プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

噂で聞いたのですが小さい時に
親から口移しでたべものをもらったりして
唾液が親から子供にいくことによって
虫歯の菌も移ると 聞きました。
子供は三才までに口の中の菌の数が決まるので
それまでは口移しはやめたほうがいいというのです。
子供を持つ親ですので気になりました。
その真相をご存知な方
また 小さい時は親や 子供同士の唾液は
混じらない?方がよいのでしょうか?
それに関わる病気などがもしあるのでしたら
教えていただきたいです
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは。


虫歯のできやすい人だけではないと思いますが、人の唾液には、非常に感染力の高いミュータンス菌でしたかがあって、食べ物の口移しで容易に感染するということを聞いたことがあります。
うちも苦労してます。
ほっぺにしかチューしてませんよ(笑)
    • good
    • 0

本来人間の歯には、食べ物のカスを酸化させる細菌(ミュータンス菌)が存在するため虫歯になるのです。


でも生まれたばかりの赤ちゃんには、その細菌はいませんが、母親等が食べ物を噛んであげたり、キスしたりして唾液感染するのです。

赤ちゃんの歯は生まれて約2年で完成しますから、生まれてから2年間ほど、唾液感染の起こらない生活を送らせることができれば、細菌に感染しない歯が出来て、その子は一生虫歯にならないのです。

このように、唾液感染をしなければ虫歯の元の細菌は感染しないのですが、2年間もキスや、食べ物を噛んであげないいまま過ごす赤ん坊はかわいそうだと思います。
そのうえ、遊んでる時も、よその子供が口にしたおもちゃを口にしても駄目なわけですが、24時間監視体制で、見張るなどというのは、ほとんど不可能でしょう。
    • good
    • 0

こんにちわ。


私自身、虫歯が多くて苦労しているので
子供にはこんな思いはさせたくないとこんな本を購入しました。
0歳からの虫歯予防、母子感染などについて載っています。
参考にしてみてください。

タイトル:「虫歯のない子に育てる本(子どものいい歯はお母さんがつくる)」
発行:PHP研究所
価格:1,200円(税別)
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!