プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんわ!三国志が好きな大学生です!

皆さんは三国志では誰が一番強いと思いますか?やはり武力でいったら呂布、総合力でいったら関羽というのが普通でしょうか?

こんなことを聞くのはある本を読んだからなんです。その本には一番強いのは顔良だと書いてありました。

その理由として、戦いの中の様々な一騎討ちで「何回打ち合って決着がついたか?」または「何回打ち合い、決着がつかなかったか?」を集計していき、総合的に顔良が一番強いのではないかとたどり着いたのです。(詳しいことは忘れてしまったのですが)

ここで疑問に思うのが、顔良は関羽に一太刀で切られているではないか?
と思うのですが、その本ではその理由として、当時エンショウ側にいた劉備が「敵軍に関羽がいるのでもし見つけたら、私はここにいると伝えてほしい」とエンショウ軍にいっていたそうなんです。
だから、顔良は関羽を見つけてそれを伝えようとした時に切られてしまったとのことなんです。

私はこの考えはとてもおもしろいと思い、顔良が一番強いといえるのではないかとも思いました。

三国志好きの方はこの考えはどう思いますか?
顔良よりあいつのほうが強いって思っている武将がほかにいますか?

A 回答 (6件)

はじめまして。



ご質問の内容を読ませて頂きました。
ここでご質問されている「強い」というのは、武勇についてだけ指すのでしょうか?
三国志については、主に横山光輝のマンガと書籍では吉川英治の三国志しか読んでいませんが…
仮に武勇の部門だとすると、やっぱり呂布が一番強いのではないかと考えております。

ただしもし、精神面などの総合的な部類も混ぜて「強さ」を判断するのであれば、呂布ではなく私は趙雲だと思います。以下、総合的な「強さ」についてと仮定して私の意見を書かせて頂きました。

総合的な「強さ」の判断の理由としては、呂布の末路は、捕らえられたのちにいわゆる命乞いをしたと言われています。
また、金と女におごれ、結果的に部下との信頼感を失ってしまった。
このあたりの「強さ」がしっかり表れていれば、若くして死んでしまうような事はなかったのではないかと思います。

それと比べて、私がこの場で言う「強い」と思う趙雲は、武勇ももちろんそうですが、精神面の強さも非常に優れている事があらわれていたと思います。

例えば、私の好きな場面ですが、趙範は趙雲と義兄弟の契りをしたのち
好意で兄嫁(超美人、名前は忘れてしまいました…汗)を嫁にしてくれと提案したそうです。
その軽率な言葉に腹を立て、趙範を強く退けたとの事です。
後に劉備になぜ嫁にしなかったのかと問われたら、「確かに美人は嫌いではありません。ただ、戦いに勝ったという事で美人を自分の嫁にすれば、世間は主君である劉備をなんとみなすでしょう。そのような事は避けたい。」

のような感動的なセリフがあったといわれています。
本当に真から武士だと思います。

このような、主君に対する忠誠心・たった一人で何十万の大群に突っ込んでいく勇気などが多く表現されていた趙雲は本当に「強い」武士だと思います。

ただ、歴史については人それぞれ違った考え方をお持ちになられているので、あまり強く言えませんが…^^;
    • good
    • 7
この回答へのお礼

すいません。この質問ではどっちかわかりませんよね。
私も趙雲は凄い人だと思います。武力、知性も凄いのですが、忠誠心はものすごい物を感じますよね。裏切りなどがよくあった三国志時代に彼のような部下がいたらどれだけ信頼できたでしょうかね。
他の君主からみたら劉備がうらやましくなります。

お礼日時:2005/03/20 19:41

補足


>当時袁紹側にいた劉備が「敵軍に関羽がいるのでもし見つけたら、私はここにいると伝えてほしい」と袁紹軍にいっていたそうなんです。
これは「三国志演義」嘉靖本の中に出てくるエピソードですね。同じ「演義」でも載っていない版本があるようです。

さて、史実から考えても、バトルの名将ナンバー1は呂布でしょう。
しかし、それ以外の要素も考えるとまた難しい問題ですね。
趙雲……前回の回答でも出ましたが、コンバットでの名将というカテゴリでは右に出るものはいないでしょう。裴松之の注に引く「趙雲別伝」はちょっとほめすぎですが、武力だけでなく人格面でもこれだけほめられている武将は正史を探してもほかにいないでしょう
甘寧……演義で孫権は「曹操には張遼がいるが、うちにも興覇がいるわ」と語っていますが、正史によれば、彼は孫権に「天下三分」ならぬ「天下二分の計(曹操と真正面から対決しないこと)」を進言しています。武力のみならず、時局分析にも優れている証左です。
許チョ……魏で武力と人格両面というと、張遼よりこっちではないでしょうか。曹仁とのやり取りなんかのことを考えてもね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すいません。この質問ではどっちかわかりませんよね。

ちなみに私は「演技」しか呼んだことがないです。総合力でいうと趙雲という人がほとんどですね。私も総合力では趙雲か関羽かで迷ったんですけどね。

天下二分の計って甘寧が進言したんですか?私の見た本では周愉が言ってましたね。

お礼日時:2005/03/20 19:57

顔良より強い武将ならいくらでもいると思います。


当時の戦国時代において、殺されるということは、つまり弱いということです。戦場を駆け巡りどれだけ生き残っていられるか、ということが強さを示す大きな指標となると思います。
何合打ち合ったとか、いったい誰が数えてるんでしょうか? 正史三国志は「歴史書」、三国志演義は「小説」、この違いも考慮に入れないとだめですよね。周倉なんて実在してないですし。
まあ、そんなことを言い出したら、顔良を切ったのが関羽かどうかもはっきりしませんし(正史では、顔良は曹操軍の策略に陥り殺されたとあります。その時期にちょうど関羽は曹操の軍門に下っていたので、関羽が切った可能性もなくはないですが)。

まあ、演義だけで考えたとしても、顔良ではちょっと無理があると思いますよ。
あ、諸葛亮なんてどうです? 策略はもちろん、その弁舌でも周愉、王朗などを殺してますし。演義の中での最強の武将は彼だと思いますけど、どうでしょう?


僕としては、武力だけで言えば呂布、総合的に見れば趙雲、張遼あたりでしょうか。

張遼は呉軍に最も恐れられた武将です。張遼が来たといえば、泣いている赤子ですら泣き止んだという逸話も残されていますし。目立ちませんが、鬼のような強さだったらしいです。

呂布については有名ですので少しだけ・・。
彼は北方の異民族の血を引いていたそうです。だから図抜けて強かったんですね。馬も弓も抜群だったそうですから、そこらへんはやはり遊牧民の血が影響しているのでしょうかね?

趙雲については言うことはないでしょう。僕も大好きです。しかしこの人長生きでしたよね。

こんな回答で参考になるかどうかわかりませんが、これもひとつの考え方だということで・・・。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

諸葛亮ですか。皆さんとはちょっと違った解答で面白いですね。強い武将がいても、彼がいれば怖くないかもしれないですね。演技では劉備が死んでからは主役でしたからね。こう考えると劉備はどれだけ武将に恵まれていたんでしょうね。

お礼日時:2005/03/20 19:48

まず最初に無粋なことを言わせて頂くことをお許しください。


お聞きなのは歴史的事実としての三国時代一の猛将なのですか?オハナシの三国志における猛将ナンバー1なのかですか?
オハナシの『三国志演義』は、史書「三国志」における裴松之の注を基に、大きく膨らまされた小説ですので、裴松之の引用が信用に足るものでなければ、そこで答えはかなり変わりますよ。
また、1対1(バトル)の猛将なのか、集団戦(コンバット)の猛将なのか、これでも答えはまったく違うと思いますよ。

さて、『演義』を基に僕の見解で言うなら、バトルでは呂布、コンバットでは趙雲ですね。
趙雲は、勝てない勝負だとしても絶対負けない、しかもそれなりの手柄を上げてしまうという力量は他の追随を許さないでしょう。しかも天寿を全うするのも才能です。
天寿で思い出しましたが、司令官としては呉の丁奉もトップクラスだという人がいました。誰の説だったかは忘れましたが。
    • good
    • 0

私も1番さんと同じように思いました。


どんな理由でも、一刀のもとに負けた顔良が一番強いっていうのはちょっと
無理があるような。。
また打ち合った数というのも、特に中国ですし、誇張が入ってるから
あんまり意味無いんじゃないかと…

顔良は早々と退場しましたけど、確かに個人能力・部隊能力の両方で
強い部類にいると思います。
袁紹の下で、北方討伐では活躍してましたしね。

わたしが思うのは、前半では、やっぱり呂布です。
演義では、劉備三兄弟と一人で打ち合っても負けないし、前半では無敵です。
個人の能力だけでなく、軍隊指揮の能力にも長けてるので、戦争の申し子って感じですね。
中・後半だと、馬超だと思いました。
個人能力も恐ろしいですが、国力差が激しいのに、曹操軍の懐までもぐりこんでますし
この二人には、戦ってもらいたかったですね。

純粋に腕っぷしという事だと、張飛もバケモノでしょう。荊州から逃げてるときしかり。
でも前の二人に対してバランスがよくないですね。

少々ズレますが、扱いが小さくて、あまり有名?ではないけど、日本の真田のような
矍昭(字がなんか違いますね)もすごい戦上手で、私は強いな~と思う一人です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

馬超は私の好きな人物の一人なんですが、曹操軍を苦しませた武勇はすごいですよね。あのとき馬超がいなかったら、曹操に占領されていたのではないかと思います。

最後に書いてある人物は初めて見た人ですね。今度調べてみます。

お礼日時:2005/03/20 19:31

うーん、どんな理由があったにせよ、戦場での「油断」は弱さの表れだと思うんですよね。


確かに関羽が来るまでの顔良は手のつけられない強さでしたが・・・。

私が強いと思うのは月並ですが呂布ですね。
関羽、張飛をまとめて相手してましたから。

それから董卓討伐軍を苦しめた華雄もなかなかの強さでした。
関羽に斬られるまで誰も太刀打ちできなかったところなど、顔良に似てませんか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
やはり呂布ですかね~関羽、張飛を二人相手したのは凄いですよね。
1対1だったらどうなってたんでしょうね?

お礼日時:2005/03/20 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!