アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昭和から現在(最新の情報)までの
日本の電気の普及率について、グラフを探しています。

いるんな物を探しましたが見つからなかったので
よろしくお願います。

A 回答 (4件)

電気お普及率の意味がよくわからないので見当はずれかも知れませんが。


次の文献が参考になるかも知れませんので。
「家庭電気機器変遷史」家庭電気文化会
「電灯100年・見えざる天使たちの歩み」電気を守る会
「エレキ100年」電気新聞
等ありますが、大きい図書館いけば入手できるかも。
    • good
    • 0

電灯の普及率は明治40年2%が,大正元年16%、大正9年58%、大正14年には81%<昭和2年87%となっています。


http://academia.tokainavi.ne.jp/csih/symposium_e …
http://www.fepc.or.jp/history/taisyo.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

URL、参考にさせていただきます。

お礼日時:2001/08/24 00:58

sdaru再登場


このサイトトップで電力の歴史で調べましたが東京電力等の50年史は
ありましたがそれ以前の物は見つかりませんでした。

現在の東京電力は太平洋戦争中は確か関東配電と言ったような記憶があります。
それ以前は聞き覚えですが、私の住んでいた地区では地域の有力者の出資で

中小の電力会社が有ったようです。主に水力発電で水源の川の名前を取り
河津川水力発電、白田川水力発電などと言い、今で考えると狭い範囲に電力を
供給していたようです。

これらの発電会社が幾つか統合されて現在の電力会社になったと聞きました。
この統合が何時頃のことか分かりません。

現在の電力会社もこれら古い時代の資料を探しているようです。
貴方のお探しの資料がどなたかの回答で見つかりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

私もsdaruさんと同じものを見ました。
さらに官公庁から各電力会社の情報も参考にしたのですが
やはり、なかったですね。。。

ご協力に感謝します。<(_ _)>

お礼日時:2001/08/23 01:05

お住まいのところの電力会社の広報部に問い合わせて見たら如何でしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!