プロが教えるわが家の防犯対策術!

タンパク質が高分子物質であることを示す実験的方法を教えて下さいm(__)m

A 回答 (2件)

SDSPAGEかゲルろ過ですね。


どちらも一長一短がありますが
高分子というところはわかるでしょう。

理屈は本なりネットなりで検索すればすぐにわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。テストが近かったので非常に助かりました(´∀`)

お礼日時:2005/01/29 19:13

まったくズレている回答だったらごめんなさい。


まず謝っておいて・・・

たんぱく質100%の物質を加水分解してペプチド鎖を切る。
そのうえで,個々のアミノ酸を定量する。
そうすると,たんぱく質の状態では,100%だったのが,
個々のアミノ酸にHとOHがついた状態の分子量で定量されるので,アミノ酸の総量は100%を越える。
どのくらい越えたかによって,ペプチド鎖の長さが想像できるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タンパク質の定量ですね☆わかりました、ありがとうございます(>∀<)

お礼日時:2005/01/29 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!