プロが教えるわが家の防犯対策術!

いくら水や盧材換えても、水が臭いんです。特に臭いのするような水質調整剤を入れてるわけでもないのですが。
部屋の中全体が生臭くなっているので、何か良い方法があれば教えてください。ちなみに5月から魚を飼いはじめており、本を見ながら飼育を行なっている初心者です。分かりやすくお願いします。

A 回答 (7件)

淡水水槽の臭いには、主にこれらがあります。



1)かび臭い臭い
2)藻類の臭い
3)有機物が腐敗した匂い(主として、硫化水素臭)。

カビの臭いは、水槽立ち上げ当初に良くあります。
立ち上げ当初、カビが優位に立ち易くなり、沢山増殖した場合、強い臭いがします。

藻類の強い臭いも、藻類が優位に立ち、大増殖した場合起こります。
換水時、水位が下がるでしょうから、そのとき藻類がついているガラス面の臭いをかげば解かりやすいでしょう。
そこから来る臭いは藻類の臭いです。

硫化水素臭は、淡水では、嫌気環境下に、タンパク質等の有機物が存在すると起こります。
底砂深部、循環があまり良くない状態のろ過装置内等です(これは起こっていないでしょうが)。

上記に書いたことを確かめてください。

いずれにせよ、炭の投入で解消します(根本的解決ではありませんが)。
ただし、硫化水素臭はただの木炭ではそんなに消えません。
備長炭は活性炭に比べ即効性がありませんので、アクアリウムでは不向きです。
で、ただの木炭は使わないで下さい。
ただの木炭を使うくらいなら、備長炭のほうがずっとマシです。
活性炭にせよ、あまり安いものの使用は薦められません。
ただの木炭や安い活性炭からはリンが多く溶け出します(ただの木炭からのほうがずっと大量に溶け出しますが)。リンは、藻類の制限因子の一つで、要するに、リンの存在量が藻類の増殖度合いを左右する一因のわけです(反面、あらゆる生物に必須ですが)。

余談ですが、強い照明はコケが沢山出るからダメなどという話を聞きますが、自然界の光量は半端ではないのに綺麗な水域には藻類があまり生えず、水草が割と多く生えている事からも解かるとおり、藻類大発生に強く関与するのは栄養塩類です。

主に、燐酸塩も硝酸塩も珪酸塩も鉄も割合低濃度で保てばそれが実感できます。
しかし、水質浄化を濾過装置という「バクテリアアンバランスをもたらす物」に頼る限り、大量換水踏まえずに硝酸塩の低濃度化は困難ですが。

ただし、弱い光量(蛍光灯)なのに非常に綺麗な水質にすると、水草も枯れてしまいます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。底砂を一度も洗ってなかったので洗おうとおもいます。

お礼日時:2001/08/30 12:16

バクテリアを入れてみたらどうでしょう。

多分、バクテリアが足りないために臭っているのでは無いでしょうか。その場合、観賞魚店やホームセンター等に行けば、専用のバクテリア液が売っています。ちなみに、うちではザイムを使っています。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

バクテリア液というのがあるんですね。早速購入しようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2001/08/30 12:29

水槽サイズと投入魚種、量は適正範囲だと思います。


正しく水槽管理をしていれば水槽の環境が安定した後は臭いもあまりおきなくなります。藻類の繁殖があれば水やガラス面が変色するのでまずわかります。ですから生臭い臭いがするのでしたら、いわゆる硫化物でしょうね。エサやりに不具合がない場合、本来フィルターが正常に作用していたら硝化バクテリアによって分解されるのですから、フィルターの管理に問題はないか検討してください。フィルター掃除の際にここぞとばかりに濾材を洗っていませんか?濾材に付いているバクテリアは必要なものです。洗うことで老廃物がなくなるのはいいのですが有用な細菌もへってしまいます。また水槽の水を使って洗わないと細菌はもっと減ってしまって、水槽立ち上げ時に逆戻りです。これにより水質の急変を招き、藻類の増加、場合によっては魚が落ちてしまうこともありますから、フィルターの管理は大切なんです。防ぐにはフィルターの複数化です。投げ込みタイプのフィルターがお勧めです。テトラ社以外にもディスカス用などの水中フィルターが市販されています。コストもそこそこですから是非検討してください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。盧材は水槽の水で洗っています。(本に書いてある通り、2枚のうち一枚づつです。)
水中フィルターの特売が近々あるので購入しようと思います。

お礼日時:2001/08/30 12:24

活性炭は買い換えです。

消耗品と考えてください。
1袋100円~200円程度ですし匂いが気になるようでしたら定期的に交換を続けるのがいいと思います。
上部フィルターの一番したに敷くと効果的ではないかと思います。

また熱帯魚ショップで相談に乗ってくれると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。濾過マットは洗えば使えるものだとショップの店員さんに聞いたことがあるので・・・。
12袋で980円で売ってたので買いました。

お礼日時:2001/08/30 12:19

水が臭いとのことですが、多分、餌のやりすぎでしょうか。


5分以内で食べきる量を目安にしてください。食べ残しが無いように、コリドラス・オトシンクルスを入れられるのもよいと思います。
暑い日が続くと、水面から気化して、臭いが出てきますよね。水槽に入らずに周りにこぼれた餌も取り除いてください。
上部ろ過装置の場合は、フィルターからにおいが出ます。これも、下の方が回答している活性炭をいれることで、アンモニアなどのにおいを消してくれます。交換インターバルは2週間前後でしょうか。どちらか、あるいは両方と推測します。
では。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
活性炭の交換インターバルが二週間ということですが、その後洗えば使えるんですか?それとも買い換えるんでしょうか?

お礼日時:2001/08/28 12:19

水槽の大きさと魚の数、濾過器のバランスは取れていますか?



取れていないようなら、濾過器を高性能なものに変えるとか、エアを多くいれて調節してください。

水質関連では、やはり活性炭がいちばん費用対効果があると思います。活性炭を少し多めに入れてみてください。

水槽関連の環境をもっと詳しく書いたほうがよいレスがつくと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
環境はわかる範囲でNO1の補足の部分に書きました。

お礼日時:2001/08/28 12:13

フィルターはどういうタイプをお使いでしょうか?


ちょっと環境がわからないのでなんともいえませんが
一時的に活性炭を入れてやるといいと思います。

水槽内にも備長炭を数本入れてやると効果があるかもしれません。
PHの変化には気をつけてください。

この回答への補足

水槽は45センチで上部フィルターです。トモフレックスというやつですべてセットで買いました。魚はベタオス、コリドラス(白)、チェリーバルブ3匹です。魚の大きさは全部小さめだと思います。水にはテトラコントラコロライン、テトラアクアセイフを入れてます。

補足日時:2001/08/28 11:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
備長炭は熱帯魚店で売ってるんですか?

お礼日時:2001/08/28 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています