プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんな状態なのです。
仕事も家庭もキチンとやりたいと言うことは分かってるのですが、どうしてもそれが感情や行動になりません。
どのような気の持ち方をしたらいいのでしょうか?

今の仕事も続けてそれなりの成果を挙げたいと思っていますし(年齢や経験上、転職や休職は難しい)、家庭だって円満にしたいと思っています。

不安神経症があり今も投薬中ですが、不安神経症の症状では無いように思います。

ざっと列記しますが...

仕事
 ・皆に助言されていることが言葉として理解・記憶できても、感情に入らない、行動に移せない。
 ・成果をあげても嬉しさを感じられない。
 ・成果をあげられなくても、気にならない。
 ・けなされても、悔しいと思わない。
 ・仕事の本筋と関係ないことばかり気になる。
 ・身だしなみや遅刻を気にしなくなってしまった。
 ・取引先や、社内の人の表情が怒っているのか笑っているのか分からない
 ・何を話すのも、失敗を前提とした言い訳(「~~~というわけでこの仕事は難しいんです」)から入る。

家庭
 ・注意力散漫(仕事でも)
 ・片付けなくても気にならない
 ・妻の顔を見ても、彼女が嬉しいのか悲しいのか分からない。
 ・妻と話をしても、ほとんど上の空。

----
挙げるときりが無いのですが、

人の言葉を「声や言語」として聞けても、自分の感情で受け止められないのです。

やりたいこと(仕事も家庭も円満にすること)があるのに、やる気が出なくて、行動に移せないのです。

---
乱文失礼しました。
少しでも近い経験などをされた方、ご存知の方、宜しくお願いします

A 回答 (3件)

まず、人間の脳細胞は興奮性の細胞ですから、昂奮が抑制にしか働きません。

(これだけは絶対!に覚えておいてください)

で、健康なときは、昂奮を鎮める働きをするセロトニン神経が元気ですので、昂奮しても覚めるんですが、昂奮が長く続いたりすると、この神経も弱ってしまいますので、昂奮が鎮まらずに、いろいろな心の病気になってしまうんです。

で、そうなると、交感神経という緊張神経が優位に働きますので、それを鎮めようと副交感神経というリラックス神経が働き始めます。

この副交感神経の働きは、人を無気力、体温低下、怠惰・・・・にして、昂奮しずぎな人体を休めようとするんです。昂奮から守るために、ワザと安静状態にヒトを導いてくれているんです。
(下手な説明ですが、通じますか?)

以上のようなメカニズムで、現在の怠惰、無気力があるんだと想います。


ですから、質問者さまが心掛けるべきなのは「安静にすること」なんです。
心からのりラックスを得ること。
自分を許し、自分を認め、自分を受け入れ、これ以上の無理強いをしないことなんです。

もし、心からこれが出来るようになれば、不安神経症も改善してしまうかも知れませんし、やる気も湧いてきて、元気も出てくるかも知れません。


で、一番、お薦めなのは坐禅です。
椅子でも良いし、ただ立っているだけの立禅でも、横になってやる仰臥禅でも良いんです。

ただリラックスして、ジッとして、自分の自然な呼吸に気づくようにします。鼻腔に当たる風に集中するんです。

出る息は生暖かく、入る息は冷たく感じると想いますので、それをひたすら感じるんです。

そうすると必ず雑念が湧いてくると想います。
そうしたら、その雑念に呑み込まれないようにして、雑念を客観的に観察します。
そして雑念を実況中継します。
その方法はこちらを参考にしてみてください。
こちらの#7
http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1202512

気付きの練習をすることにより平常心が養われてきますので、そうなると、いろいろ楽になってくると想います。ちなみにこれは私のアイディアではなくヴィパッサナー瞑想という瞑想法です。
お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明ありがとうございました。

自分自身で平常心を取り戻す方法があるのですね。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2005/02/11 10:39

こんばんは。



#1さんと同じでうつ病の状況ように思えます。

特に下記の点が気になりました。

>自己防衛と言い訳に必死

通院しお薬は処方なさっていただいていますか?

頑張りすぎて疲れてしまっているのではないでしょうか?

可能であれば先生と相談し仕事を少し休み薬も飲んでやる気や元気、心のゆとりが回復するまで療養することが会社、家族、ご自分にとっても一番良い選択になるのではないかと思います。

症状がある=原因がある・・・のですから原因をはっきりするために病院へ行ってみてください。心療内科か精神科(どちらかといえば精神科)がよいと思います。精神科といっても不眠治療等で通院なさってる患者さんもいっぱいいらっしゃいます。不安は必要ないと思います。

お大事にしてくださいね。

この回答への補足

>頑張りすぎて疲れてしまっているのではないでしょうか?

今のところ、どちらかというと無気力状態です。

補足日時:2005/02/11 10:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「症状がある=原因がある」
その通りですよね。その言葉に救われました。

お礼日時:2005/02/11 10:34

こんにちは。


どうもうつ病の症状とよく適合するような気がします。
不安神経症というからには、病院には通われてるのですよね?

でしたら、うつ病と病名を出して、先生に該当するかどうか聞いてみるのがいいでしょう。

その上で、薬を変えてくれる事も有りえますし、治療方針も再検討の可能性もあります。

または、現在の薬が合っていなくてうつ病のような副作用が出てるって事も考えられます。

いずれにせよ、今のかかっている先生に、そういう状況をきちんと伝える事が一番大事ですね。

この診療科目では、薬をとっかえひっかえ、あるいは相当長期に渡って使うという事はごく普通にある事です。
そうして一番適合する薬を早く見付けて、それが合わなくなって来たらまたいろんな薬を試し・・・っていうのが常套手段ですから。

何よりも大事なのは、先生に現在の状況をあますところなく伝える事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
かかりつけは、なにぶんにも忙しい先生(待ち時間1時間で診療5分)です。
先生に現状を全て伝える為に、自覚症状で気づいたことを全部メモして持っていくことにしました。
(多分話すだけだと、全てを伝えきれないと思いますので...)

お礼日時:2005/02/11 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!