プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

勉強をしても他の人に比べて集中力や
記憶力などがとても悪くて悩んでいます。
忍耐力、辛抱強さといったものもなくて
勉強をしていて途中からえらくなって
すぐに手を止めてしまいます。
バイトをしても長時間集中して作業など
することがえらくなってミスが出ます。

記憶力が他の人に比べてとても悪いです。
人によって記憶力に個人差があるのでしょうか。
個人差を少しでもうめて人並みになれるような
方法はあるのでしょうか。
よい訓練方法などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

またとりわけ物凄くうつ病、自殺願望などの切実な
心理状態ではないのですが、薬服用なども
特に必要ないような気がします。
このようなことについて
病院の精神科医に相談してもよいものでしょうか。
臨床心理士という職業も聴いたことがあるのですが、
どちらのほうがよいのでしょうか。

A 回答 (5件)

集中力や記憶力を良くしたいという事ですね。



どの程度の対価を払う(金も努力もです)つもりがあるかで相当に違います。
コレを手に入れるには、他の楽しみを犠牲にする覚悟も必要です。 

>人によって記憶力に個人差があるのでしょうか。
⇒有りますよ。 
此の世は平等ではありません。
私の経験では医大在学時にトップは一度聞いたことみた事は忘れないと言っていました。試験勉強も当日の朝、友人のノートを見直すだけで終わりでした(本当かよ!!って感じですが・・・・)(多分それ以外にも隠れて努力はしているとは思うのですが・・・・ロクな授業ノートも作っていないし)

で、自分の経験だと色々な努力を重ねたときに物凄くよくなりました。
其のときは体の調子もよく、睡眠は一時間で目が覚め、そのほかの時間は眠くも無く、集中力はすごかったです(記憶力自体は変化は無かったようですが、何時もの二倍以上勉強できたから、二倍覚えられました)。

>人並みになれるような方法はあるのでしょうか。
よい訓練方法などありましたら
⇒PCを操作でき、インターネットも使え、文章をコレだけかけるのですから、上記様に本人の努力で後天的にある程度は代える事が出来ますが・・・・・、かなり色々あるし、難しいので、まず体を健康にする努力を色々してください。
沢山あるので、私の過去に答えた部分から抜粋して出来そうなことから遣ってみてください。


それに伴い、脳の機能も上がってきます。
これは例えば、微小脳梗塞などは年齢が若くても起こっている人もいますから、一日も早く行うべきです。
一度破壊されてしまうと、其れを戻すことは出来ません。

集中力を挙げる訓練などは色々ありますが、それは枝葉末節のことですし、それが確実に出来るためには身体・脳が健康でなければ成りません。それに伴い精神面も健康になってくる可能性は高いです。


>病院の精神科医に相談してもよいものでしょうか
⇒受付はするでしょう。 
ただ、私の同窓で精神科方面へ行った連中はかなり優秀な連中ですから、そういう訴えをどれほど感じられるかは疑問です。
本人は元から身体の脳もよいので、テクニックとしてはすばらしいものを持っているのですが、悪い人の気持ちが理解できないようですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
個人差があることを受け入れて
自分のペースで少しずつ努力していこう
と思います。参考になりました。

お礼日時:2005/03/18 13:10

 僕の知り合いで集中力ある人の共通点は、周囲の環境から自分を隔離できるということです。

。しかし、これはなかなか難しい。逆に、僕は、環境を整備するようにしています。
例:机の上には、今、読もうとする本1冊。ほかに鉛筆1本、コップ1つすら置かない。
例:目に入るところに色々とものを置かない。
例:「ながら」仕事をしない。たとえば、音楽を聴きながら何かをする、とか絶対だめ。音楽を聴くのなら、覚えるくらいのつもりで聴く!
自分の集中力を高められなくても、周りをコントロールして、自然と集中できるようにするほうが、確実だと考えます。
家でこうしてコントロールする訓練をしておくと、外でも役に立ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速実践して取り入れてみようと思います。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/03/18 13:12

あなたご自身はとても深刻な状態なのだと、思っておられると云うことでしょうが、実は傍(はた)からはみるとその程度のことが?と云うことを良く耳にします。


他人と比べてしまうのは良くあることですが、仕事をするにしても学問に励むことにしても、一番優先順序が高いもので、更にその中で一番大事なことに先ずは集中してはいかがでしょうか。

記憶力---の話がありますが、それ以前の
話ですからある程度はご自身の努力で集中させていかないといけませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
少しずつ努力して直していこうと思います。

お礼日時:2005/03/18 13:11

こんばんは


わたしも詳しい事を知らないのですが、
先日見た番組で、
音読をすると集中力が増すと説明していました。
それも、読むスピードを早くするのが効果的だそうです。
黙読の場合は、途中で他の事を考えてしまうこともありますが、
声を出して読む場合にはそれが出来ないそうです。
その為、集中力がつくと言ってました。
また、右脳と左脳を上手に使う事も出来るそうです。
『声に出して読みたい日本語』の 齋藤 孝先生のお話でした。

楽しい勉強法を紹介してくれる番組で、
毎週欠かさず見ています。
もし、ご覧になっていないのでしたら、
1度見てみてください。
「世界一受けたい授業」
土曜日19:57~20:54 日本テレビです。

記憶は覚える事を物語りにすると覚えやすいそうです。
または、身体に1つずつ置き換えて覚えたりするのも良いと聞きました。
頭は「うさぎ」で、右肩は「お鍋」と、身体の一部に当てはめるそうです。

音読はこれから試そうと思ってます。

参考URL:http://www.ntv.co.jp/sekaju/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
実践して取り入れてみようと思います。
参考になりました。

お礼日時:2005/03/18 13:09

私も知りたいです!便乗すいません(>_<)


回答ではないのですが、「えらい=つらい、疲れる」の意味ですよね?確か、岐阜県とか、その他の地方の方言なので、一部の人には通じないかもしれないですf^_^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/03/18 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!