プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前立教と青短で迷っていた者なのですが、この度中央大学文学部教育学科の教育学コースにも合格いたしました!

そこで質問なのですが、ここは先生になる人は少ないと聞いています。この学科を卒業した先輩方は具体的にどんな仕事に就いているのですか?
一応参考のために聞かせてください

A 回答 (2件)

もう15年近く前の話なので参考にもならないかと思いますが・・・(しかも学科設立前ですし)



うちの兄は教職は取らず社会教育主事資格を取り、公務員になりました。
私も文学部(他専攻)でしたが、サークルや授業で知り合った教育専攻の友人は教職を取っている人が多かったです。
その中で実際に教員になった人は1人(卒業後に通信で小学校教諭資格をとりました)、あとは公務員か一般企業という感じでした。
ちなみに私は教職を取りましたが、実習で教える自信がないことを確信したので一般企業に就職しました。
    • good
    • 0

 こんにちは。

文学部の卒業生です。
 恐らく入学してからまもなく教職のガイダンスがあります。そこで驚愕の事実を知るのです。
 ほとんどがカリキュラムが1限と5,6限に集中するのです。
 私はある県人寮に住んでたため学校にも遠く、生活費を稼ぐためにバイトの必要もあったし、それなりにエンジョイしたかったので教職はあきらめました。
 実際クラスの方々も1/3以下しか教職は取りませんでした。
 ご存じのように教職とっても先生になれる可能性はかなり低いものとなっています。
 入れば分かりますが文学部は俗に言う一流企業には入れません(T_T)
 一番多いのが流通、小売りです。おかしなことにうちのクラスの同期で大手スーパーのラインナップが揃ってしまいました。かく言う私も小売りです。
 またねばり強く臨時教師から正職になった人もいるので最終的には個人の意思でしょうか。
 私にはその意思が弱かったのでしょうか(>_<)

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は日野市に住んでいるのでなんと中央大学まではバスで15分!!という事で時間で悩む事はなさそうです。
ただ、中大の教育学科はやはり文学部なので就職は教育関係に就けるわけではないんですね。
大変参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/19 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!