プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

悩んでいます。カゼをひいた時や疲れた時にすぐなってしまいます。
引越ししたりした関係で、今度の病院は3軒目なんですが、病院ごとに薬が違うので、疑問に思っています。(塗り薬)
1軒目ではビスダームクリーム(1g中アムシノニド1mg含有)
2軒目では抗真菌剤エンぺシドクリーム(1g中クロトリマゾール10mg含有)
3軒目では外用合成副腎皮質ホルモン剤ザルックス軟膏
                 (1g中吉草酸デキサメタゾン1.2mg)
1軒目では比較的早く治りました。2軒目に行って治療してもあまり良くならなったので、「ビスダームクリームで前回は治りました」と言ったら「カンジダ膣炎にその薬は良くない」ということでした。挿入薬で根気よく治療し、治ったのですが、また最近再発し、病院通いしています。(今の病院は挿入薬を処方しないため何度も病院に行かなければならず、辛い・・)
ちなみに2軒目に行った時、自覚症状がありながらも、1年以上我慢してから行ったためか、「クラミジアも併発している」と言われました。(性行為はなし)

もう最近はカンジダ膣炎になるとすぐ分かります。カンジダになったら絶対病院に行かなければならないのでしょうか。市販の薬でカンジダの治療薬はないものでしょうか。何度も再発するので本当に困っています。

支離滅裂になってしまいましたが、薬に対しての疑問と、病院以外で治療ができるかどうかの2点について、どなたか教えてくださればと思います。 

A 回答 (5件)

カンジダ膣炎そのものの治療については他の方が多く教えてくださるでしょうから、一点だけ追加を。



膣炎を起す原因の根本は、膣内細菌叢の乱れという事ができます。これは広く膣内粘膜の維持機構の破綻ということもできます。そして、年齢によっておこるホルモンバランスの異状から膣の粘膜環境がかわったり、特定の外的要因によって変化したりなどと患者さん個々によって、実は背景が異なっていると考えるべきなんです。そう言う観点から言えば、たとえ真菌症に対して抗真菌剤を使っていたとしてもそれは「対症療法」に過ぎないと言う事ができるのです。再燃性、易再発性の場合こういった事柄を見落としている事が多いので、素人判断で市販薬を使うということはあまり勧められたものではありません。医師が用いる薬の違いですが、粘膜の炎症の程度、これまでの治療の経過などに応じ、薬を使い分けることが多くあります。あくまで病気全体を(ホントに全体かは別として)見ながら、症状だけで処方しているわけではないはず(あってはいけないこと)なので、疑問点は処方医に確認されるべきと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、どうもありがとうございます。
以前医者から「疲れたりすると菌が増えてなる」と聞いたので、そんなに色々な
原因でなるものとは知りませんでした。
これまでの治療の経過に応じ薬を使いわける・・・ということは今までの病院で
どんな薬を使ってきました、ということも話したほうがいいのでしょうか?
疑問点を医者に直接確認するのは少し勇気が必要ですが、やはり尻込みせずに
聞いた方がいいですよね。しばらくは病院通いします。ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/02 12:48

TOPページで「カンジダ」あるいは「クラミジア」と入れて検索すると沢山Hitしますので参考にしてください。



さらに以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「膣の酵母感染」
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
(クラミジア感染症-女性(特に性感染症))
これらの中で特に「原因と危険因子」「治療」と関連リンク先を参考にしてください。

ご参考まで。

お大事に。

参考URL:http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答、どうもありがとうございます。
教えていただいたサイトと関連リンク先、見てみました。
酵母感染・・・初めて聞きました。もう少し、ネット上で調べてみようと
思います。ヨーグルトとクランベリージュースは好きなのに、普段あまり
口にしないものなので、これからは摂取するようにしようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/09/02 13:04

民間療法かもしれませんが、「まほびか」という健康雑誌に、こういった「しも」の悩みについて特集がされていました。

(8月に出版された月刊誌です。)

風邪を引いたりして、抗生物質を飲んだりすると、カンジダ膣炎になりやすいとか(免疫力の低下しているところに、抗生物質を飲むことで、膣内の良性乳酸菌の数が減少するために起こると書いてあったと思います)、どうすれば症状を軽くできるのかも書かれてありました。

その雑誌の中で、(市販されている)ヨーグルトをティースプーンで1杯分を膣内に入れ、膣内の良性乳酸菌量を増やすことにより症状が和らげられたり、症状を感じなくなるというものでした。(本の中で、市販されているヨーグルトをティースプーンで1杯分残すぐらい食べた後に使った方が、使った後にに食べるより気分的にいいですよ、と書いていたと思います。)

本屋で立ち読みをするなりして、ご参考になさってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、どうもありがとうございます。
病院に行くのが億劫で、なんとかならないものかと思っていましたが、まずは
完治するまで病院通いを続けようと思います。
ティースプーンを膣内に入れるのがちょっと恐いですが、「まほびか」本屋で
見てみようと思います。(「まほびか」に以前掲載されていた手作り化粧水は
なかなか良いです)話がそれましたが・・・ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/02 12:27

私も二人目を出産した後にカンジダにかかりまして、病院へ行きましたが、


その時の薬はエンペシドでした。
抗真菌剤が効くと思いますが、やはり病院へ行って、徹底的に直さないと
再発する可能性は高いと思います。
一見直ったかのように思われても、当分の間、治療をされた方が
再発しないと思います。
副腎皮質ホルモン剤は、長期に使用すると、副作用の心配があります。
あまり長い期間は使用をしないほうがいいと思いますよ。
そしてとにかく身体に疲労を溜めない事をお薦め致します。
無理をしないで、疲れた時は休むように心がけて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、どうもありがとうございます。
おっしゃる通り、しばらく病院通いをしなければいけないな、と思いました。
副腎皮質ホルモン剤・・・長期間の使用は危ないんですね!教えていただいて
助かりました。頻繁に使うのは辞めようと思います。
そして根本的に疲労を溜め込まない・・・カゼの原因にもなりますしね。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/02 12:19

カンジタなら私も以前は良くなっていましたよ。

カンジタは自分の身体の抵抗力が弱くなった時なんかに発症します。私なんて風邪薬や抗生物質を飲んだりすると薬に身体の抵抗力が負けてしまった時に起こります。病院によって薬が違うのも確かです。膣錠を挿入する外用薬タイプと内服薬、後は塗るタイプがあるみたいですがどっちにしろ、きちんと完治するまで病院に行き定期的に診察する事をお勧め、良いみたいですよ。治ったかな??と思って使用を中止すると再発する事もありますからね。それと、私はカンジタならば市販で売っている膣錠を使用しています!確か…2,000円以内で購入出来た様な記憶があります。但し、挿入してから薬が溶け出してショーツに黄色い薬が付いてしまうのでおりものシートをショーツに付けて置いた方が良いですよ。洗濯してもその薬剤シミが落ちなかったので…。参考になるかどうか分りませんが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、どうもありがとうございます。
私もよくカゼをひいてカゼ薬を飲んでる時に発症しますので、最近はカゼ薬を
できるだけ飲まないようにしています。
市販でも膣錠って売ってるんですね!知りませんでした。
おりものシートは私もカンジダ時の必須アイテムとして使っています(笑)
とりあえず今は億劫がらずに完治するまで病院通いを続けようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/02 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!