プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

これから妊婦を目指してます!が、今建築関係に勤めていて、事務&経理は私1人。
社長たちも、「できる限り協力する」とは言ってもらえてますが、本心はすごく不安で。保育所に預けたりすることには、もう、割切って抵抗はないんですが、
どこまで働けるものなのか、経験者がいれば、是非教えてもらいたいです。
ちなみに、女子社員は私1人!・・どんなもんでしょう?

A 回答 (6件)

会社がそこまで言ってくれるのは、きっとすごく恵まれていることと思います。



ただ、実際問題、事務を経理を担当されているのが hirotuguei さんただ一人
なら、ちょっと大変そうですね。8ヶ月くらいまで頑張って働いたとしても、
出産後すぐに仕事に復帰するのは難しいと思います。子供への影響も考えて、
少なくとも産後1年くらいは仕事に戻らず、育児に専念したほうが良いでしょう。

その一年くらいの間を、会社ではどう穴埋めするかが問題になると思います。
会社の方と、じっくり話し合ってください。

これは、私の個人的意見ですが。
出産後、すぐに会社に復帰するというのは、勤め人としては立派かもしれませんが
母親としては、立派とはいえないのではないかと思うのです。長い人生の中の
たった一年です。その一年だけは、子供のために使ってあげて、子供が安心して
生活できるようにしてあげたいとおもうのです。

最後のほうは全く私の私見ですが、母体を大事にして、頑張ってお仕事なさって
くださいね。
    • good
    • 0

とても良い会社ですね~



私の場合は勤務先が実家(機械屋でCADや経理してました)だったのもあるのでしょうが産まれる3日前
(ゴールデンウィークに生まれたので休み入ってただっただけですけど)まで働いてました。
産後は1ヶ月程度で復帰しましたよ。
前にも書いたんですけど実家だったので子供を連れて行って仕事をしていました。
二人目の時も生まれる前日まで仕事をしていて一人目と同じように1ヶ月程度ででました。
でも 実際1ヶ月くらいで復帰するのは体的にきついです。
19の時に産んでも体力の限界を感じてましたんで~(=^‥^A アセアセ・・・
やっぱり 社長さんとよく相談してどのくらいまでなら育児休暇を取っても良いのか、子供が病気などになったときにお休みをとったり、早退したりといろいろな問題が出てきますので・・・
まぁ 無理をせず会社の人とよく話し合ってがんばって下さいね。
ちなみに今は実家をやめて在宅で仕事をしています
    • good
    • 0

小学校に勤務している職員です。


公務員、という恵まれた立場にあるからかどうかそれは良くわかりませんが、
職員も教員も、当然のように子供を産むと、育休後、職場に復帰します。
今は1年間の育休がありますが、以前は3ヶ月程度で復帰していたということですから、
やって出来ないことはないと思います。

会社にとっては、あなたに辞められて、新しい女性社員を雇ってその人に1から
手取り足取り教えていくよりは、例え何ヶ月かあなたがお休みを取ったとしても
復帰してほしいと考えているのではないかと思うのです。

私も妊娠8ヶ月まで営業をやっていました。
最後の方は内勤をやらせてもらったり、通勤時間を30分遅くしてもらったりと
いろいろと便宜を図ってもらいました。
社長さんは理解のある方のようなので、お仕事を続けた方がいいのではないかと
思います。
ただ、出産というのは大仕事で、体力を消耗します。
しかも、赤ちゃんが生まれれば夜は寝られないとか、熱を出したとか、仕事を
休むことが頻繁に起こると思うんです。
保育園から電話がかかってくれば、お迎えに行かざるを得ませんから・・・。
そのあたりのことを、出産前に社長さんとよくお話しておいた方がいいかな、とも
思いました。

私も子供を産んでからずっと働いて育ててきていますので、同じ境遇の方にも是非
頑張って働きつづけてほしいと思っています。
    • good
    • 0

3歳児の母です。


産休後、生後5ヶ月から働いてます。
大丈夫。働けます。
働いたほうがいいです。
いろいろ解決すべき問題はありますが、トライすべきです。
なぜかというと、まず子供が出来た後では今のような職場に
就職できる可能性が限りなくゼロに近いからです。
働ければどんな仕事でもイイワ、、というなら話は別ですが、
「できる限り協力する」なんて言ってもらえる職場には
もうめぐり合えないでしょう。
確かに子供が出来て生まれてハイハイからあんよになって、
喋るようになって.....という濃密な数年間、
母親業に没頭できないのはチトもったいない気もします。
保育園に預けると、自分以外の誰かのお陰で成長してしまうので、
オイシイところを持っていかれた、という気になります
(反面、すご~く楽ですよ)

妊娠中はともかく、復帰後、今までどおり仕事をしようとすると大変です。
(やってらっしゃる方は尊敬します(>_<)
正社員ではいられないかも......

余裕のあるうちにわかりやすいマニュアルをつくり、
簡単なことなら他の人でも出来る体制にしておくといいですよ。

「母親」である自分も大切だけど、「社会人」である自分も大切だと、
私は思います。
保育園に入れると可哀想、なんていうのは親側のただの感傷で、
子供にとってはかかわってくれる人数が多いほど、
受ける刺激が多いほど良いのではないでしょうか。
ただ、本当に認可保育園の入園は難関です。
(私は切々と手紙をしたためて申込書に添える、
という作戦で成功。お試しください(^。^)

ダンナさんの協力も必須、実家が協力してくれるとずっと楽になります。
そして最終的には、hirotugueiさんの人生観(大げさですが)
がどうなのか、ということが関係してくるのでは。

よ~く考えてみてくださいネ。

ps.子供は超カワイイですよ~(デレデレ~)
    • good
    • 0

こんにちは。


私は5月に出産し現在育児休業中です。
出産予定日の前6週から出産後8週間が産休です。
(出産後6週から働きに出ることも出来るそうです。
ちなみに予定日よりも早く産まれると、その分だけ産休も
短くなります♪)
それ以降は育児休業になりますが、私は保育園に入所申請
しているものの、空きがないためやむなく育休を取ってい
るといった状況です・・・。保育園は随分混んでいて私が
住んでる市では50人待ちとの事でした。
子供が産まれてすぐに申請してもなかなか入れないのが現状
だと思います。産まれる前には入所申請は受け付けてもらえ
ないので、(私の住んでいる所はそうでした。一応、市町村
役場の福祉課に確認された方が良いと思いますが)とにかく
入所申請は急いでやったほうがいいと思います。

私の会社は女性が2名ですが私の替わりの人は派遣会社から
来てもらっています。1ヶ月更新で、私の子供の保育園が決
まるまで・・・という契約のようです。

とにかく、近くにお子さんを見てくれる人がいるのならすぐに
でも働くことは可能だと思います。
ただ、上の通り保育園は入りたいからといっても、すぐに入れ
るという保証がありません。

後になりましたが、私の妊娠中はいろいろありました。
7週の時につわりがひどく(妊娠悪阻といいます)診断書を貰
って2週間ほど自宅療養?していました。
また産休に入る予定の10日前には切迫早産と診断され、急遽
入院となりました。
もちろん、なにごともなく元気にマタニティライフをおくって
いらっしゃる方々がほとんどかもしれません。
でも、こればかりは妊娠してみないとわからないですもんね。
(1人目の時はつわりもたいした事はなかったので休んだり
することもありませんでしたので・・・)

会社の方たちも協力的で何よりですね。

<社長たちも、「できる限り協力する」とは言ってもらえてますが

そう言って貰えているのなら、社長さんを信じるしかないのでは
ないでしょうか?
頑張ってくださいね。
はやく妊婦さんとなることをお祈りしています♪
    • good
    • 0

私自身は経験者じゃないです。

(私も早く妊婦に
なりたいよ・・・。あ、話それましたね。失礼しました)

ある人は妊娠7、8ヶ月位まで働いてました。
(でも残念な事に流産してしまいました・・・)
ある人は子供が2ヶ月になってから働き始めました。
ちなみにどちらもスーパーの店員です。

たしか法律(?)で、産後何週間かは働けないはずです。
その辺は経験者の情報を見てください。

少しでも参考になれば・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!