アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、室内で大きめの水槽でメダカ17匹、ヤマトヌマエビ5匹、タニシ(大きいタニシ)2匹を飼っています。水槽の水は1週間に一回くらい換えて、ろ過フィルターもついています。あと、水草が入っているのですが、小さいタニシみたいなのがどんどん発生して困っています。あの小さいタニシはどこから発生するのでしょうか。また小さいタニシの発生を抑える方法はあるのでしょうか。見たところ水草にたくさんついているような気がします。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

たぶん 水草についていたんじゃないでしょうか。


卵だったり ちいさかったりすると 
わからないで 購入してしまいますよね。
増えすぎるのはこまりものですが 
タニシは水槽や葉の表に付いた こけを
食べてくれますよ。

ウチの水槽は熱帯魚ですが やはり
なんで!! っていうくらい タニシが
増えてしまう時があります。
増えすぎたら つまみだして捨てる それしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は小さいタニシを見つけたら取り出すようにしています。やはりそれを続けていくのが対処法になるのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/25 18:56

 NO.2とNO.4で答えた者です。

また来てしまいました(笑)。

 一寸気になることがあります。

 小さいタニシは大きいタニシと親子の関係にあるのではないでしょうか?すなわち、大きいタニシが子供を産んでるんだと思うのです。もしそうだとしたら、それはそれでしょうがないことだ、と諦めるしかないでしょう。タニシに避妊手術なんか出来ないでしょうし、出来てもかなり高いと思います。

 くどいようですが、「気になる場合取るしかない」でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きいタニシを水槽に入れてまだ1週間くらいですが、やはり子供なのでしょうか?でも確かに大きなタニシを入れてから急激にふえたような気がします。きょう早速水草を洗ったので、今後の様子を見ていこうと思います。

お礼日時:2001/08/26 20:54

使ったことはありませんが、よくいくペットショップには、プラスチック製のたにしとりの箱が売られています。

ゴキブリホイホイみたいなものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タニシとりってあるんですか?知りませんでした。効果があるんだったらすごく使ってみたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/26 20:48

 NO.2で答えた者です。



 NO.3で答えた人へ異議が幾つかあります。

 1.「シクレッド」ではなく「シクリット」だと思う。

 2.「シクリット」は熱帯魚でメダカは熱帯魚ではない。よって、適温の違   いから混泳は不可能。

 そんな感じです。
    • good
    • 0

みなさんがおっしゃるように手でこまめに取ってやればそのうちいなくなりますけど、トーマシー(シクレッド系の魚)は、スネールが大好物なのであっという間にいなくなると思います、しかし、ヌマエビやメダカが心配なので、もし入れるのであれば小さいトーマシー1匹がいいと思います。


質問にはあまり関係ないですが、トーマシーの子育てはとてもかわいいですよ。私の名前もtomasiです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トーマシーってどのようなお魚でしょうか?すごく興味があります。メダカやエビと一緒に住めるのだったら飼ってみたいです。お店で探してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/26 20:51

 NO.1の人も言ってますが水草に小さい卵が付着しているのでしょう。



 水草を洗ってから入れると随分いいと思います。(勿論水で。洗剤はNG)

 ただ、タニシが発生しても魚に害はないです。発生してしまったタニシは気になる場合取るしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり小さいタニシがいると気になるので、今度水換えをするときに一度水草を洗ってみます。それと、タニシを見つけたら取り出します。ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/25 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!