アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

医者のかけもちってばれるのでしょうか?
またバレるときのペナルティってあるのでしょうか?
抗不安薬がなければ心身ともに追い詰められて、やっていけないような精神状態で
いつもより多めに飲んでしまう時があるため足りなくなってしまいので
心療内科を掛け持ちしたいです
実際するかは別で、知識として知っておきたいです
健康保険の原則にも関わるので気になります
薬局を変えたりしていればばれないのでしょうか?
医療側で共有されているデータベースなどないのでしょうか?

A 回答 (3件)

参考までに。


保険外(自費)診療なら可能かもしれないが、保険を使うと無理だよ。
病院では気が付かなくても、健康保険組合の方でばれるから。
自費診療だとかなり高くなるよ。
そして、病院も嫌がるから。
    • good
    • 2

こんにちは。



通院履歴を紹介すれば分かりますよ。
調べることができるということですね。
とくに精神科はお薬の乱用に気をつけていますので、
事前にチェックが入るでしょう。

心療内科を掛け持ちされるのは無理ですよ。
お薬には処方できる限度があります。
薬事法で決められていますので、違反は犯罪です。
ですから、複数の病院に通って許容量以上処方を受けるというのは、
違法行為だということになります。
当然、こうした行為を行いますと病院・医師との信頼関係を失いますので、
あなたの治療に大きくマイナスになってしまいます。

よく相談になってくれる医師を見極め、
その病院で治療なさってください。
お薬の効きが悪ければ、処方を変えてくれるのが普通です。
ただ、いい加減な医師に担当されますと話を聞いてもらえませんので、
キチンと症状を確認してくれる医師に担当してもらってください。

複数の医療機関を受診して処方薬を転売する犯罪が話題になりました。
そのため、医療機関側もこうした行為に敏感になっています。
医師や病院側と揉めてしまいますと、ブラックリストに載りかねません。
くれぐれも、
薬事法で定められた以上の処方薬を受け取ろうとは為さらないで下さいね。

お辛い状況はお察しいたしますが、
法律を遵守為さるお気持ちも大切になさってください。
医療保険を適用されている以上、不正は犯罪だからです。

お大事になさって下さいね。
    • good
    • 2

医者さんは


患者さんの事を
同じ科でも
話しません!
私も同じ病気で
二つの医者さんに
黙って。かかっています、
どうも
片方の医者さんが
信頼出来なくて!
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています