アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カテゴリが間違っていたらご指摘下さい。

私は同人活動が4年目程度なんですが、
ずっと大手作家を夢見ています。同人をされてる方は皆さんそう思うでしょうし、それのみ目指すのは将来的に危険だと解ってます。(誰でもなれるものではないですし)

それでも今、一番なりたい職業は何だと聞かれると
BL系の漫画家兼同人作家です。
なりたくてしょうがないです。
それでコツコツ続けているんですが…
普通大手の方は平均何歳くらいでなるのか、
大抵、目指してなるモノではないのか、
上記の職業(というのでしょうか)を目指してよいものか悩んでいます。(友人にはそれを目指すのは危険だよ!といわれました;やっぱり安定してませんしね;)

他になりたい職業を探しているのですが、CGデザイナーやグラフィックデザイナー等興味はありますが、いまいち踏ん切りがつきません。(絶対これやりたい!というのが他に無くて…あれもこれも、やってみたいけど…という程度)

今年21です。
まだ職業を定められずにいます。
同人活動の状況事態は、まだまだ赤字ですが、だんだんと上り坂にはなってます。(コミケでの収入がやっと二桁万代にいった程度ですが;←これはまだ弱小の部類に入るのか、かろうじて中堅なのか解りません;)
現在の活動ジャンルがマイナージャンルというのが致命的なんですが…。

何年も同人活動をされてる方、よければアドバイスを下さい。お願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは。

同人誌も商業誌も経験ありますので、私の考えを書きますね。(20代後半の女です)

pico3248さんの考えははっきり言って甘いです。
私は、同人作家は職業とは言えないと思ってます。現在、商業誌で1~2ヶ月に一度に描いていますが、漫画家と言っていいのかどうか。はじめは会社員と兼業でしたからね。

同人は、私も学生時代は壁際スペースにいました。3~4年間は思い切り黒字でした。でも二次創作の世界なんで、ジャンルの人気がなくなると同時にいきなり売れなくなりました。5千部から10分の一以下にまで落ちました。
それと、当時は同人っぽい絵柄で売れたのですが、少女漫画系の絵に変えたことが多分原因で、買い手が減りました。
儲かる人がいるのは事実ですが、そんな不安定なものを職業と考えるのはどうかと思います。あくまで、学業や会社の片手間にやるものではないでしょうか。せめてアルバイトしながらですね。

同人で自信ちょっと失いましたが、今は商業で雑誌自体が数十万部売れて原稿料ももらえるわけで、同人ウケしないからって問題ないですね。余談ですが…。

お金をもらえる商業作家でさえ、私は将来が不安です。今結婚するのすごい悩んでますし。こんな不安定で子供食べさせていけるのかなーとか。会社時代は広告デザインやってたんですが、そっちの方が稼げるんで、そっちの経験増やしたほうが賢いかなーとか。当分まんがで頑張りますけどね!


という訳で、漫画一本と決めない方向でアドバイスさせてもらいますね。
いろいろ道はあるかと思いますが、漫画家になりたいならフリーターしながら投稿とか。これはダラダラしないよう必ず期限付きで。(1年でメドが立たなければとりあえず就職はする、とか)
グラフィックデザイナーに興味があるなら、そういった会社に就職するのもアリです!まんがにも大いに役立ちます。私は印刷データを会社で作っていたのが今すごく役立っています。大変でしょうが、そういった仕事をしながらでも漫画は描けます。

ただ、デザイナー系は多忙で休みが少ないので(経験者)事務など定時で帰れる仕事もいいと思います。
どんな仕事をしても良い社会経験になりますしね。

21才という年齢で、大手同人作家か漫画家になっておかなかったのはちょっと苦労します。もう大人ですから、自分の生活を支えていかなくてはいけませんから。(私がそうです)

人並みの生活をした上で漫画を描くのは大変ですが、せっかくやる気や才能をお持ちだと思いますので、諦めずに頑張ってください!
    • good
    • 7
この回答へのお礼

とてもためになるご回答をありがとうございます。

確かに、同人は職業とはいえないですね…
流行ジャンルに居るか居ないか、でも大きな違いが出てきますしね。『運』も多大に関わってくるかと思います。
漫画家兼同人作家と記載しましたが、正確には漫画で食べていけれたらとは思ってます。。大手からよく商業誌に採用される方を見かけるので、それで大手になるアドバイスも聞かせて頂こうと思っていた所でした。

デザインの会社に入られてたんですか!
私も、デザインの仕事をしたいと思っていたのですが…調べると余りに多忙だと聞いて、漫画を描いていけるか不安に思っていたんですが…描けるんですね!?
良かったです…!勿論自己管理次第だとは思いますが、経験者の方のお話を聞けて希望が持てました。


ダラダラと続けていてはいけませんね。
期限をつけようと思います!今年一年、投稿をやって頑張ってみようと思います!

有難う御座いました!

お礼日時:2005/03/22 04:42

たびたびスミマセン、No.5です。

お礼文拝見いたしました。
ちなみに、商業誌から大手サークルに声がかかるときは、有名な雑誌(例えば少○コミック、な○よしなど)ならいきなりデビュー話はないです。名刺をくれて「よければウチに投稿して(ただしネームから面倒見てくれる)」って言われます。いきなり雑誌掲載、というのはマイナー誌が多いです(原稿料も安い)
ですからpico3248さんの仰るとおり、漫画家になるなら投稿が一番です。それが一番の修行になります。

あと言葉が足りなかったですが、デザイン会社に就職して描く~と言った話は、あくまで「手に職」がつくという保険になると思った話です。就職して1年(いやそれ以上…)は仕事を覚えるので手一杯です。プライベートな時間も勉強に費やされます。

私の場合は、
学生時代にデビュー→なぜかマンガに気が向かずデザイン会社就職(同時に以降同人もやめる)→在籍中にまた漫画を描き始める→マンガ仕事が少し増えて両立できなくなり退職(現:フリーのデザイナー+商業マンガ)という流れでした。

まだお若いので、まだ私のような遠回りをしなくていいはず…。
本気で漫画家を目指す、そして1年はそれにわりと集中できる環境なのであれば、ぜひ!短期集中で頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼が大変遅れてしまいました。申し訳ありません。
とても参考になるご回答を有難うございました。

milkspさんのご回答を参考に、これから
頑張っていこうと思っています。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/04/06 20:04

職業漫画家は大変です。

なるのは難しくないですが、なってからが特に。
プロの場合、「質のいい、中身の濃いものを」「変わらず量産できる」事が大事です。
出来なくなったらドロップアウト。厳しいですよ。

その辺は人に教わってどうにか出来るものではないので私がどうこうは言いませんが、一つアドバイスを。
プロになってからも同人を続けるのはあまりお勧め出来ません。
まぁ…同人上がりでプロになった人ってやめないんですけどね実際。
しかし、仕事と趣味の両立は難しいんです。さじ加減とか。
プロに上がりたいのであれば同人やめる覚悟を持つ、余裕が出たらやる、
これくらいの気迫があると可能性は上がると思いますよ。

あと一つ。とある漫画家さんの聞いた話によると…

某同人上がりの作家さんが編集さんに「コミケの日にちが近いので〆切延ばして下さい」とか言ったそうな。
もちろん編集さんは大激怒、「仕事より趣味の方が大事なら漫画家やめろ、仕事をなんだと思ってる」とピシャリ。
このように、仕事よりイベントを優先しちゃう作家さんって多いんです実際…
このタイプの人は相当実力がある人でないとドロップアウトしちゃいます。ホントに。

気を付けて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に、厳しい仕事ですよね。

そんな漫画家さんもおられたんですか!
でも確かに、仕事の方が優先ですよね…それは心得ているつもりではいます。

頑張っていきたいです。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/03/22 03:47

なりたくてしかたないのなら、トライしてもいいのでは。

勇気いりますけど。まず、お仲間以外に作品がどう写るか試して。一般の人にも理解できるか(専門用語や特定キャラなどの不使用)、作画のテク、ストーリーが商業ベースで通用するか、第三者の目で見てもらうこと。あとはここなら、という雑誌にしつこく持ち込みですね。ある程度いけているなら、ちょっとしたスキマに入れることはあり得るし、プロに感想もらうのはいいことです。
ただ、BLもいいですが、特殊なターゲットで、しかもエロというのはあまりかせげるとは思いません。そのあたりで修業しつつ、テクを身につけて「よしながふみ」みたく、発行数の多い雑誌の表紙に大きな字で名前が出るようにがんばってください。
対象が美少年どうしということよりも、ストーリーに共感を得られるとか、主人公が魅力的であるとか、個性的であるとか、が大切だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
投稿は、是非近い内にしてみようと思います。

地道に頑張っていこうと思います。
有難う御座いました!

お礼日時:2005/03/22 03:42

私は同人活動を10年以上やってますけど、特に大手作家になりたいと思ったことはありません。


あくまで同人活動は趣味、と割り切っているからでしょうか。
プロの漫画家になりたいとはちらっと考えたこともありますが……。
それでも今現在は普通の会社の事務員として仕事をし、休みの日にイベント参加してます。
(同人活動してる人がみんな大手作家になりたいと思っているわけではないと思います。)

それでで、どうしたら漫画家になれるのか、ということですが。
昔、とある作家さん(小説家)のサイトで非常に興味深いページがあったので紹介したいと思いまして。
細江ひろみ先生の「このごろ堂」というサイトで、漫画家ではなく小説家になるには、という感じの内容です。
漫画家と小説家では多少違いがあると思いますが、プロを目指すという点では同じではないかと思います。

検索で「このごろ堂」と入れて検索してみてください。
「このごろ堂」→ENTER→はまりもの「もの書く生活」のページに書いてあります。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大手作家になりたいと思われない方も居るんですね!
そうなんですか…ちょっとビックリしました。
私や周りの友人の見解が狭かったのかもしれません。

ご紹介下さったサイトに、早速行ってみました!
とてもタメになりました…教えて下さりありがとうございました!!

お礼日時:2005/03/21 14:22

マイナージャンルでそれだけの収入があれば十分でしょう。


(はっきり言って、同人に収入とかお金の概念を話して欲しくないのですが。同人は作品の発表の場であって、趣味の世界に過ぎませんから。)

なんだかんだ言って、今のBL系は「ブランド力」が大切です。
一昔前ならメジャージャンルで作画ペースが早ければ大手気取りになれた時期もありましたが、今となっては商業誌出身でも厳しいのが現状でしょう。
少なくても、その夢見ている大手よりも上回る何かを持っていないと、大手になることは困難です。
プラダやグッチみたいになりたいと言っても、品質や開発力が高かろうが「ブランド力」が定着するには半端ではない実力と時間が必要です。

それと、あなたが「大手」同人作家になることを応援してくれる人がいるかどうか、というのもあります。
ちなみに大手気取りになることはちょっとしたことで体感できます。(他人に迷惑なのでここでは説明しませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに、同人で収入がどうの、とあまり話したくはないですが、一つの目安として記載させて頂きました。

「ブランド力」…そうだったんですね!
言われてみると、確かに、画力がどうのという他に売れている方は売れています。
「ブランド」を定着させるにはどういった事をしていけばいいのか、具体的にはよく解らないのですが…実力と時間がいる事は解ります。
ですので、これから仕事等をしてもコツコツ頑張っていこうと思ってます。
応援してくれる人も、必要なんですね。ためになります。

有難う御座いました。

お礼日時:2005/03/21 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事