プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは

BOD(生物化学的酸素要求量)の式の項目にある

BOD=(D1-D2)×P-BODa×(X)/100×(P-1)

Xは「植種希釈水中の植種の(%)」とありましたが…それってどういうことでしょう?^^;

今までの計算の中では100/100としかまだ計算した事がないので…この場合植種はうずめず原液のままつかった・というので良いのでしょうか?

その前に植種希釈水がよく分かってないのですねTT

水質の文章は何だか言い回しがややこしくて、分かりにくい(私には)のでお教えいただきたく…
可笑しな質問大変申し訳ありませんTT

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

植種希釈水中の植種液/植種希釈水



のようです。
(公害防止の技術と法規より)
100倍希釈で1%です。
    • good
    • 2

BODは、微生物によって有機物が酸化分解される時に要する容存酸素量のことですよね。



つまり、微生物が試料の中に存在していないと測定できないことになります。試料中に微生物が存在しないもしくは非常に少ないと想定される場合には、微生物を加えなければいけません。微生物を加えることを植種といいます。

植種をした場合は、植種液中のBODも測定してしまうのでそいつらをさっ引く必要があります。
その計算式が
BOD=(D1-D2)×P-BODa×(X)/100×(P-1)
です。

だいぶ前に水質からは離れてしましったのと、手元に資料がないのでこれぐらいの概略しかお答えできません・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!