プロが教えるわが家の防犯対策術!

 今回新しくテレビとビデオを購入する予定なのですができれば安く手に入れたいと思います。そこで家電製品の値切り方について幾つか質問があるのですが回答をいただければ幸いです。質問内容は以下の通りです。

1、購入時期は締めの直前が良いのでしょうか?

2、平日と土日なら平日の方が良いって本当でしょうか?

3、交渉するなら販売主任とかの偉い人の方が良い?

4、スーパーの家電売り場(ダイ○ー)と家電量販店(ミド○電化、ジョウ○ン等)
どちらがお徳でしょう?

5、日本橋と近所の家電量販店の価格の差はどれくらいなのでしょう?

6、テレビとビデオを合わせた予算は5万円くらいなのですがこのぐらい値段で値切り交渉しても良いのでしょうか?

7、あまり値引きに応じなかったりするメーカーの商品ってあるんでしょうか?

8、値引き交渉における殺し文句などはあるのでしょうか?

9、客と店員がお互い気持ちよく取引できるための注意点なども是非おしえてくださいお願いします。

追伸、ネットでの購入も考えて見ましたがやはり自分の目で確かめた商品を購入したい(スペックだけではわからない部分もあると思います)のと納期が送れがち
であるという理由で今回は対面販売で行こうと思いました。

回答をお待ちしています。

A 回答 (4件)

こんばんわ。

私は販売の仕事をしています。
(家電の担当ではなく、家具の担当ですが)
値引きに関して、私の店で言えば、
1の質問の締めというのは関係ないです。基本的に新しい商品が入ってきたら、旧型を値下げして売り減らしの時が狙い目だと思います。

2の平日と土日どちらか・・というのも、あまり変わらない気がします。だいたいのお店は土日に広告をだしますので、土曜日の朝一番がいいのではないかと思います。

3の交渉は、おっしゃるとおり、値引きの権限のある人を選んだ方がいいですね。
7の値引き交渉に応じない商品というのは、そもそもその値段がそのお店での正価販売だと思いますので、どこかの家電量販店の、他店よりお安くします!!というのであえば、リサーチして値引き交渉をしてみてはいかがでしょうか??

9の気持ちよく取引は・・・なかなか難しい問題ですが、私はあまりにしつこい交渉をされたら、値引きしようという気持ちが失せてしまいますので(商品にも愛着がありますので)ほどほどにしてもらえたら、、という感じです。

各お店によって、保証内容や、ポイントカードがつく場合もありますので、その点も加味されてはいかがでしょうか??

ではでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。おかげさまで良い買い物ができたと思います。

お礼日時:2001/08/18 14:34

 dekirumonさん、はじめまして。

スコンチョといいます。(^_^)

 mayu6さんが対面での値引きの考え方について書かれてるので、別のことを
書きますね。(mayu6さんとほぼ同意見です)

 5万円程度の商品でも、値引き交渉は可能であると思います。もちろん、店
によって応じるところと応じないところがあるでしょうけど。そこで、店が値
引きしやすくしてあげる工夫を一つ。

 たとえばビデオやテレビを買えば、テープや電池がすぐ必要になります。
これらを付けてもらえないか交渉してみましょう。店にとっては1000円分
の商品を付けてあげるのと、1000円値引かれるのではかなり感じが違いま
す。どうせ1000円の物を買うときは値切れないわけですから、こちらに
とっては、ほぼ同じ値打ちとなるわけです。

 それと、店の違いで多少の金額差(数百円)程度であれば、そのメーカーを
より沢山取り扱ってる店にしましょう。故障したときの対応がまるで違います。
両方で5万円というと、どうしても故障する率が高い商品群での選択になると
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。値引きといっしょにSプラグビデオコードもおまけでつけてもらいました。おかげで良い買い物ができました。

お礼日時:2001/08/18 14:36

dekirumonさんへ、


テレビ、ビデオともに松下(パナソニック)は、内部部品も国内生産が多く、良く売れるので、他メーカーに比べ高いです。何でも良いなら別ですが、まずは購入候補を2~3決めて数店見てまわり、価格を確認しましょう。
近所の量販店でも、日本橋の大手でも、仕入れや売れ行きの状況で、目玉商品のように安く出来る品が、日替りで出てきます。また、量販店のオリジナル製品なんかもあり、お得な価格で販売していたりも。
経験から言えば、大阪でなら日本橋の電気街の南端に小さな電気屋さんが並んでいて、メーカー保障のみで良いなら、絶対ニノミヤやジョーシンより、かなり安いです。配達も市内なら1000円前後で受けてくれますし。それも含めて交渉すれば良いか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間の都合で日本橋へはいけませんでしたが良い買い物ができたと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/18 14:42

プロの店員相手に割引価格以上の値切り交渉をするにはそれなりの準備が必要です。

先ず購入商品の知識が普通以上にあること。店頭やカタログなどでその商品の相場を掴んでいること(メーカ別、モデル別)その機種がいつごろ発売されたものか、次期モデルが出そうか。電気街での買い物なら2-3時間かけて最低3-4店回ってから店と商品(ブランド・機種)を決めること。

そんなめんどくさいと思われるならコツもなにも要りません。おばさん流で大声で、値切り倒す、値引きが気に入らない場合は、プロモーションの品を何でもいいから要求する(場合によっては店頭の飾り人形も)。このような人には9)は関係ありませんね。

予算に応じた品(ブランドと機種)を探し、値引きの可能性を店員に探る、可能性があったとしても特別価格からの値引きは2-3%でしょう。昼食代か交通費は浮きます。値引きはその程度です。しかし、あなた自身が足と目で稼いだ情報で的確な品を選べば値引き額の2-3倍の節約ができるかも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近所の家電量販店を数件周る程度でしたが店によっては一万円近く差があったのには驚かされました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/18 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!