プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は小学生1年の時から父の仕事の関係で海外で過ごしてしました。
なので日本の一般常識をまったく知りません。
中学の時に日本に戻ってきて友達(知り合い程度)の家に数人で遊ぶに行った時ふと疑問に思って聞きました。
何でお前の家選挙の看板貼ってあるんだと…
そのとき違う友達(今では親友)が馬鹿それは言うなと言うはれました。
そのときから創価学会と言う存在があることを知りました。それ以来友達(知り合い程度)
とは遊ぶことはなくなりました。
友達(今では親友)が創価学会の人間とはかかわらない方が良いとよく言います。でも仲良くなった人間が創価学会とはわからないしこのままでは人間が信じられなくなりそうです。
みなさんは(創価学会とは関わりたくない)人はどうやって人と仲良くなるんでしょうか?この創価学会の人が多い日本で。

A 回答 (6件)

私の友人にも創価学会の会員がいます。



毎朝、お経を唱えているそうですが、親が昔から加入していたりすると、子供のころからそれが当たり前になってしまったということです。

つまり、自分から加入したわけではなくて今までの習慣としてなってしまったと言う方も少なくないようです。

ただし、私は個人的には創価学会という団体は大嫌いです。

よく、創価学会の偉い方が書いた本がベストセラーになりますが、はっきり言ってあんな本はぜんぜん面白くありませんし、一般の方が面白いから、または読みたいから買うとは思えません。
それだけ創価学会の会員の方が購入されていることになるわけですが、販売せずに配ればいいじゃん!ってなカンジです。
昔、電車に乗っていたら向かいに座っていた方が「この本はよい本ですから、読んでください」って単行本を渡されました。創価学会の偉い方の本です。
最初のほうをしばらく読みましたが、つまらなくてその方がいなくなってからゴミ箱に捨てました。
たぶん、その方も会員だとは思いますが面白くなかったんでしょうね。


会員になっていても個人は個人です。
場合によっては周りの状況からそうならざるを得なかった人もいます。
ですから、創価学会の方とも自分と合えば友達になります。

でも、創価学会という「団体」は大嫌いです!
    • good
    • 0

創価学会という大きな団体だからこそ、目立って考えてしまうんだと思うんですけど、基本的には同じ人間ですのでそれが人間不信につながるというのは少しオーバーだと思います。


宗教を中心にして付き合うというのではなくて、同じ人間としていろんな話をしながら付き合うという考え方はできないでしょうか?
宗教関係の友人がいても、その友人は私が言わなきゃ宗教について話さないし、友人の人間性はその友人の人生経験がつくりあげてきたものだから人一倍寛大なところもあれば、弱いところもある。優しい人間性や冷たい人間性もある。
創価学会に対してはいろんな批判がありますが、その批判に振りまわされて自分の生き方までも影響させるのは少し違うと思います。
私にも創価学会の友人が数人いますが、ほかの友人達と変わらない付き合いをしてくれます。
そしてほかの友人よりも優しい時もよくあります。
私としては宗教で選ぶのではなくて、自分の中の人間性が出会いを見つけると思うので、その出会いが宗教の信者だったからって拒否するのはあまりにも寂しくありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/19 11:24

こんにちは



別に創価学会にこだわらずに
友達を作れば良いと思いますよ。
仲良くなった人がたまたま創価学会だった・・
それでもいいじゃないですか。

宗教に関わりたくないのなら
宗教の話しをしなければ良いだけだけです。


人間が信じられなくなるという程の
理由が質問者さんにはあるのでしょうか?

創価学会の人でもいい人や悪い人もいます。
創価学会じゃない人でもいい人や悪い人もいます。

仲良くなるのに宗教は関係ないと思いますよ。
    • good
    • 0

親族に創価学会員家族がいます。


やはり、選挙や、入信や、聖教新聞を取って欲しいという
勧誘を自分でキチンと断れて、相手もしつこくしない用意があり
コチラから言い出すまでは創価学会関係の話をしない
といったような姿勢が貫けるのなら
友人としてやっていけると思いますが
創価学会員でも色々な人がいて、一概には言えませんので上記の条件で。

ただ、言いにくいとか断りにくいという性格だと
付き合いは難しいです
不満をずーーーっと溜めることになりますから。

ただね、私の親族は本当に良い人なのです。普段は。
しかし、選挙が近づくと穏やかだけどしつこく、
何年かに一度3ヶ月で良いから聖教新聞を取って欲しいと電話が来る
こんな私から見たら矛盾した態度が私には理解できずに
心を開いて付き合えない原因になっています。
    • good
    • 0

どうも、おはようございます。


私にも創価学会の会員の友達が数人います。
その子達は、やっぱり家族みんなが会員で親がなってるから子も・・・って感じですね。
その子達の中にも色々いて、会員でも何にも変わらない子がいれば、本とかくれて「この本いいから読んでみて」といった感じの子もいるし、選挙前になると「○○さんにぜひ投票して!」といってくる子・・・様々です。
でも、一人一人見ていてもぜんぜん普通ですよ。↑のことを除けば・・・
確かに、創価学会など宗教・仏教じみたものは私も苦手です。なんか、独特な雰囲気を持っていますしね。
自分の宗教・仏教の考えを信じてるのでなんかその話にはついていけないとこがあるし・・・
あと前にその友達から聞いた話で、創価学会では試験があるらしく「昨日試験を受けてきたんだ。」と言っていたことがありました。そういう話を聞くと「なんか、変だなぁ・・・変わってるよ。そんなこと受け入れてるのが・・・」みたいに感じますよ。でも、その子が言ってたのは「ここの考えに救われた」という言葉でした。中には、その考えに賛同して会員になっている人もいるんですよね。悩んでいるときに、人は救いを求めますもん。そんな時に救ってもらえるものがあればそれを信じますし・・・
私もその子に本を貰った時はすごく何かに悩んでいて、その子が「この本いいよ。私もこの本で救われたんだ」と言って、本を貰いました。確かに、すべてがいいとは言いませんが、中には「うん、そうだよなぁ・・・」と思わせるものもありましたよ。だから、そういうことでみんな入っているのかな?
でも、確かにいいうわさは聞きませんね。あんまり関わらないほうがいいって感じになってます。(あくまでも私の周りでは)
選挙の看板を貼っている・・・とかでも、普通に考えれば自分の入っているところから出る人を応援するのは当たり前だと思います。私でも、そうだったらおんなじことしちゃうかもしれませんし・・・
まぁ、別にその人と付き合っても構わないと思うのなら創価学会の人とか関係なく付き合えばいいのではないでしょうかね?その人、個人は悪い人じゃないと思いますし、そんな、創価学会の人だから・・・と特別な目で見なくてもいいと思います。
ただ、妙に薦めてきたり、そんな話ばかり・・・といった感じで、ついていけないなぁ・・・と自分が思うような人なら深く付き合わなければいいのではないでしょうか???
    • good
    • 0

私の親しい友人にも二人学会員の方がいます。


でも、別にそれを気にして付き合ったことはありません。 ほかにもエホバの証人の友人もいました。彼女たちの信仰に対する言い分の話を聞いたこともあります。 でも、それが別に何だというのでしょう。自分というものを持っていれば、相手の宗教に流されることはないと思います。 実際、友人に会合に誘われたこともあります。(別の誘われた友人がひとりで行きたくないと私を連れて行った) でも別になにもありませんでした。
信仰うんぬんで友達でいるいないを迷うならその程度の人間関係ではないでしょうか。
学会員になった一人の方はお嫁に行かれた先がそういうお宅だっただけです。
人間は弱いものなので、信仰に頼る人も多くいます。でも、それを誰が責められるのでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!