プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仕事の必要から英語版のウィンドウズを自分のノートにインストールしたいと思っています。現在は東芝のSS 3020を日本語 WIN98(FE)で使用していますが、これに英語版の98SEを入れようとするのは無謀でしょうか。

ドライバの入手方法や、ドライバの具体的なインストール方法が良く分かりません。外付けCDに松下のKXL830を使っているので、ある程度まではインストールできると思うのですが、やはりドライバがないと不具合が多発するんでしょうか?するんでしょうね、きっと。

SS3020じゃ力不足だというなら、ほかのパソコンをヤフオク購入することも考えています。その場合、どの社のノートパソコンにすれば、ドライバ入手などが簡単なのでしょうか。海外で仕事しているので、東芝かIBMがベストなのかな、と思っています。

以上、ぶっきらぼうですが、なにとぞご教示よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>ところで「バージョンアップ」とは、FEからSEへのアップデートをマ社の「WIN98 アップグレードCD」を使って行なうことだと理解したのですが、日本語FEから英語SEへのアップデートを英語版アップグレードCDで実行することができるのでしょうか?



このことについてお答えしたいと思います。
英語版と日本語版でどこが違うかというと、英語を日本語でも表示できるようにする機能が付加されているだけなんです。
ですから、ドライバーがどうのこうのといいますが、あまり心配なさらなくてもいいんじゃないかと俺は思います。
英語版にすることで、日本語に変換する機能が使えなくなるだけでしょう。その分、容量が減って、動きが速くなるかもしれません。(日本語表示って結構メモリーなどを食うようですから・・・。)
英語版アップグレードCDで実行することは可能です。

このOSという物は、アップグレードはできますが、ダウングレードはできないことはおわかりだと思います。(98seを98FEにすることができないんです。以前のOSを残していて、新しい方をアンインストールする方法以外前のバージョンに戻すことはできません。)
例えば、同じ98seであっても、そのCDが生産されたクールの遅い速いの違いによって、セットアップができないのです。つまり、今年9月に生産された98seのものに98seが出始めた頃の物で再セットアップしようとしても、「このCDよりも新しいバージョンが入っています」という表示が出て、再セットアップをすることができないんですよ。

今回の場合、98FEと98seで全く違うので、こういうことはないでしょうが、98seの日本語版の物を98seの英語版に替えようとする場合、OSの生産時期の違いによって、インストールできないことが起こるかもしれませんので、気をつけてくださいね。(日本で販売されている物を考えると、日本語版の物より英語版の方が古いことが多いでしょうから)
    • good
    • 0

Win98では有りませんが


会社のNotePC(Gateway)に英語版NTを入れてます。
Win98(日本語版)とDual Bootにしています。

ドライバは日本語版でも動く場合が有ります。
上記NoteではPCMCIAのドライバ等日本語のものです。
メッセージ等の文字が化けるだけで特に問題なく使用できています。
あとメーカーのサイトがUS等にあり、同じ機種のものが
あれば英語版がDLできますよ。

キーボードに関しては配列が変わってしまいますが
特に問題なく使用できています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答、ありがとうございます。

私の場合、dual bootは考えていません。現状の98FE(jp)から98SE(eng)への完全なる移行を目論んでいます。

ドライバに関しては、勉強不足がたたって、日本語版ドライバの入手方法すら分かりません。ご存知でしたらぜひ教えていただきたいと思っています。また、「ドライバは日本語版でも動く場合が有」るとのことですが、「動かない場合」もご経験されたことがあるのでしょうか。その場合、やはり英語版を入手されて問題を解決されたのでしょうか。

なんだか、遠い道のりのような気がして参りました。

お礼日時:2001/09/01 08:31

>現在は東芝のSS 3020を日本語 WIN98(FE)で使用していますが、これに英語版の98SEを入れようとするのは無謀でしょうか。



win98を、バージョンアップさせると考えれば可能ではないですか?
Win98(FE)とwin98SEとでのデバイスドライバーの違いってそれほど大きくないでしょう。それまでのドライバーで十分動くと思いますよ。

でも、一番問題になるのは、キーボード認識だと思います。
外国の物とDOSVの物のキーボード配置・規格が違うんです。(日本語を使えるようにするため、キーの数が多いんです。試しにpc屋さん等で、キーボードを比べてみてください。)
そのため、DOSVのキーボードを英語版のウインドウズが正しく認識してくれるかどうか分かりません。(この場合、キーボードを交換すれば問題がないかもしれません)
この、キーボードの問題さえクリアすれば、十分に走ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお答えありがとうございます。「おしえてgoo!」に教えを乞うのはこれが初めてだったのですが、こんなに早く反応をいただけるとは思っていませんでした。大感謝です。

ところで「バージョンアップ」とは、FEからSEへのアップデートをマ社の「WIN98 アップグレードCD」を使って行なうことだと理解したのですが、日本語FEから英語SEへのアップデートを英語版アップグレードCDで実行することができるのでしょうか?

キーボードの問題については、まったく認識していませんでした。アドバイスありがとうございます。これは mann555 さんの回答2にあるように、問題ないことを願っています。キー配列が違ってしまうのは、ちょっとだけ面倒くさそうですが。

いずれにせよ、英語版SEアップグレードCDを入手する必要がありそうです。英語圏のヤフオクとかE-bayあたりから探してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/01 08:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!