プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は中国語を勉強しています。中国語を始めたきっかけは高校のとき修学旅行で北京に行ったのがきっかけです。(といっても卒業してから何年もしてからはじめたのですが・・・・)留学も4ヶ月だけですがしたことがあります。でも日本に帰ってきてから1年半くらいたちましたが勉強する気が起きないんです。留学したときに友達ができコミュニケーションの方法が中国語しかないので、「やらなきゃ!」っというのは頭にあるのですが、やる気がでません。みなさんもこう時期ありましたか?そんなときどうやってやる気を起こしたのでしょうか?中国語に限らず外国語を勉強している方お返事ください。

A 回答 (4件)

他の回答者とも重なりますが・・


私もイタリアに一年滞在、帰国後1年間くらいは一生懸命勉強しましたが最近はイタリアに行く予定が有る訳でもなく倦怠気味です。

まずはせっかく勉強したものを少しでも維持するためラジオ、TV講座などで毎日当該外国語に触れておくこと。1年で身についたものは1ヶ月で驚くほど後退します。

次に身近な目標というか追い立てるものを持つこと。
検定試験もいいと思いますし、留学当時の友人にメール、手紙を送ってやり取りをはじめるとか。

文化についての興味等はきっと持ち続けていると思います。頑張りましょう!
    • good
    • 0

私もフランス語で倦怠期に陥ったことがあります。


こういう時は 悩んでも仕方ありません。
ただ、倦怠期といっても どれくらいのレベルまで到達したかにもよりますね。一定レベルまで到達して それ以上の進歩が感じられないことって当たり前に起こることです。

qianmingさんはどの程度まで中国語を覚えましたか?
    • good
    • 0

外国語はそれが使われている国の文化などに興味がなければつまらないものでしょうね。

中国の文化/経済などに深い興味を持たれておられますか?漠然とした言い方ですが中国そのものが好きですか?何か特に興味をそそられるようなものが中国にありますか?
私は、何でもいいから、中国に見つけそれをより深く知るために中国語を手段として使えるように勉強されれば、倦怠なんてありえないと思っております。
    • good
    • 0

人間は明確な目標が無いとなかなかやる気を維持するのは難しいです。


「なぜ中国語を勉強するのか?」
これをもう一度考えてみてください。

私もそうですが、
何となく話せるようになりたい、とか、自分のため、とか、曖昧な目的だやっていると、なかなか上達はしないし、自分を追い込まなくなるので、めんどくさくなって勉強もだらだらしがちになります。

中国語をマスターしたあとのビジョンが明確でないので、なかなかやる気が沸かないのだと思います。
あるいは、独学でやっているため、いっっしょに勉強し合う仲間がいなかったり、勉強方法がつまらなくなったりするので、余計やる気がわかなくなっているんだと思います。

勉強、と力まずに、気が向いたら時々中国語の番組に触れるとか、お友達と中国語でメールするなどすれば今はいいのではないですか。
また、中国語の検定試験を受験するのもいいです。
試験が近づくと、否が応でも勉強しなくてはならなくなります。

きっと、あせってあれもやろう、これもやらなきゃ、と思い、何もやらなかった事に更に自信をなくし、どんどんやる気がなくなっているのかもしれません。
まずは、さっきも言ったように1日10分でもいいので、手近なところから中国語に触れていくのがいいと考えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!