アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お酒に弱い体質なのか、新築祝で缶ビール300ccと日本酒をコップに1-2cmぐらい飲んだ帰りに、酒気帯びで赤切符をきられました。
Q1:呼気検査とは正確な数値が計測できるものなのでしょうか?
その場でならもう1度やってもらえるものなのでしょうか?
 
取り締まる(られる)からには(双方)名乗るのが礼儀と思い、名前を伺ったら、
先輩格の方は「警ら隊です」としか答えてくれず、かわりに「数値結果が酒気帯びでも歩行や態度で我々が飲酒運転と判定することもできるし、逮捕することもできる…」と脅し文句のような返事が返ってきたのにはびっくり。
Q2:警官個人の判断で、飲酒運転に格上げということが本当にありうるのでしょうか?

交通違反は罪の意識が薄いといわれるけど、罰する側もその重みを忘れないでほしいですね。

A 回答 (3件)

Q1に関する答え


ある程度の誤差はあるものの目安になる程度には検出できると思います。
mebaruさんの場合もそうですが、実際に飲んだ量よりも分解できずに残っているアルコールの量が問題なのだと思います。
ご自分で弱い体質かも、と思われているようにアルコールの分解能力が弱いのかもしれませんね。

Q2に関する答え
これは明らかに脅迫ですし、実際にそんな格上げが行われているとしたら大問題だと思います。
もし簡易裁判所等に出向く必要があったらその旨報告しても良いと思います。
尚、名前が聞けなかったということですが、取り締まった警官の記録は警察側に残ると思います。

ただ、

>交通違反は罪の意識が薄いといわれるけど、罰する側もその重みを忘れないでほしいですね。

とありますが、その前にわずかでも飲酒して運転されたご自分を反省すべきでは?
事故を起こしてからでは遅いのですよ。
しらふでどんなに気を付けていても事故は起きてしまうものです。
どんなに少量でもその可能性を高めてしまうものだということをお忘れなく。

#新築祝いというシチュエーションで断りづらいのは分かりますが、口をつけるだけでも
#失礼には当たらないはずです。
#事故を起こしたときには相手は責任を持ってくれないのですから。
    • good
    • 0

 「酒気帯び」と言うのが,呼気1リットル中0.25mgのアルコールが含まれている場合。


 「酒酔い」と言うのが,呼気中に少しでもアルコールが含まれていて,正常な歩行等が出来ない場合。
Q1 アルコールの呼気検査については,判例等でも認められているところですから,正確性には問題なしといったところでしょうか。
Q2 警察官の複数の現認があり,客観的に「酒酔い」と認められれば,そうした判断はできるでしょう(警察官の言い方に問題なしとは言い切れませんが・・・)。

 罰するのは,「赤切符」の場合,裁判所です。警察は単なる捜査機関です。飲酒運転をするなと道路交通法に書いているのですから,「飲んだらのるな。のるなら飲むな。」が大原則です。捜査機関に文句を言う前に,己の罪の意識を再認識してください。 
    • good
    • 0

警察官の名前を知りたいときは、警察手帳の提示を


求めれば良いと思います。
それでも警察手帳の名前と顔写真が載っているページを
みせてもらえないときは、相手が警察官であるという
証明ができていないので指示に従う必要ありません。

ただし、現行犯逮捕は相手の身分に関係無いので、
明らかに違反しているときは難しいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!