アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は専門学校を卒業して約1年間歯科衛生士として働きました。 退職した理由は院長のやり方に私が合わなかった。ただそれだけです><
歯科衛生士の仕事自体は好きで、これからもしていきたいと思っています。

ただ、今じゃなくてもできる・・・と思ったのが1年間働いてみての感想です。資格はあるのでいつでも復帰は可能だし、技術もある程度あれば、あとは勤め先の院長のやり方に合わせるといった感じなのです。

ただ、専門学校卒業なので再就職ともなればとてもとても不利なんです;;
歯科業界には名の知れた学校なのですが、一般企業では全く通用しません。。。専門学校より短大卒・4大卒の人が採用されて履歴書の段階で落とされてしまいます。

専門学校からずっと歯科に携わってきたので、チョット違う仕事に就いてみたいというのも本音です。
ただ、アルバイトは嫌なのです。(わがまま?)

今は失業保険申請中なので、何も働いていません。
ゆっくり休む期間と思っていたのですがやることがなくて本当に暇なんです。(贅沢すぎるほど)

今後についてじっくり考え時間を有効活用したいのですがどーもカラ回ってしまって^^;
こんな私になにかアドバイスがあればお願いします><

A 回答 (3件)

私も歯科衛生士です。

学校を卒業してから、ずっと衛生士の仕事をしています。
今の職場は3件目で、同じように違う仕事もしてみたいと考えた事もありました。でも、結局衛生士の仕事を続けています。
1件だけの歯科医院では自分のやりたい事を引き出せずにいましたが、今働いている職場はキツイですがやり甲斐があり、仕事をしていて楽しいと思えます。
院長の治療方針、経営方針に左右されるのは当たり前です。私も過去の2件は合わなかったんだと思います。
それでも、今は日々楽しく誇りを持って働いています。本当に日々勉強で、キツイですが、その分誇り、自信を持つ事が出来ました。
途中、他の仕事を・・・と考えた時に思ったのが、他のどの職種も同じだと感じたからです。ツアコン、エステティシャン、ウェディングプランナーなど、色々考えました。どれも人のために就く仕事だったときに、衛生士としてやるべき事をもっと極めようと考えました。
セミナーや勉強会に参加すると、自分より経験が浅い衛生士が私より色んな知識を持っていたりします。
みんな頑張ってるなぁと実感させられますし、私ももっと頑張らなきゃって思います。
とにかく、自分自身と向き合ってみて、それでも衛生士の仕事をしたいという気持ちがあれば、次の職場に掛けてみましょうよ!!
応援してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

衛生士の先輩からお返事いただけるなんてとてもう嬉しく思っています!私は衛生士の仕事はもちろん好きだし、ずっと携わっていきたいとは思っています♪
ただ、前の職場の院長が本当に嫌でトラウマになっていて次にいく勇気がないんです。
自分に合う・合わないは働いてみなければわからないと思いますが、moyoko888さんは今の職場をどーやって見つけましたか?口コミとかでしょうか?ぜひ知りたいです・・・(-ω-;)

お礼日時:2005/03/19 22:14

2度目の参加です。


1件目の歯科医院は、自分で探して決めました。約2年働きましたが、そこの経営方針とは考えが合わず辞めました。これから先もそこで働く自信はなかったからです。1件目なので、私も若く、やる気はあったので、先輩衛生士さんからはかわいがられていた方だと思います。そこの歯科医院は結構大きく、ドクターが4人いて、ユニットが12、3台ありました。ドクターの1人がそこの歯科医院を辞め、新規開業する事になって、私に声がかかり、2件目がすぐ決まりました。
2件目の歯科医院では、新規だった事もあり、やり甲斐がありました。始めからいるスタッフなので、仕事もしやすかったです。3年もすれば、1件目の歯科医院と似た様な経営方針に気付き、行き詰まりを感じて辞めました。
3件目の今の歯科医院は、1件目の先輩衛生士さんからの紹介です。1件目にいる時から、やる気がある私をかわいがってもらっていたため、3件目の歯科医院の院長である今の先生と、先輩が一緒に働いた事があったので、紹介してくれました。
私はラッキーな方だったと思います。
ストレスの感じない職場って、全然ないのは難しいかもしれないけど、自分が何を望んでやっていきたいかをハッキリ持っていれば大丈夫ではないでしょうか?
最善の治療、最善の応対、これは私の中では基本です。
今の職場は今までの職場に比べると、休みは少ないし、勤務時間は長いし、給料は安いです。
それでも、患者さんのために日々勉強し、改善し、努力出来る事こそ私のやり甲斐と感じているので、今までの歯科医院よりストレスは感じていません。
特に、2件目の時は神経性胃腸炎や、偏頭痛を何度も繰り返していました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
紹介ってゆー形の就職の仕方もあるんですね。

私の場合、新卒で初めて就職した先の院長のやり方に合わなく、又、先輩衛生士が1人しかいなかった上半年位で病気で退職してしまいました。なのでまだまだ知識も技術も未熟なまま1人立ちしなければいけなく、
精神的な負担が大きくて辞めてしまいました。

次の職場探しはまだやっていません><。。
ストレスを感じない職場なんてナイってゆーのはわかります。ただ全部の仕事にあてはまる事だと思うのですが、現実問題、職場環境は働いてみなければわからないですよね;;

私自身勉強する事は嫌いじゃないので、未熟なまま次の仕事にいくのはダメだと思う為今空いた時間をつかって勉強したいと思います!

色々ありがとうございました(*´∇`*)

お礼日時:2005/03/21 14:10

 私がやろうとして結局やらなかったことですが。



 とりあえず調理作業のある飲食店で2年働き、証明を出してもらって調理師免許を取ると言うのはいかがでしょう?

 筆記試験内容は、歯科衛生士の試験とダブる部分があるみたいです(食品衛生関係の問題が多い)ので、後は経験さえつんでおけば他の素人さんより取り易いかも…
 ちょっと書店で見てみてください。

 私も実際取ったわけではないので、絶対これ!とは言いませんが、視野に入れてみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

色々資格を取るとゆうのも一つの手ですね!
アドバイスありがとうございました!!!!

お礼日時:2005/03/14 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!