プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

通販パソコンにDVDデコダーカードがついていましたが、
「CD-ROM仕様のためこのままでは使えません」との注意書きがありました。
これを活用するにはどうすればいいのでしょうか?

カードはRealmagic Hallywoodシリーズとなっています。
カード上の一番大きなチップには、
MPEG-2/DVD Decoderと書かれています。

将来DVDを見る際に有利、必要なまのなのでしょうか?
それとも、DVDドライブを購入すれば不要なものなのでしょうか?

ネット上で探しまわりましたが、手がかりがありません
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

>・チップ上の表示のMPEG-2はどういうこと


DVDビデオと言うのは、MPEG2で記録されているものが多いのです
もちろん、単体のMPEG2ファイルの再生にも有利です

>・出力端子がいっぱいあるが、実際に使用するのは?
> VGA OUTでしょうか
OUTの側に、VGA INという端子がありませんか?
PCからのケーブルをそこに接続し、VGA OUTにモニタを接続する形で使用
します。これをアナログオーバレイ方式と呼びます

>・DIGITAL OUT端子はどのように使うの?
これは、映像出力ではなく、音声出力です
デジタル入力に対応したアンプなどに接続する際に使用します
これを使用すれば、PCでも5.1chドルビーサラウンドでホームシアターを構築でき
ます

>・内臓DVD-ROMドライブを買うとして、たいていは相性は問題ない?
アナログオーバレイであれば、ほとんど問題はありません

Realmagicシリーズは、パナソニック製のMPEG2/DVDデコーダボードに使用されてい
た経緯があり、どうしても心配ならばパナソニック製のドライブを選べば間違いは
ないでしょう

相性として気にすべきなのは、ドライブよりも寧ろグラフィックカードの方です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な説明大変ありがとうございました。
このカードの意味がわかりました。

お礼日時:2001/08/16 14:55

DVDデコーダカードというのは、DVDビデオを再生する時に、CPUに変わって処


理を進めるカードです

DVDビデオのデコードというのは、かなりのCPU処理性能を必要とするため、
CPUにそれを任せてしまうと、他の作業が全く出来なくなってしまう事も少な
くありません
だったら、専用のプロセッサを用意し、そこに任せてしまおうというのがDVD
デコーダカードの原理です

で、CD-ROM仕様というのは、恐らくそのマシンにDVD-ROMが接続されていない
という意味だと思います(何故デコーダカードだけつけたのかは謎ですが)
将来DVDドライブを接続した際に、デコーダカードの恩恵に与ることが出来る
でしょう
DVDドライブを接続したからといって、デコーダカードが不要になるわけでは
ありません

まぁ、無くてもなんとかなる物ですが、あれば音飛びや画像の乱れが減る事は
確かです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
少しわかってきました

もし時間があれば次のことを教えてください

・チップ上の表示のMPEG-2はどういうこと
(MPEG-2ファイル再生にも有利なの?)

・出力端子がいっぱいあるが、実際に使用するのは?
 VGA OUTでしょうか
 そうすると、モニターケーブルはDVDを見るときに繋ぎ替える?

・DIGITAL OUT端子はどのように使うの?

・内臓DVD-ROMドライブを買うとして、たいていは相性は問題ない?

お礼日時:2001/08/14 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!