プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今までWinMEで使用していたFAT32の内臓HDDをXPのパソコンにケーブルセレクトで接続しました。

そのHDDは50Gほど使用していて中に10個のフォルダがあります(1個5Gで使用)。
主に自分でキャプチャーした動画が入っています。
それをXPにつないだところ10個中8個は中身が開けるんですが残りの2つのフォルダが開けません。
クリックすると「フォーマットしますか?」と表示されます。またそのフォルダのプロパティを確認すると0バイトになっています。
ですがHDD全体の容量は間違いない数値です。

上記のような場合は中身はもう見れないのでしょうか?
もう手元にWinMEのパソコンはありません。

また開けるフォルダでも中の動画で再生できるものや出来ないものがあります(WinMEの時は全て再生できました)。
WinMEの時も今のXPでも同じWindows Media Player9を使用していてコーデックも同じものをインストールしています。
見れないファイルはPowerDVDなどで再生しても同じく見れません。

何をすれば解決できるんでしょうか?
知っている方いましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

そのHDDが137GB超の容量なら、137GB制限に引っかかっているかもしれません。


ところで10個のフォルダという話ですが、パーティションの間違いでは?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

使用しているのは60Gのものです。
パーテーション分けはしておらずそのまま使用していまして、その中にフォルダを10個作成した状態です。
動画も再生できなかったりでおかしい状態です。

補足日時:2005/03/16 00:52
    • good
    • 0

1.ケーブルセレクトではなく マスター/スレーブにする


2.DVDorCDを外して一台のみセカンダリにつなぐ
3.ケーブルを交換してみる

絶対に書きこみをしないこと
スキャンディスクやデフラグはもってのほか
というか 32G超えたパーティションだと思うので出来ないとはおもいますが やってはいけない

まずは こんなところですか

この回答への補足

回答ありがとうございます。

パソコンの説明書にHDD増設する場合はピンをケーブルセレクトにして下さいとありましたのでこの設定で行っています。
一度スレーブでもやってみようと思います。

補足日時:2005/03/16 00:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!