アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。

ノートパソコンについてお聞きします。
先日、DELLのInspiron6000を
購入しまして、もう少しで届きます。

ただ、DELLのノートパソコンは、あたりはずれが
あるとかで、届いてすぐに使用しても、はずれの
ものを使用したら、たいへんだ、という投稿を
以前読みました。

そこで、届いて実際にパソコンをやる場合、どういった
点をチェックして、「このパソコンは大丈夫だ」とか
「このパソコンは修理に見て貰った方が良い」とか
判断したらよいでしょうか?
中古でノートパソコンを購入したことはありますが、新品は初めてですので、全くわからないです。

ご助言ください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

デルの最新ノートですね。



まず起動したら、コントロールパネルでシステムをチェックしましょう。CPUは注文どうりか、メモリは注文どうりか、DVDやビデオメモリ、無線LAN・・・その他、注文書と実際のスペックの違いがないかチェックしてください。

やはりノート型で気になるのは、液晶のドット欠けですね。
起動してみて、常時点灯などがないか、チェックしてみましょう。
ただし、連続して3ドットくらいのドット欠けがないと、通常の使用に耐えるということで交換は受け付けてくれないのが殆どです。

次にヤワっぽいのは、DVDドライブでしょうか。確認のためだけにDVDを焼くのは勿体ないですが、機会があれば正常に動作するか試してみてください。

あとはFnキーなどの機能確認。正常に反応することが確認できれば充分でしょう。


私見ですが、DELLが他社と比べて当たり外れが多いというわけではないと思います。
特に自分で好きにカスタマイズできる訳ですから、組み立ての過程で起きる瑕疵については、ある程度の寛容さは必要かもしれません。

同スペックで日本製なら数万円~十万円は値が張るのですから、その安さの恩恵は素直に認めたいところです。

とはいえ、高価な買い物には違いありませんし、万が一不具合が認められたなら、ガンガンサポセンに電話して、しっかり直してもらいましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

沢山見るべき点を書いていただいて、嬉しい限りです。

デルが特別当たりはずれが多いというわけではないと言うことは、初めて聞きました。
なるほど、考えてみますと、そうなのかもしれないですね。仰るとおり、自分でカスタマイズできるのだから、ある程度の瑕疵に対する寛容さが大切、そうですよね。

ただ、自分にとってはすごい高額な買い物なので、
アドバイス通り、不具合があったらがんがん電話して
対処を要求しようと思います。(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2005/03/16 19:00

おはようございます、楽しみですね。



さてご質問の件ですが、新しいPCを購入した時は、おろし方があります。会社などにPCを導入する時はベンダーがやってくれるのですが、一般のものが買った時は、自分でやらなくてはなりません。(あまり知られてはいませんが)

特に難しいことではなくて・・購入時の状態でしばらく使ってみると言うことです。内蔵のソフトをできるだけ沢山立ち上げます。(ペイントブラシとか何でも良いですから、それぞれ10くらい立ち上げます。)そうしますと、メインメモリーが足りなくなり、HDDにスワップ領域が発生し、HDDにアクセスが始まります。(これによりHDDやメモリー周りに負荷を掛けます)

その状態で音楽CDを聞いたり、DVDを鑑賞したり・・(CD-ROMドライブ周りと画像周りに負荷を掛けます)しかも、2~3日Windowsを終了しないで、起動した状態においておく。こういったことを3日~7日繰り返します。初期不良のものはここで結構出てしまいます。



【ポイント1】
購入直後、自分でベット購入したソフトは決してインストールしないこと。初期不良の時はメーカーはそれが原因ではないかと疑ってきます。もし、インストールしてしまったら、「購入時の状態に戻す」というマニュアルの項目を探し、大変ですが「購入時の状態」に戻すことが一番です。

【ポイント2】
購入時の状態でエラーが出るとしたら・・どういう状況の時にエラーが出るのかを自分なりに確認する。メーカーに出しても「症状再発せず」で戻ってくることが多いです。私がメーカーに返す時は、エラーの再現性を確認して、レポートをつけます。「こういう状態の時エラーが出る」
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

詳しく説明していただき、大変助かります。
これから、ご説明を参考にして、いろいろやって
いきます。

ありがとうございました。!

お礼日時:2005/03/18 13:34

DELLならハードウェア診断ツール(CD)が添付されてるはずですが?


それで診断すればよろしいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

ハードウェア診断ツールは、パンフレットにも載っていませんでしたし、販売員などからの説明もありませんでした。

でも、付いているとのことですので、それを使おうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/16 23:33

キーボード、タッチパッドを始め、ボタン、スイッチ、コネクタ類を全て動作チェック。


カバーや液晶の開け閉め。
HDDのエラーチェックとMemtest86でメモリの検査。
後はベンチなどで長時間負荷をかける。

最初はそれくらいですかね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

タッチパッド、コネクタなど初めて聞く名前です(私の無知です)。これから、意味を調べて、対策をたてようと思います。
HDDのエラーチェックもあるんですか!
Memtest86でメモリの検査、ベンチで長時間負荷、は
恥ずかしながらちんぷんかんぷんでとうていできそうにありませんか、参考にはいたしまして、対策をたてようと
思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/03/16 23:28

非公式のやり方です。


何もトラブルが無いにも係わらず調子が悪いので診断して欲しいと、メーカーに相談して下さい。
偽って診断するのは気が引けますが、この方法だと良いかと・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

教えていただいたやり方、非公式でもなんでもないと思いますよ。メーカーの当然の仕事として診断はしてくれると思います。

とりあえずやるかは分からないですが、状況によって
やってみようと思います。

ありがとうございました。^^

お礼日時:2005/03/16 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!