アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

漠然とした質問ですみません。

現在、私の家の周りは建てた時のまま大きめの砂利を敷いた様な感じになっています。排水の桝(?)なども高さを揃えるところまでもしていません。

この度、庭づくりを始めたいと思うのです。
インターロッキングを敷き、少しばかり花壇を作りたいと思っています。ウッドデッキなども考えています。
広さや家の状況でかなり違うとは思いますが

「自分の家の庭はこんな感じで、この位かかりました」

という経験談をお聞かせいただけないでしょうか?
ご自分でされた方、業者に任された方、どんな些細な事でも構いません。
色々な方のお話を参考にしたいと思っています。
一体、どのくらい費用がかかるのか想像できません。宜しくお願い致します。m(_ _)m

A 回答 (6件)

こんにちは。

ガーディニング、楽しいですよ。うちは、5年前に新築しました。外溝は業者に見積もってオープン外溝、カーポート付きで100万円ほどでした。その後、知り合いの造園業者に依頼して、主木を2本と飾り木を数本植えてもらいました。20万円程度でした。植えた木の内訳は、玄関横に、2mのサルスベリ、南がわ正面に、2.5mのハナミズキ、家の正面に梵天つげ5本、垣根として、霧島つつじ20本です。
自分でしたのは、庭の奥に山茶花を植えました。砂利と土の境目に竜のひげを約10m程度植えました。30センチの敷石4個を入れました、などです。これらは、近所のホームセンターで購入しましたので、2~3万円程度だったと思います。
花壇は、土を盛り上げて、周りを小さな木製の柵(これもホームセンターで買いました)で囲ったものが2か所あります。
ウッドデッキも当初は考えましたが、経年とともに手入れが大変と聞き、やめました。見積もりでは、2畳程度で10万円ほどだったと思います。
庭造りで大切なのは、当初は希望が膨らみ、あれもこれもと思い勝ちですが、植物は育ってきますし、落葉樹は秋になると葉が落ちます。掃除も大変です。それと、和風か洋風かで植える木の種類も違ってきますし、選定もしなくてはいけません。それを考えると、出来るだけ手のかからないポピュラーな木が良いと思います。盆栽や鉢植えが100鉢ほどありますが、置き台などは、建築中の工事現場からしっかりした廃材や少しだけ欠けているブロックなどををタダでもらってきて、自分で作りました。
私は、盆栽、妻は花壇で庭造りを楽しんでいます。
がんばって素敵な庭を造ってください。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

私も出来ればオープン外溝にしたいと思っています。
現在カーポートもないので一緒に考えているところです。
広さにもよるでしょうが、それ位はかかるのでしょうな。
家の周りに鉢物ばかりが増えてしまって思う様に出来ない状況になってきました^^;
ひとつシンボルツリーになる様なものを植えて庭を造りたいと思っています。
落ち葉の掃除など色々研究する事がありそうですね^^
置き台など、手作りされたのですね。

>当初は希望が膨らみ、あれもこれもと思い勝ちですが、

そうなんです!
少しづつ・・と思いながら、考えるうちに「あれもしたい、これもしたい」と欲が出てしまいます(泣)
植物は育ってきますね。なるほど。。。とても参考になりました。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/23 11:40

我が家は25坪の庭の一部に


自転車置場(屋根付)
駐車場(モルタル、一部ペイバー)
オーストラリアレンガの花壇数箇所
オーストラリアレンガの門柱2本
ペイバー敷きの通路
をつくってもらって150万でした。
植栽は別です。
(中古だったので解体撤去残土処理なども含み)
因みに25坪全部やると280万といわれました。
中古の場合伐採伐根などにも結構お金がかかるようです。

この回答への補足

ご回答下さった皆様、ありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
また、全員の方にポイントを差上げられなくて心苦しいです^^;
皆様のお庭の様子や体験談などが聞けて
とても参考になりました。
自分で出来るところは自分の手でやれば、苦労はあっても
楽しいものになりそうですね。
皆様から伺ったご意見を参考にして、これから素敵な庭づくりを目指し頑張りたいと思います。

補足日時:2005/03/02 09:22
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自宅の土地は埋め立てた上なので、今は何もありません。
カーポートも考えているのですが、庭と一体化で考えると
レンガやペイバーなどを一部に施さないと、浮いていまいますよね。
なので、それだけは庭から少し離してモルタルだけでもよいかな?
なんて考えています。
広さも値段と比例してしまいますよね。

うちは、元が畑だった所なので、隣との境界が遠くて全部を庭作りするわけにもいかず、家の周りだけでも・・と思っているのですが、、、
どこまでやるか~も問題ですねぇ~~^^
やはり、¥との相談があります(笑)
アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/02/24 11:33

皆様色々と回答されていますので、重複するかもしれませんが。


我が家は、完全洋風で、カーポート以外は、全部手作りしました。デッキは、当初業者さん見積もりで200万でしたが、360×360+360×250の広さを、材料レッドシダー、ラティスなど、輸入木材屋さんで量の見積もりをしていただき、運んでもらい(失敗してもいいように余分にくださいました)道具も全てお借りでき、手順も教えていただき40万で完成しました。屋根を途中つけましたが、これは素人には無理で30万かかりましたが。

同様に木の倉庫もキットを買って3畳ほどの倉庫つくりましたが、窓付きで両開き、立って入れて15万でお釣が来たと思います。

デッキに1月、倉庫に3日時間を要しましたが、主人が帰宅して1日3時間以下の作業でしたよ。

フェンスは、自分たちで運び、お休み2日で完成しました。

デッキ以外は、枕木を切って敷き詰め所どころ抜いて花壇にしていますがJRに直接交渉で、1本長さバラバラですが、280円(木屑として領収もらいました)半年待ちましたが、満足しています。

木材運びなどは、精神身障の方を使っている施設を利用させていただきましたので、安く運んでもらいました。

人件費が入らないので、カーポート、デッキ屋根を除くと、100万以下です。業者見積もりでは、450万でした。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

皆様、結構ご自身の手で作られているようで尊敬しちゃいます。
ご自分達で作ったお庭は又、格別でしょうね。
デッキ見積り200万とは凄いですね~。
サイズも大きそうですが、それが材料を買って自分達でやると、そんなに抑えられるんですか。びっくりです。
その分、頭と体力使わないとダメですね(汗)
木の倉庫まで手作り?すごい!
今はそんなに大きな物までキットがあるのですね。
枕木をJRで~って言うのはアイデアですね。
お店の方は扱っているみたいですが、個人でも交渉次第で
譲ってもらえるのですね。

やはり、人件費というのはかなり大きいようですね。
とても勉強になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/24 11:22

ただいま庭造りの真っ最中のサラリーマンです。


 ご心配のコストの件ですがやはり問題は人件費です。具体的な金額は差し控えますが、プロとDIYをうまく使い分けるのがコツですね(やはりプロはかなりかかります)。ほとんど一通りチャレンジした経験上ですがデカイのと重いのはプロに頼むべきでした(特に飛び石と枕木は2度と自分でやらないと心に決めちゃいました)。それに比べればペイピングやウッドデッキなんて道具さえ揃えれば簡単です(多少の失敗も微笑ましいですから)。

きちんとプランを練る。
なるべく大きなDIY店に行って概算の材料費を算出する。
何からやるのか順番立てる。
やるとなったら良い道具を揃える。
これがDIYの鉄則です。今からがベストシーズンですね。庭木などは今が植込み時期の種類が多いですし、大工仕事はともかく左官仕事は暑くなったら素人にはシンドイです。とりあえずGWまでの工程を考えてみてはいかがでしょうか?

さて、ご質問の
>こんな感じで、この位かかりました
についてですが
和風建築ですがコテコテの和庭は嫌いなのでオープンな感じを目指してます。コスト的には
庭木類で約8万(しだれ紅葉・椿・サルスベリ・樫など)
ペイピングに3万(レンガ・モルタル・砂・大理石など)
ウッドデッキ12万(2.5m正方形)
道具類4万(丸ノコ・グラインダー・脚立など)
ガーデニング1万(腐葉土・薬・堆肥・石灰・種など)
DIYで約20坪程度です。参考になりますでしょうか?今から私は去年失敗した西洋芝に再チャレンジです。お互いがんばりましょう。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

きちんとプランを練る。これは大事ですね。
業者に頼むにしても、どこまで頼むか・・・をよく考えないといけないですね。

>デカイのと重いのはプロに頼むべきでした(特に飛び石と枕木は2度と自分でやらないと心に決めちゃいました)

(笑)さぞかし、お疲れになったのですね。是非、心得ておきます。

何か自分で作ろうとする時、材料はバッチリ揃えたのに
肝心の道具がショボくって上手く出来なかった事がありました!やり出すと途中で道具を揃えるのに中断するのも嫌なので、そのまま続行してしまう性格です(汗)
最初から、キチンと揃えて準備万端にしないといけませんね!
ご回答者様はほとんどご自分でされたのでしょうか?
材料費だけだと、コストもかなり押えられそうですね。
私(女性)には、出来ない部分が多いと思うので
大部分を頼むことになりそうです(泣)

これから芝を貼る季節なのですね。
頑張って下さいね^^
私もプラン練りから頑張ります!!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/24 08:41

 我が家の庭は和洋折衷です。

 新築時に家の間取りに合わせて庭造りしました。
 家の東西の真ん中あたりを玄関にしてリビングの前は
洋風、和室の前は和風という欲張りな庭にしました。
 これが実現できたのも門より玄関までのアプローチをはっきりとさせたことです。 
 道路用の大型縁石ブロックでS字上に縁取りをしました。この事で和洋折衷が可能になりました。
 庭造りでは知り合いの業者にお願いして一緒に設計しながらやっていきました。
 洋風は取り合えず芝を中心に広さを表現してあまり植栽や構造物はさけ家が良くみえるようにしました。
 これは将来、自分で好きなように庭をつくりたかったからです、今は当初区分けしたゾーンにバラ用アーチやキッチンガーデン、パーゴラ、ベンチ、花壇などを増やしています。 さらに洋風の一部は小さな回遊式ミニチュアガーデンを作って白と青色に特化した花類を植えて回りながらガーデニングできるようにしています。

 和風庭園については先ほどお話したアプローチのそばに芝生を張って河岸を表現してさらに枯山水にして
庭に続くようにしています。
 主木は春の芽だしと秋の紅葉が共にオレンジ色のモミジを盛土して植え特に目立つようにしました。
 他に数本の樹木を植えていますがなるべく少なくしさらに樹間を広くとって意識的に閑散とした風情にしています。 
 あとは低木や下草類を多く植えて山野風にするというのがわたしの最終目的です。
 最後に費用の件ですがこれはかければ良いというものではなく人に聞いたところで参考にはなりません。
 要はどのような庭にしたいかということを最初にしっかりきめてかからないといけません。 なるべくやり直しがない様な庭にするためにはやはりいろんな庭を見学して目を肥えさせなければいけないでしょう。
 わたしの場合は神社仏閣をかなり多く散策しました。こちらがきれいに決まればOKという感じでした。 洋風庭園については少しづつ作っていけば良い事ですので、作りながら設計していくということで自分の頭の中でイメージを整理しては実行という繰り返しでした。
 
 庭は自分で楽しみながら作りましょう。この気持ちがあれば自然と良い庭が出来上がります。
  
 簡単でよいですのでイメージを絵にしましょう。 平面・立面です。 大事なのは平面でゾーン(区域)分けすることです。 園路・植栽・花壇・施設という分け方とか使用目的で分けるようなやり方です。 わたしの場合は動線(園路)を中心にして計画をたてるやり方をします。 日常の歩き方から効率の良い歩き方を探ってそちらから施設・植栽を配分していきました。
 http://www.engei.net/design/furuuchi/index.asp
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

実家の庭が回答者様と似た様な造りになっています。(植わっているものは違うと思いますが^^;)
門から玄関までのアプローチで右手に洋風、左手は和風にしています。芝生ではないですが「龍のひげ」?っていうのでしょうか、そういうのを張って、「ししおどし」や小さ池の様な物を作ったりしています。歌舞伎門の外側にも庭木を植えています。父親にとっては自慢の庭だそうです(笑)
なんでも、京都で修行を積んだ庭師さんに造ってもらったそうです。

色々な方のお庭を見て回るのはいいですね。
実際を見て「こんな風に」とイメージする事が大事ですね。
参考URLを見てきました。
テラスやデッキというアイテムを並べただけでは「庭」にはなりません。全体をイメージする庭作りを~~~とありました。本当にそうですね。
私としては、日本庭園のような感じではなく、オープンな
洋風の庭でガーデニングを楽しみたいと思っています。
ある程度の下地を作って、少しづつ増やせればいいかな~という感じです。
どの場所にどんな物を・・とイメージしながら絵にしてみると何をどうすれば良いのか見えてくるのかもしれません。早速、絵を書いてみる気になりました。
費用も気になるところですが、何をどうしたらいいのかわからなければ見積りもしてもらえませんね^^;
どうも、ありがとうございました。参考になりました!

お礼日時:2005/02/23 13:27

どんな些細なことでも構わないとのことなので・・・。



家を購入するときにリビングの窓の外側にウッドデッキを
オプションのような感じで作ってもらいました。
横幅5m×奥行き2mくらいです。ウッドデッキ用の塗装をきちんと
すれば20年以上長持ちするとのことで、50万円かけました・・・。
作ったのは家を建てた工務店(私達が依頼したのではなく、
建売だったのでその工務店の事は知りませんでした。)で、
本当はウッドデッキを専門に扱う業者さんにお願いしたかったのですが
他の業者に依頼しますなんて口に出来るような雰囲気では無かったので
まぁ、そうは言っても相手は木材を扱うプロだしな・・・と
自分を納得させて作ってもらったのですが・・・。失敗でした。
それなりにプロのはずなんですけど、ウッドデッキに関しては素人さんだったんだなぁ~と。
表現は難しいのですが「ウッドデッキってこんな感じでいいんでしょ?」みたいな、
一応ウッドデッキの材料で作ったらしいのですが何かその辺の
木材の残りで作ったような・・・。
お金もそれなりに掛かるので、どうせ掛かるならもう少し高くなっても
レッドウッドで作りたかったのですが、その工務店では手に入らないのか
レッドウッドをご存じなかったのか、レッドシーダー(レッドシダーかも?)で
充分です、と押し切られ・・・。
未だにあ~ぁ、って感じです。
今はただ、ペンキ塗り等のメンテナンスをせずに早く朽ち果てろ!と願う毎日です(^^)
値段はピンからキリまでだと思います。
でも私みたいに失敗するとあとあと泣かなきゃいけないので、
一番最初は安い材料で様子を見るのも良いカナと思います。
今はウッドデッキ一式を売っていたりしますよね。

ちゃんとした専門業者さんだと四角いフロアだけでなく
円形のフロアに半円のフロアを二つくっつけて、ミッキーマウスの
顔の影絵のようなデザインにしたりすることも出来るようです。
この場合はラティスの無いフロアのみのウッドデッキですね。

今はインターネットで色んな業者さんの情報も入ります。
私としては少々順番待ちをしてでも腕の良い業者さんにお願いすることをお勧めします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>今はただ、ペンキ塗り等のメンテナンスをせずに早く朽ち果てろ!と願う毎日です・・・

ちょっと笑ってしまいましたよ~失礼!m(_ _)m
ウッドデッキ50万円かけられたのに・・・ちょっと残念ですね。
工務店さんだと、得意、不得意の分野があるのかもしれませんね。
レッドウッドのデッキは確かに素敵ですね^^
見た目もですが、年数が経つと、すごく違いがあるらしいですね。レッドウッドにしてもメンテナンスは必要ですよね。
私に出来るかどうか・・ちょっと自信が。。(汗)
よく、ホームセンターなどでもウッドデッキ一式を格安で売ってますね。友人宅は自分達でそういう材料買って作ってました。
私は自分で作るのが無理なので、業者に頼むことになると思います。インターロッキングなども合わせて考えているので造園屋さんかな?と今、思案中です。・・となると納得ゆくものにした方が良いかも。でもウッドデッキだけで50万もかかるなら、う~~ん。悩むとこですね^^;

参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/23 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!