アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

EMC試験に関連する放射妨害波について質問です。

あるエンクロージャにスリット状の開口部があるとすると、そこから観測される放射妨害波の周波数と開口面積の因果関係はあるのでしょうか?

参考になる数式、文献、webサイト等ご存知でしたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

エンクロージャを筐体と解釈して以下回答します.


開口面積もですが,そのスリットの全長が波長程度になると,スロットアンテナとして動作します.
もれ量は多分開口面積に関係します.
周波数はスリットの全長と関係あるはずです.
理論的によく知られているのは,シェルクノフの式があります.
文献ですが
S.A.Schelkunoff "Electromagnetic Wave"Van Nostard,New York 1943 ("電磁波論"岩波 1969)

信学技報 EMCJ94-5,A・P96-40
信学論 Vol.J77-B-II No.12 pp.804-812
Vol.J84-B No.2 pp.302-307

などがありました.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
岩波の書籍はなかなか見つからないですね、、。

文献参考にしながら勉強してみます。

お礼日時:2005/04/03 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!