アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会計ソフトを使い前期まで税抜処理設定していましたが、先日、税込に変更しました。元帳に仮受と仮払い消費税の額が前期末のまま残っていますがどう処理すればいいのでしょうか?貸借対照表も期首は税抜き、期末は税込みのようになっているのでしょうか?それはそれでいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

再び#2の者です。



なるほど精算処理をしていなかった訳ですね、仕訳で示すと次のような感じになります。

仮受消費税/仮払消費税
       /未払消費税
       /雑 収 入(場合によっては雑損失)

本来は、前期末に処理すべき仕訳だったので、厳密に言えば、修正申告すべき事となりますが、ただ実際に所得に影響するのは雑収入部分だけですので、本則課税であれば、ほんの端数分だけの金額と思いますので、当期に入って処理しても、さほど問題はないと思います。
ただ、もし簡易課税で、雑収入の金額がそれなりの金額になるようでしたら、前期にその収入を計上漏れしている訳ですので、その場合は修正申告すべきとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。ご丁寧にありがとうございます。
まだまだわからない点があるのでまたお世話になるかと思いますがそのときはまたよろしくお願いします。

お礼日時:2005/02/10 10:21

通常、税抜経理方式であれば、決算期末に、仮受消費税・仮払消費税を精算して未払計上する仕訳を計上して、仮受消費税・仮払消費税の残高は期末には0になっているはずですので、そもそも繰り越されるはずがないのですが、その処理はされていなかったのでしょうか?



期首棚卸や、前期以前に取得した固定資産等については、税込みになっていますが、それは致し方なく、どうしようもありません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。なるほど、そうです。清算していません。よくわからないままソフトまかせで税抜き方式で設定してしまい、更に訳がわからなくなっている状態です。素人はこれだからいけませんな…反省。
結局、今期に未払い計上して清算するしかないですよね?

補足日時:2005/02/10 09:25
    • good
    • 0

この質問は、使っている会計ソフトがどんな内容のシステムになっているのかわかった人でないと答えられないと思います。


会計ソフトのマニュアルを読むか、販売元(または開発元)に問い合わせましょう。

この回答への補足

ほんとそうですね・・・すみません。
実はマニュアルには載っておらず、サポート期間も終わったので販売元にも問い合わせできないでいるので、ここで質問をしてみました。
少し質問の仕方を変えますが、前期まで消費税を分けて記帳し、今期からは分けていません。よって台帳に前期末の金額がそのまま残ってしまうのですがそのまま繰越して置いておいていいのでしょうか?

補足日時:2005/02/09 15:40
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!