プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

これは日本の有名の作家が書いた文章です。今読んでいます。中にある読み方のわからない単語があります。辞書を調べましたが書かれていないのです。教えてほしいです。よろしくおねがいいたします。

うめの開花は、所により、はやい・おそいの差は大きいが、北の国でもそろそろ咲き始めた。白うめにも、青みがかったもの、赤みをおびたものなど、いろいろだが、それぞれに美しい。白うめは、雨もよいの曇り日がとくにきれいだ。

質問(1)「曇り日」という単語の読み方はくもりひですか、くもりびですか。


質問(2)「白うめにも」の「にも」の使い方ですが
    並列の「と」の意味ですか。
   
   白梅のもの、青みがかったもの、赤みを帯びたも   のなどいろいろだが、......

   私の理解はおかしくないのですか。
   ご存知の方よろしくお願いいたします。

 

A 回答 (1件)

(1)くもりび だと思います。



(2)違います。
  『白梅の中には』という意味で、
   白梅の種類には、青みがかった物、赤みを帯びたもの…
   という風な意味合いだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早いご回答どうもありがとうございました。見てすぐ分かりました。ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2005/02/25 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!