プロが教えるわが家の防犯対策術!

夜、横になって、寝付かな?と思うと咳が出て起きてしまって眠れません。それの繰り返しで、結局眠れません。何か寝る体制の工夫やどうにか眠りにつく工夫の仕方はありますか?今日病院に行ったのですが、気管支炎を起こしていると言われ、薬を貰ったのですが、効きません。フロモックス(抗生剤)とフスコデ、トクレスというものです。マスクをして、のど飴をなめていますが
辛いです。

A 回答 (4件)

私は慢性気管支炎です。


寒いときと風邪を引いたときは、気管支炎がひどくなって、喘息のような咳が出て眠れません。横になって寝たほうが楽かな?
聞いたことがあるのは、咳が出ると喉が痛いので炎症を和らげようとして水分を取るけれど、体内の水分を出そうとして余計咳が出るので、水分は控えたほうがいいということです。
私自身は医者からもらう咳止めはあまり効かないので、市販の咳止めシロップを愛用してます。三種類ぐらいありますが、ゼントルというのが一番好きです。用法用量は守ってません。咳が出るとごくっとひと口。
民間療法ですが、大根を千切りにして蜂蜜につけ、その汁を飲むと、咳の症状が和らぎます。
かりん酒も効きます。秋に果物屋さんの店先にかりんが出ますので、それを1センチくらいの輪切りにして焼酎につけておくだけです。時間がたつと飴色になってきれいです。私はそのまま飲みますが、はちみつとお湯で薄めて飲んでもいいです。
眠るときの工夫ではないかもしれませんが、ご参考までに。
    • good
    • 1

昨年末、知人が風邪を引いた際の話ですが


各種症状のピークが過ぎた後も夜の激しい咳が残り
かなり長引いていたため呼吸器内科を受診すると
マイコプラズマ感染だと診断されたそうです。

マイコプラズマ用の抗生物質や各種咳止めを服用すると
咳は数日で治まったようです。
(いろいろ飲んでいたので
 どの薬が効いたのかわからないようですが)

さらに長引くようでしたら
あらためて病院で相談してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

こんにちは。

とても辛そうなのが痛感できます。基本的にはNo.1さんの回答に賛成なのですが、追加として聞いていただければ幸いです。昔医師の知り合いに”昼間は大丈夫なのに、なんで寄る寝ようと思って布団に入った途端に咳がでるのか”と質問した事があります。その時彼は”体が暖まって、その暖かさが咽にも周り、咽がむずむずする感じになる。熱いお風呂に入ると体がかゆくなるのと同じ”といわれました。(でもその直後に暖かいものを飲め、と言われ”そんな事したらやっぱり体あったまるから意味ないんじゃ....”と思いましたが)

まあ理由はさておき、私が夜咳で眠れない時はヴィックスのベポラップを塗ります。ですが、あれは胸部に塗るものなので、次の日ちゃんと拭き取っても匂いは残りますから、それを避けたいのであれば、鼻の所にメンソレータムを塗ると同じ効果が得られます。咽がスースーするので、のど飴を舐めている気分になりますね。

後、部屋に加湿機(漢字が間違っている可能性があるのですが、これは蒸気を出して空気の乾燥を防ぐものです)や、空気清浄器等を置くのも手かと思います。
    • good
    • 1

私も喘息持ちなので、風邪をひくと眠れないことがたまにあります。


私の場合ですが、横になると息苦しくて眠れなくなるので、低めの机やソファなどに寄りかかるようにうつぶせになって寝たりもします。人によっては楽な体勢は違うと思いますhので、苦しいということがあるかもしれません。

治りかけの時期はどうしても咳がとまらないことがありますね。暖かいものを飲んでみるのはいかがでしょうか。
あとは、空気が乾燥しているとどうしても咳がでてしまいますね。マスクを呼吸できる程度に少し湿らせて眠るのも有効かと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!