アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

将来、イベント等の企画屋を目指しています。企画などを主に行っている会社というのはどういうところなのですか?イベント制作プロダクションなんでしょうか?

A 回答 (2件)

 ある企業がイベントを企画開催する場合にはいろいろなやりかたがあります。

ですから、どのあたりの企画に参画したいかによって就職する企業や部門が違ってきます。

(1)クライアント自社の広告宣伝部門や広報部門(ときには関係営業部門や支店などの単位で)が主体となって企画案やコンセプト、仕様書、さらにレイアウト、概略の設計図など一切を作成し、それらをもとに展示会社か、もっと直接的に製作会社に外注し、施工管理や運営は自社で管理する方法。AV機器などのリースは委託するもののコンパニオンの手配や訓練、印刷物やノベルティなどソフト面や運営はクライアント側で行う。

(2)企画素案やコンセプトはクライアント企業側が作成するものの、以降は広告代理店に外注、広告代理店はさらに施工部分は展示会社や製作会社に外注するとともに、コンパニオンの手配や訓練、リース品の手配など必要な手続きをすすめる。施工や運営の管理は広告代理店や展示会社が責任を持ってあたり、クライアントも立会い協力する方法。

(3)企画素案やコンセプトはクライアント企業側が作成するものの、以降は広告代理店の手を経ず、直接展示会社に発注、展示会社はクライアントに代わって、ブースの製作と設営から、その他必要なもの一切の手続きを進める。展示に関する一切はAV機器などのリースも含めて展示会社が行うが、コンパニオンの訓練や運営などソフト面は一切クライアント側で行うことも多いという方法。

(4)クライアント企業は企画から運営まで一切を広告代理店や展示会社に一任する方法。

(5)このほかに、たとえばCIの統一遵守の目的やセンスの問題、あるいは企業間の付き合いの深さなど様々な理由から、ブースのデザイン、設計、サイン、カラーコントロール、コンパニオンのウエア、印刷物やノベルティのデザインなどについてはまったく別個に特定のデザイン事務所に委託し、ここから提供された資料を基に広告代理店、展示会社、製作会社に外注する方法。

 というわけで、大所から総括的に企画や運営をしたいならクライアントとなる企業の関係部門、与えられたコンセプトに基づいて企画案をプレゼし、関係する管理をしたいなら広告代理店か展示会社、造作物などハードの製作に携わりたいなら製作会社、デザインなどはデザインスタジオと、それぞれ「活躍の場所」が変わってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。意外と細かく分かれているんですね。色々もう一度調べて勉強しなおしてみます。頑張ります。ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/26 17:21

まず、大抵の広告代理店ではイベント運営業務を行っています。


企画に加え
 ・スポンサー探し
 ・必要資材/人員の手配
などなど、実際には「運営」のための稼動に多く時間が取られるとみてよいのではないでしょうか。
勿論、そういった部分を含めた企画の優劣が、企画屋さんの能力を左右することになります。


この本などがご参考になると思われます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4820714 …
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速購入してみます。

お礼日時:2005/02/26 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!