アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NECのVALUESTAR VC800J/5を使って半年ちょっとです。
OSはWin Meで内蔵のCD-R/RW with DVD-ROMで、Easy CD Creatorを使って音楽CDを焼いています。最初は問題なくできたのですが、ここ何ヶ月かはエラーばかりで全部失敗に終わります。書き込みの途中とか、最後のセッションのクローズ中にチェックが入った状態で、DO100:I/Oエラー(03/OC/10)-思いがけないエラーというのがほとんどです。
常駐ソフトも終了させ、スクリーンセーバーも止めて焼いています。
最大4倍速なので、それで焼いていますが、1倍速で焼いてみてもエラーになります。
エラーが出てCD-Rを取り出してみると、ものすごく熱くなっているのですが、これは普通のことなんでしょうか?NECのサポートセンターに聞くと、高速で回転してるから、そうなるということでしたが、不安です。
音楽CDが焼けないのなら、データCDならどうかと、DirectCDでデータをCD-Rに移してみました。ちゃんとCD-Rを開いて移せたことを確認したのですが、そのうちにそのCD-Rが読み込まれなくなって、取り出してみると、やはりものすごく熱くなっているんです。
本体を修理に出すしかないのでしょうか?
もう泣きたくなります。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

一度マシーンを見てもらった方がいいかもしれません。



通常、4倍速程度ではCDが焼けなくなるほどあつくなることはごくまれです。
(何回もなることはない)
私も省スペース(NEC)を所有していますが、ドライブの発熱とROMの回転ではそれほどあつくなりませんよ。
(CD-ROMで40倍速で15分ぐらい読み出していてもCD-Rに負担となりすぐに効果がでる50度前後になることはないです)

まず、動作場所ですが、直射は当たってませんか?
また、CD-Rの生ディスクは高温になる場所で管理していませんよね。ディスクが化学変化を起こして使えなくなることもあります。
動作温度は35度いないですか?
となれは、ハードの異常も考えた方がいいかもしれません。半年なら、メーカー保証がきいていますから、購入店に直接相談された方がいいかと思います。

あと可能性があるのは、設置場所が不安定とか動作すると小刻みに振動が伝わるような場所においているかとかもあるかも・・・・

あとは、ドライバ、ライティングソフトの修正ツールなどがでていないか確認してみましょう。

最後に、メディア自体ですね。熱にきわめて弱いメディアだと夏はドライブの発熱でだめになることがあります。
信頼できるメディアを探すのも良いですよ。
(現在どのドライブでもだいたい信頼できるメディアは富士フイルム、太陽誘電、三井・三菱化学が互角水準です)
マクセルは結構エラーが多く熱に弱い場合も・・・(ドライブによります)
音楽用はちょっと違いますけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初心者にもわかりやすい回答、ありがとうございます。

PCには直射日光は当たっていませんが、エアコンのない部屋に置いてあるのが、いけないのかもしれません。置き場所を考えてみます。

皆さん、太陽誘電がいいとおっしゃるので、それで試してみて、だめなら、メーカーに相談してみます。
修理に出すということは、戻ってきたら、また最初の設定からやり直しなんでしょうか? それもまた大変そうですね。

詳しく教えていただいて、感激です。ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/26 23:27

DVDの再生はかなりの熱が出ます その後でCD-Rを使用しているようなら仕方がないことになってしまいます


また、DVDを多用しすぎているドライブもこのようになりやすく通常のCDーROMを入れても同じようになりやすいです
それと、CD-Rドライブはもともと読み込みを使用する物ではないため読み込みを主に使用しているCD-Rドライブは調子が悪くなりやすいです(熱の問題ではなくライティングの問題 焼きにくくなります)
それと、温度で焼けなくなることはもちろんありますが4倍程度ではそこまで暑くはなりません
それなので、上記に当てはまらないようでしたら故障の可能性もありますので注意が必要です
それと、メディアについてですが10枚とか100枚とかセットになった物は1つが調子悪い(初期不良)と全体的に調子が悪いことが多いので違うセットで買った物を使用して動作チェックをしてみてください(メディアの初期不良は仕方がないことである)
また、いろいろとOSの環境などもありますのでCDオールライトなどを使用してライティングを行ってください
システム(OS)の環境によっても調子が悪いことがありますので一度再インストールしてみるのも方法かもしれません(これは熱に関係があるわけではないので注意が必要)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
このPCでまだDVDを再生したことはありません。
CD-RWの調子が悪いので、何となく怖くて。
今度、メディアを他のものに代えて、試してみます。
それでもだめなら、メーカーに修理が必要かを聞いてみることにします。
いろいろと教えてくださって、ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/26 23:45

マクセルですかぁ。

私はリコーのドライブを使ってますが、マクセルとの相性はイマイチでしたねぇ。
途中までは書き込めるんですが、300MBを越えたあたりから書き込みが怪しくなって、ディスクに満タンになる頃にはエラーが出るって感じでした。
私はマクセルのディスクを使うときには、あまり大量のデータを書き込まないようにしてました。

トレイの爪ですが、本来はドライブを垂直方向に立てて使用するときに必要になるものですから、横置きしてるときに使ってもあんまり効果はないかもしれません。
別にぶかぶかでも問題ないですよ~。爪って、そういうものですから。

あ、熱に関しては、私のもかなりホカホカになります。まさに焼きたて一丁って感じです。それでも太陽誘電のメディアに関して言えば、ほぼ問題なく作成できています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ディスクって何でもいいわけじゃないんですね。
私も太陽誘電のを買ってきて、またチャレンジしてみます。

トレイの爪のことも伺って安心しました。

ここに質問してよかったと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/26 23:34

CD-Rはディスクとの相性がすごくあります。


特に安物のあまり品質の良くないディスクはよく失敗しますね。
かつて、10枚入りのディスクを購入して、うまく焼けたのは2枚だけってなこともありました。

ただ、安物であってもドライブ側でそのディスクに個別で対応している場合もありますので、一概にどのディスクがダメだとは言えません。

太陽誘電とか三井化学とかのディスクはどのドライブであっても良好に書き込み出来るようですので、使用されるディスクをこれらのメーカーのものに変更してみてはいかがでしょうか。

それから、メーカーのホームページに行けばドライブのファームウェア(ドライブ内に組み込まれているソフト)の最新版がダウンロード可能な場合もあります。
ファームウェアをアップデートすれば、今まで失敗していたディスクにもすんなり書き込めるようになったりします。

あと、ディスクドライブが傾いているときとかもうまく焼けなかったりしますね。パソコンの下に敷物を詰めて、地面に対して水平になるようにしてやると、うまく焼けるようになったことがあります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

いつもmaxellの10枚入りのCD-Rを買っています。
最初はそれでうまく焼けていたのですが…。
もうちょっと奮発したほうがいいのかもしれません。
でももう20枚ほどだめにしてるので、ついまたどうせ失敗するだろうからと安いものを買ってしまいます。

それから、本体を縦置きにしているので、いつも思うのですが、CD-Rをドライブに入れた時につめにはちゃんと乗せているのですが、ぶかぶかした感じで、これでいいのかって心配になります。
音楽CDは普通に再生できています。

いろいろと参考にさせていただきます。ありがとうございました。

補足日時:2001/08/26 15:48
    • good
    • 0

CD-Rは、熱に弱かったはずです。

外付けタイプはしっかり、放熱が配慮されていて問題のない場合が多いのですが、内蔵の場合、続けて書き込むと、書き込みエラーをおこすそうです。

で、そのパソコンはスリムタイプですよね?そうなると、さらに熱の可能性が高いと言うのが、個人的な見解なのですが、ものすごい熱さにもよります。
*人によって感じ方は違いますから。
それで、エアコンが効いた部屋で試してみましょう。
それでダメなら、冬まで待つか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答どうもありがとうごさいます。
内蔵の場合はこういう問題があるんですね。
NECのサポートの方はそんなこと何も言ってくれませんでした。
内蔵の方が便利だと思って買ったんですが…。
そういえば、寒い時期にはちゃんと焼付けできていました。
今、PCの置いてある部屋にはエアコンがないんです。
エアコンのある部屋で試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/26 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A