プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今春、小5になる娘のピアノの発表会の曲を探しています。
 ・昨年「エリーゼのために」を弾いたので、これより
  少し難しい曲
 ・できれば単調な曲より抑揚のある曲
 ・練習期間は3ヶ月

なにかおすすめの曲があれば是非是非教えてください。
ちなみに親としてはショパンの「ワルツ64-2」なんか弾けたらいいなあ、なんて思っているのですが、背伸びしすぎでしょうか。そのあたりもアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (10件)

♯1&3です。



自分自身が弾いてみての感想です。

「トルコ行進曲」はリピートが多く、かつ豪快な曲です。そのために、エリーゼ→トルコは結構遣り甲斐ありました。

「子犬のワルツ」は指の動きが早いですよね!僕は早く動かすよりもフォルテが多い曲(トルコみたいな)が好きだったので結構苦労したんですが、早さに慣れていればそれほど難しい曲ではないと思います。

「ファンタジー」についいてですが、かなり抑揚のある曲です。個人個人アレンジで違うと思うんですが、僕は最初にゆっくりと入り、最後は子犬のワルツ並にスピードをあげました。暗い感じから入って最後にはかなり明るい終わり方です。最後の発表会だったため、今までのまとめとして曲を選びました。

あと、小学校高学年のとき、発表会の選曲の参考に使っていたCDを見つけたので紹介しときます。題名は『小学生のクラシック音楽4・5・6年生』というものです。とりあえず、このCDでの小学校5年レベルの曲は「管弦楽のための木挽歌(こびきうた)」<小山清茂> 「ピアノ五重奏曲「ます」第4楽章」<シューベルト> 「歌劇「カルメン」前奏曲」<ビゼー>です。
小6レベルは「つるぎのまい」<ハチャトゥリアン> 「組曲「道化師」」<カバレフスキー> 交響曲第9番「新世界より」第4楽章」<ドボルザーク>です。
※このCDには文科省小学校学習指導要領による鑑賞共通教材も含まれています。 みたいです。


もうピアノやめて3年が経ち、その間に3回くらいしか弾いていない為、今では(さっき弾いてみたら)バイエルでさえきついくらいです…。全然指が動きません。3年前がなつかしかったです。

また何か思い出したら書き込みます。(思い出せるかわかりませんが…)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

とても丁寧なご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
娘もどちらかというと繊細な早弾きよりもガッツンガッツンタイプなのでトルコはあっているかもしれません。

紹介してくださったCDも今度是非聴いてみようと思います。

「ファンタジー」を聴きたくて先ほどからMIDIのサイトをいろいろ検索しているのですが、なかなか見つかりません。
もしどこかご存知でしたら教えていただけるとうれしいです。

せっかく続けていたピアノやめてしまって残念ですね。
やっぱり中高生になると勉強の方が忙しくなってしまうのかな。

いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2005/01/25 22:16

例えば、元気で明るい曲ですが、


モーツアルトのソナタK545 第3楽章
ショパンのマズルカ5番(作品7-1)
シューベルトの軍隊行進曲
あと、もう出てきてますが・・・
ドビュッシーの「ゴリウォーグのケークウォーク」
モーツアルトの「トルコ行進曲」
などが発表会向きかな、と思います。
 トルコ行進曲は私も子供のころ弾きましたが、何せデリカシーに欠けるタイプの生徒でしたから、中間部の16分音符の並んでいる箇所で先生にしごかれまくった記憶があります。でも、追求するとなかなか奥深い曲でもあるし、勉強になりました。(全音ピースの難易度はBになっていますが、Cでもおかしくないと個人的には思います)
 あと、抑揚があって明るい曲というわけではないのですが、ショパンワルツ10番(作品69-2)もおすすめです。短調のメロディーがとてもきれいで、ショパンにしては技術的にも難しくないので、よく発表会で取り上げられるみたいですよ。
 64-2は技術的には中級くらいかな?でもショパンの晩年の作品ということもあって、内容がとてもメランコリックで、大人の表現が求められるような気がします。もう少し大きくなったらチャレンジしてみたらどうでしょうか。
 逆に(余談になっちゃいますが)技術的には結構難しいですが作品18(華麗なる大円舞曲)はとても明るくとっつきやすい感じです。「将来、ぜひ弾いてみたい曲」ということで、レッスンの目標にできるかも知れませんね。
 ぜひぜひ、発表会成功させてください。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
今後のためにもとても参考になりました。
64-2はとても素敵な曲ですが、もうちょっとあとのほうがよさそうですね。
まだまだ表現力不足といったところかもしれません。

やはりトルコが練習にもなるし、今の年齢に一番あっていそうですね。

ただ我が家のピアノはサイレントがついていないので、トルコだとあまりのボリュームにご近所迷惑にならないか心配です・・・・。この機会にサイレントをつけようか、今度はこちらで悩みそうです。笑

お礼日時:2005/01/29 20:44

uniです。


幻想曲は何年か後にのために紹介しておきました!

発表会ではトルコのように軽快で明るい曲が向いていると思います。
    • good
    • 14

やっぱり、小学生のお嬢様には短調よりも、元気でノリノリの明るい曲が私だったら弾いて欲しいですね。

それで知名度があり、みんなが知ってる曲。

私なら、
(1)「森の鍛冶屋」全音のピアノピースや演奏会用曲集にあります。演奏簡単、でも簡単に聞こえない、物語仕立て、とにかく明るくて楽しい曲。かつて「ナナシー」というパチンコで大当たりの時にかかった曲なので、クラッシックに興味のない世の中のお父さんも知ってるはず。弾いてるだけで楽しくなります。うちのチビ(3歳)も踊ります。

(2)「ダンス」ドビュッシー。
めちゃめちゃ明るい!演奏は少し難しいけど「エリーゼのために」から1年だったらいけるんではないかな~コンセプトは(1)と同じ、明るく物語り風、人気ゲーム「ドラゴンクエスト」で聞いた事があるフレーズがたくさん出てくる。

(3)「ゲルウォーグのケークウオーク」だったかな、
ドビュッシーの「子供の領分」の最終曲。
これも明るくはじけてる!古典やロマン派もいいけど、印象派を弾くと「おっ!ちょっと先行ってる!」みたいな感じがしますよね。これも弾いてると楽しくてしょうがない曲!

(4) ショパン ワルツOP34-3
どうせ、ショパンをターゲットにするのなら、私だったらこの曲!俗称「猫のワルツ」! 子犬より少し難しいけど、チェレンジする価値はある!とにかくショパンの曲上最も底抜けに明るい曲、うちの子供のお気に入りのナンバー。

(5) 全音の「ソナチネアルバム1」の11番ソナチネの3楽章「ロンド」
お手軽!とにかく明るい! 中間部は暗いけどこれもまた良い旋律。アメリカで流行ったあるポップス曲のベースになった曲で、万人受け間違いなし。クラッシックを知らない人でも、「あっ聞いた事ある!」って言われる意外な有名な曲。

(6) メンデルスゾーンの無言歌集から「春の歌」
季節的にもぴったり、これも明るくていい感じ。
ちなみにこれは私が小学生の時に発表会で弾いたので推薦しました。練習にはかなりの気合がいる曲です。聞いてる方はいいけど、弾いてる方はつまんないのが難点。

と長くなりましたが、底抜けに明るい曲ばかりを紹介させていただきました。私だったら子供には元気で明るい曲を弾いて欲しいですから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね。
小学生には小学生らしい明るい曲を選んであげたいですね。
「ドラクエ」に出てくる曲なんてとても楽しそうですね。
聴いてるほうも楽しめると思います。
紹介していただいた曲は今後の参考にさせていただきますね。
たくさんの情報、ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/26 21:59

発見できました!1番上の曲です。

realのマークをクリックしてください!冒頭部(暗い感じ)が流れます。

参考URL:http://sound.music.co.jp/soundware/bin/qfind3.as …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
早速聴いてみました。
う~んその先も聴いてみたい・・・。

「幻想曲 ニ短調」でいろいろ探してみますね。
なければ紹介していただいたサイトでダウンロードしようかな。

ほんとにありがとうございました。感謝、感謝。

お礼日時:2005/01/25 22:48

ファンタジーー「幻想曲 ニ短調」だったはずです!確かニ短調だったような…。

そこは自信ありませんが…。

試聴サイトは発見できませんでした。お役に立てずにすみません。
あと、先ほど紹介した曲が載っているのは「ピアノ名曲110選」のグレードBです!
    • good
    • 3

子犬は人によって難易の感じ方は全然違うと思います!



僕の持っているピアノの本で「ワルツ64-2」と「トルコ行進曲」が載っているのがあったので紹介します。『ピアノ名曲110選』という本です。その中にある曲で発表会向けのものをレベルに関係なくいくつか紹介しときます。

「月光の曲」<ベートーヴェン> 「トルコ行進曲」<モーツァルト> 「乙女の祈り」 「狩の歌」<メンデルスゾーン> 「トロイメライ」<シューマン> 「スケーターズ・ワルツ」 「子犬のワルツ」 「ワルツ64-2」です。

発表会に向けて頑張ってください!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本の紹介ありがとうございました。
今後の参考になると思います。

ベートーベンの「月光」も素晴らしく重厚でいいですよね。
いつか紹介してくださったような曲をスラスラ弾けるようになってほしいものです。

勝手な親の願いですが・・・。

お礼日時:2005/01/25 22:24

♯1です。

♯2さんに反論する訳ではないのですが、「子犬のワルツ」はエリーゼのためにの翌年ではかなりきついと思います。
僕は小6の発表会で子犬のワルツを弾きました。

中1で「ファンタジー」を弾きました。コンクールは両方ソナタでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですか。子犬のワルツというのは短い曲でとてもかわいらしい曲ですが、
そんなに難しいのですね。聴いててもそんな気はしましたが・・・。

いつかチャレンジしてみたいですね。

お礼日時:2005/01/25 21:45

ショパンの曲はどうでしょうか?


ワルツばかりですが・・・^^;

●子犬のワルツ●
●ワルツ 変イ長調「告別」(別れのワルツ)●
●ワルツ14番 ホ短調●

http://www5b.biglobe.ne.jp/~hasekou/midi.htm
ここでMIDIが聞けます^^

http://www.sheetmusicarchive.net/single_listing. …
ここで楽譜が無料ダウンロードできます!
1日2曲しかダウンロードできないのでご注意ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速おすすめの曲聴いてみました。
「ワルツ14番 ホ短調 」とても気に入りました。
レベル的に難しいのかなあとも思いましたが、
曲のメリハリが素晴らしいし、長さも発表会にちょうどいいですね。
是非チャレンジさせてみたいです。

ありがとうございました。
 

お礼日時:2005/01/25 21:42

高3です。

ピアノは中3までやっていました。

僕も小3か4でエリーゼを発表会で弾きました!
翌年はモーツァルトのトルコ行進曲を弾きました。

それ以降、発表会3回・コンクール2回でたのですが、そのうちモーツァルトの曲を3曲弾きました。モーツァルトの中で僕が最も気に入ったのは「ファンタジー」という曲です。難易度はソナタだったと思います。数年後も考えて、よろしかったら1度聞いてみてください!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

コンクールにも出たなんてすごいですネ!

モーツァルトのトルコ行進曲、軽快で楽しい曲ですね。
完璧に弾けたら発表会ばえしそうですね。娘も大好きな曲なので一度は弾いてみたいようですし、レベル的にもあっているのかな。

ファンタジーはまだ耳にしたことがありませんが、是非聴いてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/25 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A