プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ある臨床心理大学院の入試過去問題に次の用語を説明せよと書かれていましたが辞典を駆使しネットを駆使
して調べましたがわかりませんでした。どなたか
簡単に100字ぐらいで以下の用語を説明してください。
 
(1)無条件の積極的関心
(2)コーピング方略
(3)シングル・ケースデザイン
以上の3つです。

A 回答 (2件)

ロールシャッハテストで反応が生じたブロット部分を


(領域)と呼びどういう手がかりでそう見えたかを(  決定因)と呼ぶ。

ちなみに、ロールシャッハの教則本を開けば必ず載っています。つまり、jupiter5さんと同様の考えです。頑張って下さい。
半分、釣りかな、と思っています。
    • good
    • 0

まず率直な感想から。


正直申しまして、これらの用語すらわからない方に、
大学院は向かないと思いますが…。


用語説明の模範的解答を載せてしまうと、
質問者さんが勉強する機会を奪うことになるので、
ヒントだけ差し上げましょう。
あとはご自分で調べてみてください。

(1)無条件の積極的関心
ロジャーズのクライエント中心療法はご存知ですよね?
彼の考え方の中で、
カウンセラー(セラピスト)がとるべき態度として、3要件が挙げられていますね。
そのうちの一つです。
(本によっては「無条件の肯定的関与」など、
 ちょっと違う表現になっているかもしれませんが、
 英語の訳し方の違いに過ぎません。)

(2)コーピング方略
「ストレスコーピング」という言葉にすればわかるのでしょうか?
ラザルスの研究が有名ですね。

(3)シングル・ケースデザイン
「単一被験体法」などとも言われますね。
心理学における最重要の研究方法は…?
文献研究や内観、精神分析などではありませんよ。
実験・調査です。
一般には多くの被験者を募って実験・調査を行いますが、
それができない臨床的ケースの場合、
ケース研究しかできないのでしょうか?
もちろんそんなことはありません。
そこで必要となるのが「シングルケースデザイン」です。


・・・もし本気で大学院に行きたいのなら、
以上のヒントを元に、
あとは自力で調べてみてください。
ちなみに、辞書とネットで調べるだけでは、
調べたことになりません。
それぞれの分野の専門書を必ず調べましょう。
辞書は最低限必要なことが出ているだけですし、
ネット上には間違った知識がかなりたくさん転がっていますので。

いやな野郎だ、と思われたかもしれませんが、
大学院はそれくらい厳しい世界だ、
ということはわかっておいてくださいね。

この回答への補足

参考になりました。専門書も調べました。ついでにAPAは、WEB検索ではアメリカ心理学会と出ましたが、この意味以外で心理学用語でありますか?それと、ロールシャッハテストで反応が生じたブロット部分を
(   )と呼びどういう手がかりでそう見えたかを(  )と呼ぶ。入る言葉は何ですか?
ちなみに私は山口にある東A大の院いきまーす。

補足日時:2005/02/24 20:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!