アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在アルバイトで一人暮らし月々約18万~19万収入があります。国民保険に加入していますが、現在は13000円保険料を支払っています。保険料は3,4,5月の収入で来年の支払う保険料が決まるとか、去年の年収で決まるとか言われたのですが、いったいどちらが正しいのでしょうか?また、社会保険と国保ではどちらに加入したほうが得なのでしょうか?家賃・国民保険料・年金・市・県民税など支払うとバイト料の半分ほどが消えてしますのでもう少し保険料などを減らしたいのですがどうしたら減らすことが可能でしょうか?保険料など決まった金額の範囲があってそれ以上・以下になると増える・減ると聞いたことがあります。その金額とはいくらからいくらなのでしょうか?わかる範囲内で結構ですので教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

国民健康保険のことですね。



サラリーマンなどが勤務先で加入する社会保険(健康保険と厚生年金)の保険料は、4・5・・6月の給与で決りますが、国民健康保険場合は、前年の所得を基に所得割が計算され、均等割などが加算されて決ります。
この保険料の率などは市によって違います。

社会保険は、会社が社会保険の適用事業所であれば、社員を加入させる義務があります。
ただし、アルバイトなどで、一週間の勤務時間と勤務日数が、正社員の4分の3以下の場合は加入できません。
又、会社では保険料の半額を負担することから、違法と知りつつ社員を社会保険に加入させない会社もあります。

このように社会保険に加入できない人が、国民健康保険と国民年金に加入することになりますから、本人の希望で加入する制度を選択することは出来ません。

いずれにしても、給与の額で保険料が決り、会社から給与の支払額が市に報告されますから、保険料を規定の額より少なくすることは出来ません。

ただし、収入が少なくて生活が大変な場合は、市によっては保険料の減免の制度がありますから、市の国保の係に相談しましょう。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

返信ありがとうございます!
4.5.6で保険料が決まるなら、生活は厳しくなるけど出勤日数を減らさなければと考えていたので助かりました(極端に減らしたことで他のバイト仲間から苦情が出てしまったので・・・)
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/25 13:38

まず苦言ですが、


1 ここは「税金」カテゴリです。
2 「国民保険」じゃなくて「国民健康保険」です。国民年金も国民年金「保険」ですから。

○保険料は去年の収入(所得/住民税額)で決まります。(4・5・6月の給与で決まるのは健康保険)
○健保の加入資格がある人は健保に強制加入です。健保(被用者の保険)に加入しない人はみんな国保です。原則として選択できるものではありません(健保の任意加入という制度があることにはある)。
○保険料は住民税の申告により決まりますので、正しく申告(会社からの給与支払い報告)がされている限り下がりません。
○国保料は住んでいる市町村によって額が違うので、引っ越すというのも手かもしれません。
○まず、お住まいの市町村のサイトで、計算方法や減免制度を調べることをおすすめします。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
「国民健康保険」を「国民保険」と間違えて入力してしまってすみませんでした。きちんと勉強しなおします。まったく、「国民健康保険」の仕組みなどを理解していなかったので、今回の回答は大変ためになりました。ありがとうございました。サイトで計算方法・減免制度を調べてみようと思います。

お礼日時:2005/02/25 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!