憲法17条]

http://www2.big.or.jp/~yba/column/wa.html
    • good
    • 0

日本はどこまでも日本であり、その教育における強い画一性は彼らの文化から自然に生まれたものなのです。



って感じでしょうか。著者の立場によっても訳し方違ってくるかも。
上記はより客観的に、でもちょっと否定的な感じ?



日本は日本であり、その教育における確固とした統一性は日本文化からの自然な影響であると言えましょう。

なんて訳すとちょっと肯定的な感じ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、回答ありがとうございました。

英文のほうわかりやすくなりました。結局、日本の画一的な教育は、その文化に起因していることを、この文は言っているのだとりかいしました。

お礼日時:2005/01/25 22:59

日本を日本たらしめている、教育における画一性をもたらす最大の力は、日本の文化そのものから必然として流れだしている。



Japan being Japan 日本が日本であること。日本が日本であるゆえん。文脈により、いろいろ解釈可能のはずです。

flow naturally out of the culture.
flow out of the culture. その文化から流れ出す。
naturally 必然的に、自然に
    • good
    • 0

日本が日本であるとゆえん・・・教育の一様性といったもっとも(影響)力のあるいくつかは日本の文化から自然とあふれ出ている。



日本の文化をみれば、教育の一様性が現れているということか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!