プロが教えるわが家の防犯対策術!

よろしくお願いします。
O型のRH-です。もうすぐ7ヶ月に入ります。
先日、里帰り出産の為(6ヶ月目の検診・分娩の予約の為)実家のある個人病院に行きました。先生にRH-だから万が一のことを考えて総合に行った方がいいと言われて・・・。←遠まわしに拒否されたわけです。
総合病院に行ったのですが、「危険な妊娠&出産です。」って言われました。
出産経験がないので安心してたのですが、おととし12月に極初期の流産をしてます。(胆嚢も何も見えない状態でした。妊娠反応が出て、2日後に流産でした。)もちろん、その時は、RH-なんてしらなかったので、抗体の注射はしてません。
そのことを先生に指摘されました。「危険です。影響するかも。」って。
今月初めの抗体検査では、まだ抗体が出来てませんでした。これから、こまめに検査していきますが・・・。
わたしは、無事に赤ちゃんを産むことができるのでしょうか・・・?前回の流産で注射を打ってないので、覚悟はしておいた方がいいのですか?心配で怖くて仕方ありません。

A 回答 (5件)

こんばんは。


Rh-とのことで大変心配しているようですね。私もA型のRh-です。質問者さんと同じく私も妊娠発覚まで、自分が-とのことを知らずにいました。そして昔中絶手術も経験しておりますが、その時-と知らず注射をしていません。
昨年妊娠後そのことを先生に話すと、大丈夫でしょうとの一言でしたので、すごく不安になりパソコンで色々調べたりして、母にも何故今まで娘の血液型も知らないの!と責めたり、もしものことを考えると期待している主人に申し訳なく泣きながら過去の過ちを告白しました。そしてもう一度主人と産婦人科に行き、詳しくRh-の出産のリスクを聞きましたが、問題はないといいきれないけど、毎月血液の検査をしていくから何かあれば早めの出産になるとのことでした。出産後もひどい黄疸が出ないか経過をみます。それから毎月血液検査をして、その度に結果が心配でしたが、正期産に入りとても安心しましたよ。結局予定日を越して出産しました。今は10ヶ月で元気にしてます。
遅くなってからの流産ですと血液が混ざってしまうようですが、質問者さんはごく初期の流産とのことですので、大丈夫ではないかと思います。
私の産んだ病院は個人病院でしたが「危険です」なんて言い方もしませんでしたし、まさか病院を変えるような勧めもありませんでしたよ。そうおっしゃられてるのでは、信頼のおける病院に行かれた方がいいですね。
もう7ヶ月とのことですのであまり気にせず、残りの妊婦生活を楽しんでください!出産頑張ってくださいね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

こんばんは。 土曜に病院行って来ました。抗体検査は問題ナシでした。エコーでも異常なしということで安心してます。旦那の血液も採取しました。まだ結果はわかりませんが。
同じような方がいて、しかもちゃんと出産されていて励まされます。思いつめちゃいけないですよね。
このような回答いただけて有難いです。

お礼日時:2005/02/27 18:38

お友達の話なんですが・・・


RHーのA型です
産婦人科の看護師さんで、妊娠前は
大学病院で産むって言ってましたが、
結局、自分のつとめる個人の病院で
何のトラブルもなく出産し、その時の
赤ちゃんももうすぐ3才です

色んな方のお産にも立ち会ってる彼女ですが
あまり心配しすぎなくても大丈夫。と
言ってましたよ

不安な気持ち、よくわかります

友人の経験談で、少しでも恐怖感が解消すれば。。。と思い、投稿させていただきました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強いお言葉ありがとうございます。
とりあえず、先生に任せて、赤ちゃんが元気に育って&生まれてくれるのを祈るしかないですよね。

お礼日時:2005/02/25 13:43

こんばんは。



免疫グロブリン注射をしていないとの事。心配ですね。
私もOのRH(-)で、一度流産してその後双生児を産みました。幸い・・・と言ってよいか分りませんが、一応抗体が出来ていて、多少娘に黄疸反応が出ましたが、大事には至りませんでした。

一応流産の際は注射は打ちましたが、やはり抗体がきちんと出来ているかが心配で(打っても抗体が出来ない事もあるそうなので)色々と調べました。
夫が+因子で胎児も+因子の場合、胎盤を通して母体にに流れ込むと、胎児の血液を異物とみなして攻撃するわけで、その際にRH抗体と言う抗体を作って胎児の赤血球を破壊してしまうのです。
この抗体が妊娠を重ねる毎に増えるため、2回目、3回目とリスクが高くなるわけなんです。
で、この抗体が胎盤を通して胎児に流れた時点で、胎児の体内の赤血球が破壊されるため、血液生産量よりも破戒量の方が多いと、貧血や黄疸を引き起こし、重度の時は死亡する場合もあります。

けど、そこまで心配する必要もありません。
きちんと設備の整った、血液不適合対応を得意とする病院であれば、抗体が検出されても、きちんと対応がしてもらえると思います。
普通よりも通院を多くし、血液検査等をこまめに行って抗体値を確認し、高い値の抗体が検知されても、胎児への輸血等を繰り返し、出産可能な段階まで成長したら、帝王切開などで早急に母体と切り離したら、子供を助ける事も出来ます。他にも色々な対応方法があります。
確かにハイリスクである事に変わりはありません。
しかし、きちんとしたお医者様、信頼できるお医者様を見つけて、検査を怠らなければ大丈夫ですよ。

正しい知識を身につければ、怖さも半減します。
出産に関する書籍や、産婦人科の先生にしっかりとリスクやその対処の方法を教えてもらったらよいですよ。
体に気をつけて、元気で頑張ってくださいね。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

血液不適合対応を得意とする病院なのかはわかりませんが、個人病院(拒否された)の先生も勧めてたので、すべてを任せていこうと思います。そのために、早めに総合病院に移ったわけだし・・・。
めげてばっかりじゃ、赤ちゃんも「こんなママ嫌。生まれるのやめよう」って気分になっちゃいますよね。がんばらなきゃ・・・。
 
<体に気をつけて、元気で頑張ってくださいね。
 ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/23 17:36

経験者でも何でもないのですが、私自身、特殊な妊婦が集まる病院で出産しているので、さぞご心配だろうとやってまいりました。



まずは、ご主人はRh+なのは確認済みということでそうか?
ご主人もRhマイナスなら、胎児もRhマイナスなので心配無用ですよね。

ご主人がプラスなのを前提にして・・・
前回の流産で、母体に胎児の血液が入ってなければ問題なしですね。
そして、入ってしまい、影響を受けている場合の話。

抗体が発見された場合、その値が高い場合は、胎児に輸血を行い(貧血が起こらないように)、母体の外に出しても大丈夫になったら、誘発により出産させることになります。
これが、一番最悪のケースになるということで、結局は、専門家に任せておけば、無事に赤ちゃんを産めるということです。

あまり悩んでもしかたありません。
抗体反応が出ない事、出ても遅い時期に、もし出ても値が低いこと、そういったことを祈りつつ、他の心配ごとを作らないように、食事や適度な運動を心がけてくださいね。

下記に、「Rh式血液型不適合」による出産のことが載っています。
下の方です。
ちょっと難しいですが、参考まで。。。

参考URL:http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec22/ch258/ch258c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先生が主人の血液も知りたいということで、今週土曜日に病院行ってきます。たぶん、プラスだと思うのですが・・・。
抗体が出ないことを祈ってますが・・・、出産までに4ヶ月もあるので心配の日々です。
毎日、「絶対生まれてきてね。」とか「頑張ろうね!」とかお腹に話しかけてます。毎日、胎動感じるたびに、「良かった、今日も生きててくれてる」って感じてます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/23 17:21

友達の妹がRH-でやっぱり危険なので・・て言われて特殊な妊娠の患者さんばかり預かる大きい病院で出産されてます。


2度も・・ついでに今、3人目妊娠中です

産むときに特殊な事をしないといけないらしいですね
別に普通に陣痛が来て普通に出産してましたよ。
一人目の時なんかすごく安産で・・おなか痛いなぁ。。って病院に行ったらそのまんま30分くらいで出産したそうです。

病院の先生が判断される問題なので判らないけれどちゃんと二人のお母さんをして3人目の妊娠中の人もいますよ

少しは安心できると良いのだけれど・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も無事、出産できればいいんですけど・・・。ただただ、赤ちゃんが無事生まれてくることを祈るばかりの毎日です。

お礼日時:2005/02/23 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!