アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1月中旬に、2歳7ヶ月の娘が初めて急性中耳炎になりました。
去年の11月末より風邪を引きっぱなしで、ずっと小児科に通っていました。中耳炎というと鼻水の影響と思いがちですが、娘の場合は鼻は大したことなく咳だけ残っている風邪でした。
そんな1月中旬、発熱も耳だれもなく、耳の痛みを訴えました。すぐに耳鼻科に行き、抗生物質を出してもらい、言われたように通い続けました。治るまで、通常なら2週間くらいかかりますよという話だったのに、それを過ぎても耳の奥に少し水が溜まっていると言われ続け、今日改めて聞いてみると滲出性中耳炎とのこと。
中耳炎と前後して、長引いていた風邪は完治しています。多少アレルギー体質で皮膚の乾燥には気をつけてはいますが、特に鼻が悪いとかいうことはないと思います。
きちんと治療をしていたにもかかわらず、なってしまったことがショックです。元気いっぱいで普段どおりなのに‥なぜ悪化かと考えてしまいます。
まして治るまでには長い人で3~4年かかると言われました。
2週間、程度もそんなにひどくないと言われてきたのに、いきなり数年に伸びてしまったこともショックです。
今は風邪にも使われるシロップを飲んでいます(ムコダインシロップ5%)。
幼児の滲出性中耳炎を経験されているお母さん、本当に数年治らなかったですか?
夏になってもプールはだめかなぁと思う今日この頃です。

A 回答 (5件)

ご心配のことと思われます。

飛行機に乗ったりトンネルで耳がツーんとしますね、これを元に戻して解除する働きである耳管(耳と鼻の間)の機能がお子さんは弱いため、滲出性中耳炎になりやすいのですね(急性中耳炎になりやすいのも同じ理由です)。

急性中耳炎から滲出性中耳炎になることもありますし、来院時すでに滲出性中耳炎で来るお子さんもいられます。「急性」は1,2週間の治療期間です。しかし「滲出性中耳炎」は急性ではなく、一度直っても繰り返すことが多く子供の成長とともに耳管機能の改善とともに直ることが多いとされてます。時間がかかるのはそのためです。

どれほど急性中耳炎の時期に頑張っても滲出性中耳炎になってしまうことはありますのであまりご自身を攻められないことがいいと思います。

それより、知らずにそのままでいた場合、よく聞こえないため成績がおちたり、大人になっても直らず慢性中耳炎や真珠腫性中耳炎のリスクがあがることを考えたら速めにわかってよかったかも、とも思います。

治療薬としてはきわめて一般的な処方だと思います。今後悪化した場合、鼓膜切開や鼓膜チューブ留置が必要になる場合があります。集団保育(プレスクール、保育所など)されている場合は反復感染のため急性中耳炎を繰り返すことがあります。プールはその場合によりますので担当の先生にご確認ください。お母様の立場を理解していただけるような先生であると良いですね。

母親ではありませんが、ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家の方からの意見、頼もしいです。
急性中耳炎をきちんと治しておかないと滲出性中耳炎になったりして厄介と聞いていたので、強い痛みの時期を過ぎてもちゃんと通っていたのにシヨック‥と思ってしまいました。
順調に回復に向かっていますね、と言われてもいたので。
プールはだめと言われています。長い期間になれば、スイミングスクールには入れられないな、お友達が泳げる頃にもうちの子はかなづちだなとか、昨日は悪いように考えてしまいました。
症状は重くないと言われている場合、この薬だけでも充分治る可能性はありますか?
他に、治るために気をつけたい日常のことってありますか?
風邪を引かせないようにというのは言われています。好き嫌いやストレスも関係ありなんて、ネットで調べたら出ていました。
うちの子、野菜嫌いだし、いつも私がキーキー怒っているから、思い当たるなと思ったんですけど。

お礼日時:2005/02/09 16:53

No,1です。

うちの娘の場合風邪をひいて鼻水が原因そうなので、薬を飲んで一週間で、鼻水が止まり薬をやめてその後耳抜きをやりながら一ヶ月くらい経過観察でした。でもやはり耳の中は黄色い膿状の滲出液でいっぱいでほとんど聞こえてない状態だったので、やりました。わたしはあまり薬を飲ませたくない方なので、抗生物質か鼓膜切開か聞かれて切開にしました。でも、4歳の娘でも、多少痛がったので(麻酔液を電気分解で浸透させる時の電気のピリピリ感、切開して液を吸引する時)そういう体験をしてしまうと、耳鼻科嫌いになりそうですね。ほかにも何かいい方法があればまだ2歳だし試してみてからでもいいと思いますよ。思い切って病院をかえるとか・・一度切って治るとはいえないから。今娘は6歳になりましたが、今のところ風邪をひいてもなってません。成長するにつれて耳管の形も変わり滲出性中耳炎になりにくくなるそうだし、命に係わる病気でもないし、中耳炎にかかっている子は多いし、もっと気楽に考えてみてはどうでしょうか?mao611さんのほうがダウンしてしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。ここまで気にしたような文面だと神経質なママのように感じますよねぇ。最初はショックだなーと思っていましたが、余りにも普段どおりに元気なので、耳のことなんて忘れさせてくれます。めんどくさいけど頑張って通います。

お礼日時:2005/02/10 21:35

#3です。

補足いたします。個人的な印象ですが、小児の滲出性中耳炎ではストレスなど精神的な原因はあまり関係ないと思われます。都市部と地方でも病気にそれほど違いもないという印象です。

好き嫌いが関係しているというのも、一般的な健康のレヴェルだと思います。「好き嫌いすると大きくなれないよ」くらい言いますが。好き嫌いのせいで中耳炎を発症というのはあまり関連ないのではないでしょうか?

中耳炎の程度にもよりますが、様子をみながらプールも許可している先生も結構いらっしゃいます。子供の一般的な身体発育も大事だと思われますので、その兼ね合いですね。ただ、これは主治医の先生とよく相談してください。ここでの意見は参考程度としてください。

治療に関しては、子供の耳管機能と免疫力に依存するため子供によってそれぞれです。お薬としては一般的な第一選択の薬だと思います。疑問点がありましたら主治医の先生とよく相談してください。

ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり風邪も引かず、丈夫な子と言われてきただけに、病名がつくとショックを受けてしまいます。頑張って通います。

お礼日時:2005/02/10 21:39

 はじめまして。

母親ではないのですが、私自身、幼稚園の年中~小学校5年まで滲出性中耳炎でした。プールが原因だったかと思います・・・。
 私の場合、日常生活で耳が痛いとかはないのですが、風邪を引くたびに必ず中耳炎になりました。何度か鼓膜を切開したことを記憶しています。
 私は週2回耳鼻科に通い、鼻炎を治しつつ耳も見てもらうというような感じでした。
 私が劇的によくなったのは小学校3年からで、母親が薬局に相談し、漢方薬を飲み始めたころから少しづつ良くなってきたように思います。たまたまその漢方薬が私の体質に合っていたのだと思いますが。ちなみに「サイコケイシトウ」という漢方でした。中耳炎に直接効く漢方ではないのであくまで参考までに、ということで・・・。
 また、潮風が耳や鼻の疾患に良いということで小4の時から、ヨットスクールに通い始め定期的に潮風を浴びてていました。痛くないし、苦くないし幼い私はこれが一番好きでした。
 
 夏のプールですが、私はシーズンに突入する前に母がかかりつけの先生と相談した上で入っていました。ただ、プールから上がったあとは耳の中の水を綿棒などで拭き取るということを念入りにさせられました。

 mao611さんも不安だと思いますが、必ず治る病気ですので、耳鼻科の先生とこまめに連絡を取りながら娘さんを励ましてあげてください。回答というよりは体験談みたくなってしまってごめんなさい・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。やっぱりこんなに長いんだーと、再びガーン!です。
うちの子も、最初こそ痛みを訴えたり、触っていたり、何か耳の奥で音がするとか言っていましたが、"もう治った"とか"痛くなーい"とか言っていて、傍目にはものすごく元気。普段どおり。なのに中耳炎だなんて、滲出性中耳炎って何?と思っています。
その長年の間、治ったり、風邪を引いたらまたなったりの繰り返しだったということですか?滲出性中耳炎の再発って、自覚出来るんですか?

お礼日時:2005/02/09 16:38

うちも娘が浸出性中耳炎に何度もなっています。

そのうち、2回は鼓膜切開をしました。2回目にはチューブを(本当は、専用のチューブがあるそうなんですが子供であり、耳も小さいので注射針についている細めのもので代用)入れました。鼓膜切開はどうなの?!って思い先生に聞くと、何度も切ると鼓膜が厚くなって聞こえにくくなる可能性はあるものの、いつまでも耳に水を入れておくよりは、と言われました。プールは深く潜らなければいいそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
受け止めなくてはいけないけど、根気のいるマラソンのような治療は好きではないタイプです。
子供が出来るまでにも長年費やし、そして生まれてから0歳代にアトピーと言われ(幸いにも数ヶ月で治まっていきました)、もう根気のいる戦いは結構だという気分です。
たまっている液が黄色味を帯びてきているとのことで抗生物質が出るところだったのですが、整腸剤を大人の分量初めから飲んでも下痢してしまう子なので、この薬です。
飲んでからも悪化しているので、効き目弱いのかな~?と心配はあります。あとは子の抵抗力よ、免疫力よ、頑張れという思いです。
薬に見切りをつけ、鼓膜切開云々に進むのは、日数的症状的にはどういう経過なのですか?

お礼日時:2005/02/09 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!