アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

9月から室内で鉢植えで1mほどのアセロラを育てています。

2~3週間前から、急に下の方の葉っぱが枯れた様な感じに
なり、ぽとぽと落ちてきてしまいます。
上の葉っぱはまだ緑色であるのですが、なんだか元気がなさそう。

これは、この季節で通常のことなのでしょうか?
それとも異常なことの場合、どのようにしたら良いでしょうか?

水は、3~4日に一回あげています。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

P3COさんの飼育環境が解からないので確かな判断は出来ませんがアセロラは普通の常緑樹のように見えますが寒さには弱いので休眠状態に近い環境では葉が落ちやすくなります。


アセロラの最適栽培温度は15℃~30℃で5℃で成長が止まり3℃で落葉が始まり落葉によって寒さに耐えますが、0℃の環境下に24時間以上置くと高い割合で新梢の先端を傷めてしまいマイナス2℃で幹径1cm以上の成木でも約80%が枯死し残る成木も枝の90%を枯らして再び新芽を出す時は幹の根元付近から弱々しく発芽を出し始めて結実までの充実枝葉を伸ばすにはそれから1年以上を要するそうです。
低温期の水やりは根腐を起こし落葉の原因を作りやすいので控えめにして葉水をやりましょう。
基本的にアセロラは温度と日光の条件が揃えば通年発蕾、結実、新梢を繰り返します。
アセロラは冬場は室内で管理しますが春から秋は戸外で管理し5月~9月は置肥をやり夏場などの生長期は液体肥料をやると良いでしょう。
アセロラは両性花で自家受粉しますが結実期には多肥を控えるようにします。
生長期には随時新枝を出しますので実がついた際に実に傷がつきにくくなる様に不要な枝は随時カットします。
カットした枝は挿し木にして増やします。
ただ落葉の原因には虫食いによるものも有りますので
害虫が鉢や株に潜んでいないかどうかも確認しましょう。
結構ハマキムシ、シャクトリムシ等が潜んでいたり表土にヨトウムシが隠れていないかどうかもチェックしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

マンションのリビング(@東京)なので、0度を
下回ることはないと思います。また、はじめから
葉っぱに虫食いの後はあったのですが、虫ではないような...

とすると水のやり過ぎかな。控えるようにしてみます。

お礼日時:2005/03/04 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!